最近、手足が冷たくて夜なかなか眠れない…
そんなお悩みありませんか?
冷え性に悩む方にとって、
冬の寒さは特につらいものですよね。
でも実は、
冷え性は頭皮のケアで改善できるかもしれません!
今回は、
頭皮の血行を促進し、
全身をポカポカにする頭皮マッサージを
ご紹介します。
こんにちは。
JR甲南山手駅徒歩5分・阪神深江駅徒歩5分
神戸市のヘッドマッサージ専門店『TigerSpa』です。
冷え性の原因は?
冷え性の原因はいくつかありますが、
体温を調節する仕組みが
うまく働いていないことが原因の1つです。
人間は寒いと感じると
脳が、
体温調節をするように
体に指令を出します。
そうすると
毛細血管を縮めて、
皮膚表面への血流を減らして
体外へ熱を逃さないようにしたり、
筋肉を動かして、
熱を作らせたりして、
体温を調節しています。
では、
体温調節の仕組みが
うまく働かなくなってしまう
原因は何なのでしょうか?
原因1:血行不良
血行が悪いと、
温かい血液が
手の先や足の先など
末端まで届かなくなってしまうのです。
原因2:自律神経の乱れ
自律神経は気温の変化に応じて
汗をかいたり、
血管を収縮させたりして、
体温調節をしています。
ですから、
自律神経が乱れてしまうと
うまく体温調節ができなくなって
しまうのです。
冷え性は頭皮とどのように関係している?
頭皮と冷えは
どのように関係しているのでしょうか?
1. 頭皮の血行と全身の血流には関係がある!
そもそも頭皮は体の中心部から遠く、
血流が滞りやすい部分!
頭皮の血行が悪くなることで、
頭部へうまく酸素や栄養が供給されなくなってしまいます。
この状態が続くと、
自律神経が乱れやすくなり、
全身の血流を調整する力が弱まってしまう
悪循環になるんです。
結果的に、
手足などの体の末端も冷えやすくなってしまいます。
頭皮の血流は体温調節にも関係しています。
血行が悪くなることで、
熱をうまく全身に運べなくなり、
全身が冷えやすくなってしまうんです。
2. 頭皮と自律神経の関係
頭皮は多くのツボが集まる場所です!
これらのツボは自律神経に影響を与えてしまうため、
頭皮の血流が悪くなると、
自律神経のバランスが崩れやすくなり、
血管の収縮や拡張がうまく行われなくなってしまいます。
自律神経が乱れることで、
交感神経が優位になります。
交感神経が優位になると、
血管が収縮し、
血流が抑えられることで、
温かい血液が
手の先や足の先など
末端まで届かなくなってしまい
冷えを招いてしまうのです。
頭皮の血流以外にも、
自律神経が乱れてしまう原因は様々です。
仕事や人間関係の悩みなども
ストレスを招き
自律神経を乱します。
自律神経の乱れには、
生活習慣を整えることが大切!
ストレスを感じないということは
難しいと思いますが、
ストレスに負けないように、
生活習慣を見直しましょう。
すぐできる冷えを和らげる対策はこれ!
対策1:冷やさず温める
夜はシャワーで済ませずに、
40度前後のぬるめのお湯で入浴をして、
お風呂上がりは、
体を冷やさないように靴下を履いたり、
ネックウォーマーなどで、
首や足首を冷やさないような対策
をしましょう。
体の中で「首」とつく部分は、
血管が集まる場所であり、
血管が肌の近くにあるため
外気温の影響を受けやすい部分です。
ですから、
冬は温めておきたい部分なのです。
眠る前に、
靴下やネックウォーマーを用意して、
起きた時に体温が奪われないように、
起床後すぐに
「首」のつく部分を
冷やさないような工夫
をしましょう。
対策2:頭皮マッサージ
冷え性を改善するには、
自律神経を整えることが大切です。
自律神経を整えるために
おすすめなのが
頭皮マッサージです。
頭皮には自律神経を整えるツボ
がたくさんあります。
頭皮マッサージをすることで
頭部の血流をよくし
自律神経を調整している
視床下部を活性化させてくれます。
■冷え性におすすめの頭皮マッサージ
ステップ1
まずはお湯やカイロなどで手を温めておきましょう。
次に、
頭皮全体を軽く指先で触れてリラックスします。
ステップ2
両手の指を広げて指の腹で頭皮全体を優しく揉んでいきます。
血流が集まりやすい頭頂部や耳の後ろ、
首筋を重点的にマッサージをしましょう。
ステップ3
ツボ押しも効果的です。
百会と呼ばれる頭頂部の中心を親指で3〜5秒軽く押します。
風池と呼ばれる首の後ろ側、髪の生え際も
同じように刺激しましょう。
お風呂上がりや、
ホットタオルを頭に巻いて温めた後に
マッサージを行うと、より効果的です。
Tiger Spaは、
ミネラルの持つチカラに注目し、
独自のヘッドマッサージをつくりあげました。
自律神経に働きかけるチカラ
現代人に特に不足していると言われるミネラル。
疲れがとれない原因は、
「自律神経のバランス」
かもしれません。
・交感神経(昼の神経)
仕事をしているとき、スポーツをしているときなど
興奮しているときに優位になる神経
・副交感神経(夜の神経)
眠っているときやお腹がいっぱいになったときなど
リラックスしているときに優位になる神経
この2つの神経が
バランスを保てなくなると
様々な不調をもたらします。
自律神経のバランスが乱れる原因には、
ストレスや生活習慣の乱れ
が考えられます。
塩浴ヘッドマッサージは、
肌・地肌の細胞にミネラルを届けることによって、
自律神経の働きを整えていきます。
お客様からは、
【身体全体もポカポカし、心地いい!】
という嬉しいお声もいただいております。
頭皮のケアを日々の習慣に取り入れることで、
冷え性だけでなく、全身の健康やリラックス効果も得られます。
特に寒い季節には、
頭皮マッサージを活用して
体の内側からポカポカ温まるケアを試してみてくださいね。