夏の紫外線や夏のレジャーで髪が傷む理由とは?事前対策&アフターケアで頭皮からダメージを防ごう!

夏の海やプール、レジャーは楽しい反面、

「髪がゴワゴワする…」
「色が抜けて明るくなった…」
「パサついてまとまらない…」

こんなお悩みを抱えていませんか?

 

実は、紫外線・塩素・海水
髪にとって大敵なんです。

 

何の対策もせずに遊んでしまうと、
髪や頭皮はどんどんダメージを受けてしまいます。

 

そこで今回は、
夏に髪を痛めにくくするための
「事前ケア」と「アフターケア」について
わかりやすく解説します!

 

後悔しない夏のために、
今からできる髪と頭皮の守り方を
一緒に見ていきましょう。

 

こんにちは。
JR甲南山手駅徒歩5分・阪神深江駅徒歩5分
神戸市のヘッドマッサージ専門店『TigerSpa』です。

 

なぜ夏に髪が傷むの?ダメージの原因を知ろう

夏のレジャーといえば
プールや海水浴!

プールに行ったり海水浴をした後に
気になるのが、

”髪のダメージ”

 

 

夏の間にたくさん楽しんで

夏の終わりごろに

髪のダメージが気になり

「髪がゴワゴワする」

「髪がキシキシする」

「髪が明るくなった」

と後悔する方も
多いのではないでしょうか。

 

どうしてこのように
髪が傷んでしまうのでしょうか?

 

1.プールの塩素が髪のキューティクルを壊す

プールの場合、
殺菌消毒の為に
塩素が含まれてます。

塩素は、

髪の毛のキューティクルを壊します。

 

キューティクルが破壊されると、
髪の内部の成分が

流失しやすい状態になってしまい、
髪が傷むのです。

 

そして、

塩素には漂白効果がありますので、
髪が明るくなりやすいのです。

 

プールに入る前には
「髪を濡らしてから」

入るのがおすすめです。

 

髪の毛が
「乾いた状態」
でプールに入ると、

髪の毛が塩素を含んだ水を
沢山吸収してしまいます。

 

2.海水のアルカリ性が髪内部の栄養を流出させる

海

海水浴でも髪が傷みます。

髪はもともと
弱酸性を保っていますが、

海水はアルカリ性です。

髪が海水に浸かり、
アルカリ性になることで、
キューティクルが開いてしまうのです。

 

すると、

髪の毛内部のたんぱく質や脂分が
流れやすい状態になってしまい、
髪のダメージとなってしまいます。

そして髪の色も退色してしまうのです。

3.紫外線は髪も頭皮も老化させる

頭皮が紫外線のダメージを受けると
薄毛や抜け毛の原因となります。

 

頭皮が日焼けをすると、
細胞をサビつかせるといわれている

活性酸素を発生させます。

 

これは「光老化」と言い、

髪になる細胞である
毛母細胞の働きを悪くさせます。

 

毛母細胞の働きが悪くなると、
髪の毛の発育が悪くなり、
抜け毛や薄毛の原因になってしまうのです。

 

髪の毛も紫外線により
ダメージを受けます。

紫外線によりダメージを受けると、

キューティクルが痛み、
ダメージを受けた髪は抜けやすく
なってしまうのです。

夏の髪ダメージを防ぐ!レジャー前の事前ケア

1.プール前は「髪を濡らして」から

直接塩素を多く含んだプールの水に髪の毛を晒す前に、
しっかりとシャワーの水で髪の毛を濡らしてから
プールに入ることがおすすめです。

 

2.スプレータイプの日焼け止めで髪と頭皮を守る

髪の毛や頭皮が
紫外線を浴びることも
ダメージの原因となりますので

髪の毛と頭皮に
スプレータイプの日焼け止め
を塗ったり、

濡れてもいい帽子などを
被るのもおすすめです。

 

レジャー後はすぐにアフターケア!髪と頭皮のダメージ対策

1.早めのシャワーとシャンプーで塩素・海水をオフ

 

髪を痛みにくくするポイントは、

プールや海から上がった後は、
なるべく早くシャワーで
髪を流すことが大切です。

 

お湯でしっかり流して、
汚れや塩素、塩分を落としましょう。

時間がたってしまうと

さらにダメージになりやすいので、
早めにシャンプーをしましょう。

2.やさしく洗ってしっかり保湿

頭皮も日に焼けて
ダメージを受けています。

シャンプーは
優しく行いましょう。

 

また、

頭皮がダメージを受けていると
これから生えてくる髪の毛に
影響を与えてしまいますので

 

秋から冬にかけて
髪のパサつきや
抜け毛や薄毛で悩まないためにも

夏は頭皮ケアも重要なのです

3.トリートメント&ヘアオイルで内部補修

保湿も大切です!

シャンプー後は、
トリートメントやオイルで

頭皮や髪を
しっかり保湿しましょう。

 

 

艶のある髪をキープするには、
頭皮の状態も重要です。

頭皮のダメージケアとして、
ヘッドマッサージもおすすめです!

 

紫外線で乾燥して
硬くなってしまった頭皮に
水分と潤いを与え、
揉みほぐしていくことで

健康な状態に
戻してあげることができます。

 

頭皮ダメージをケアするには?プロのケアも活用しよう

Tigerspa塩浴ヘッドセラピー
使用しているお塩は、
ギネス認定のミネラルたっぷり

ミネラルは、

水分を引き寄せる力を持っていて、
頭皮や髪の水分量を高めてくれます。

 

脳浴ヘッドセラピーで使用している
「塗るイオン®」ソティルは、

 

頭皮を瞬間でゆるめて引き締める力があり、
疲れた頭皮を元気にしてくれます。

 

夏のレジャー後に
「髪が傷んだ」と後悔しないためには、

事前の紫外線・塩素・海水対策と、
早めのアフターケアが欠かせません。

 

髪はもちろん、
頭皮もダメージを受けやすい夏。

頭皮の乾燥や硬さは、抜け毛やパサつき、
艶のなさに直結します。

 

TigerSpaでは、
夏の髪と頭皮のダメージを根本からケアする
塩浴ヘッドセラピー
脳浴ヘッドセラピーをご用意しております。

 

髪も頭皮も、
夏に受けたダメージをそのままにせず、
しっかりケアしてあげましょう。

秋からの美髪のために、
今からの対策がとても大切です。

 

気になる方は、
ぜひTigerSpaのヘッドマッサージで
リセット&リフレッシュしてくださいね!

関連記事

  1. 髪の艶

    50代の艶髪には頭皮マッサージが鍵!髪のパサつきの原因と対策…

LINE@はじめました!

お友達追加で、全メニュー10%OFF!

 

LINE@だけのお得なクーポンや
キャンペーンを配信中です。

友だち追加

ご予約

ご予約は、
電話・LINE・ホットペッパー
より承っております。

ペア予約のご希望は、
お電話にて確認ください。

 

▼ホットペッパービューティー予約はこちら▼

tigerspahotpepperbeauty

Instagram

取材一覧

仕事を楽しむためのWEBマガジン
『B-Plus』経営者インタビュー
 
当サロンオーナーが紹介されました!
(インタビュアー:八木裕さん)
 
>>>取材記事詳細はこちら
 

TigerSpaインタビュー
TigerSpaインタビュー