夏は目が危ない!?紫外線ダメージ・目の乾燥・自律神経の乱れを防ぐ対策と頭皮マッサージ

夏の紫外線に要注意!
目のダメージ、放っておいていませんか?

 

夏はアウトドアに出かける機会も多くなる季節ですが、
実は「目」にとってはとても過酷な季節なんです。

 

紫外線の強さやエアコンによる乾燥で、
目が充血したり、
しょぼしょぼしたりしていませんか?

 

「目の疲れは放っておいて大丈夫」

…なんて思っていると、
将来、視力や健康にも影響することもあります。

 

そこで今回は、

紫外線から目を守る方法や、目の疲れに効果的なケア、
さらに自律神経まで整えるマッサージ法

についてご紹介します。

 

こんにちは。
JR甲南山手駅徒歩5分・阪神深江駅徒歩5分
西宮市のヘッドマッサージ専門店『TigerSpa』です。

 

 

目にとって過酷な季節がやってきた

紫外線による「目の日焼け」とは?

アウトドアには最高のこの季節。

たくさん遊んで、
”帰宅したら目が充血している”

”しょぼしょぼする”

といったことはありませんか?

 

これは紫外線の影響による
結膜充血です。

 

一時的なものだと思って
対策をせずに繰り返してしまうと

目の病気につながる可能性も。

 

目は外部にさらされている
唯一の臓器で、
とてもデリケートなのです。

 

そして、
太陽光や紫外線の影響を
直接受けやすい部分でもあるのです。

 

紫外線は
肌に日焼けを起こすだけではなく、

目に入ると、
目の表面にある角膜や

目の奥の網膜に炎症を引き起こします。

 

ですから、
この季節に目の不調を
訴えるかたはとても多いのです。

アジア人は目に紫外線が入りやすい?

アジア人は、
欧米人と比べると1.66倍も
目から紫外線を浴びやすい
という研究結果もあります。

 

日本人は欧米人に比べて顔の彫りが浅く、
様々な角度から光が侵入しやすいのです。

 

紫外線ダメージで起こる目の不調と病気のリスク

最近の研究では、

紫外線によって
角膜に充血や炎症などのダメージが起こると、
それがストレスとなって
肌が日焼けする可能性もある

と言われているんです。

 

白内障加齢黄斑変性
紫外線が原因と考えられている
目の病気です。

これらの病気は
視力低下につながってしまうので
注意が必要です。

 

紫外線により
目のダメージを受け続けることで

将来、
目の病気にかかるリスクが
高くなると言われています。

 

また、
これからの季節は
紫外線によるダメージ以外にも

エアコンの風による目の乾燥など
目にはダメージが大きい季節なので
目の対策をすることがとても大切です。

 

紫外線の影響は目だけじゃない?自律神経にも悪影響

目に入った紫外線が交感神経を刺激する?

紫外線が目から入ることによって

その刺激が脳に伝わり、

交感神経が優位になりやすく、

自律神経が乱れてしまいます。 

交感神経は
体を活動モードにする働きがあります。

 

自律神経が乱れると起こる体の不調とは?

自律神経が乱れて
交感神経が優位な時間が
長く続いてしまうと

体が休まらず
疲れが溜まってしまい

疲れやだるさを感じたり
精神的にも
イライラやしてしまうことに
つながってしまうのです。

 

今すぐできる!目の紫外線対策とケア方法

 

目が紫外線を浴びすぎると

炎症を起こしてしまったり
自律神経を乱してしまいます。

 

休み明けから
また頑張るためにも、

この時期は目の紫外線対策が
必須なのです!

 

サングラスより「UVカットメガネ」がおすすめの理由

目の紫外線対策といえば
サングラスですが、

UVカット入りサングラスではなく、
UVカット入りメガネがおすすめです。

 

紫外線は目に見えない光で、
まぶしさとは関係がありません。

サングラスの色付きレンズは
視界が暗くなるため
必要以上に瞳孔が開いてしまい、

紫外線に対して逆に無防備になってしまう
可能性がありますので、
注意が必要なのです。

 

うっかり日焼けした目の応急処置

うっかり
目の日焼けをしてしまったら、
目を冷やすのがおすすめです。

濡らしたタオルやハンカチを
目の上に乗せて冷やしましょう。

 

エアコンや扇風機の風による乾燥を防ぐ工夫

目の乾燥を防ぐためにも
エアコンや扇風機の風が

直接当たらないように
することも大切です。

風が当たらないように
体の向きを変えてみましょう。

疲れ目と自律神経ケアに!TigerSpaのヘッドマッサージ

乱れてしまった自律神経を整えるには、
ヘッドマッサージがおすすめです。

TigerSpaのヘッドマッサージは、

お好みのアロマを選んでいただき、
皮膚や筋肉の緊張を
瞬間でゆるめ、コリをほぐすことができる
「塗るイオン®」と言われている

「ソティル」
というジェルを使っていきます。

 

何もつけない
ドライのヘッドマッサージと比べ、

ソティルを使ったマッサージでは、
「アルファ波出現率が5倍以上」

 

つまり、
「リラックス効果5倍以上」
という統計結果があります。

この「高濃度イオン」アロマ

自律神経を整えてくれます。

まとめ|目の紫外線対策は「未来の視力」と「心の安定」を守る第一歩

海

初夏の紫外線や乾燥は、
目にとって大きなダメージになります。

目の不調を放っておくと、
視力低下自律神経の乱れにもつながることがあるため、
日常的なケアがとても重要です。

 

UVカットメガネや、
目元の冷却・保湿対策をしつつ、

リラックスできる時間を
意識的に取り入れてみてくださいね。

 

当店のヘッドマッサージでは、

目の疲れだけでなく、
乱れた自律神経にもアプローチできます。

 

「なんだか最近疲れが抜けにくい」と感じたら、
ぜひ一度、目と頭皮のケアを体験してみてください。

関連記事

  1. くすんだ顔にさようなら! 頭皮マッサージで血色感のあるお肌に…

  2. 便秘

    便秘にはヘッドスパ!?自律神経と便秘の関係

  3. 日に当たる

    日に当たりすぎると眠れなくなる?気持ちよく眠るためのマッサー…

  4. 耳

    【耳が冷たいと老ける!?】血行改善でくすみ・シワ・たるみを予…

  5. 寝違えは季節の変わり目が要注意!? その原因と頭皮マッサージ…

  6. 顔が冷えると老ける!?頭皮マッサージで冷えた老け顔を対策しま…

LINE@はじめました!

お友達追加で、全メニュー10%OFF!

 

LINE@だけのお得なクーポンや
キャンペーンを配信中です。

友だち追加

ご予約

ご予約は、
電話・LINE・ホットペッパー
より承っております。

ペア予約のご希望は、
お電話にて確認ください。

 

▼ホットペッパービューティー予約はこちら▼

tigerspahotpepperbeauty

Instagram

取材一覧

仕事を楽しむためのWEBマガジン
『B-Plus』経営者インタビュー
 
当サロンオーナーが紹介されました!
(インタビュアー:八木裕さん)
 
>>>取材記事詳細はこちら
 

TigerSpaインタビュー
TigerSpaインタビュー