夏は暑さ対策ばかりに目がいきますが、
実は体が冷えすぎていることをご存じですか?
冷房や冷たい飲み物で体が冷えると、
血流が悪くなり、肌の新陳代謝も低下…。
結果として「老け顔」を引き起こしてしまうのです。
そこで今回は、
「夏の冷えがなぜ老化を進めるのか?」
「アンチエイジングのために取り入れたい温め習慣と頭皮マッサージ」
について詳しくお話しします。
こんにちは。
JR甲南山手駅徒歩5分・阪神深江駅徒歩5分
神戸市のヘッドマッサージ専門店『TigerSpa』です。
夏に冷えると老ける理由とは?血流低下と活性酸素
夏は、
冷房を効かせ過ぎてしまうことや、
冷たい飲み物を飲み過ぎたりすることで、
体が冷えてしまいがちです。
体は冷えると、
大切な臓器が集まる体の中心部を
冷やさないようにするために、
体の表面の血管を収縮させて、
体の熱が逃げるのを防ごうとします。
そうすると、
体の表面の血流が低下して、
毛細血管が青く目立ってしまい
お肌が暗い印象になってしまうのです。
この冷えが長く続くと、
お肌の新陳代謝が悪くなります。
すると、
新しい皮膚が作られたのに、
古い皮膚がなかなかはがれ落ちなかったり、
まだ新しい皮膚が作られていないのに、
古い皮膚がはがれ落ちてしまったりすることで、
お肌のハリや艶がなくなってしまい、
老けた印象になってしまうのです。
ですから、
夏こそ冷え対策が必要なんです。
活性酸素が老化を早める!減らすカギは「メラトニン」
「活性酸素」をご存知でしょうか?
体内に活性酸素が増えすぎると
疲労や老化の原因となります。
どうして活性酸素が増えてしまうのでしょうか?
呼吸によって、
酸素を体内に取り入れると、
そのうちの
約2%が活性酸素となる
と言われています。
その他にも、
- 紫外線を浴びる
- ストレス
- 有害物質
- 激しい運動
- 酸化された食品の摂取
などが原因で
活性酸素が過剰に分泌されてしまうのです。
活性酸素は
悪いものを無毒化してくれる
良い働きがあるのですが
増えすぎることで、
正常な細胞や遺伝子、
自律神経の細胞も攻撃してしまい、
体内の細胞が
どんどん老化してしまうのです。
ですから、
老化を防ぐためには
「活性酸素」を減らすことが重要だと
言われているのです。
活性酸素を減らすには、
「メラトニン」という物質が
とても
重要な働きをしてくれます!
この「メラトニン」は
睡眠ホルモンと呼ばれていますが、
最近では、
アンチエイジングのホルモンとも言われ、
「活性酸素を無毒化してくれる働き」
があるのです。
メラトニンを増やすには?体を温めて副交感神経をON
「メラトニン」は
交感神経が優位な状態では分泌されません。
ですから、
メラトニンを分泌させるために
副交感神経のスイッチをON
にする
対策が必要なのです。
その副交感神経のスイッチをオンにするために
大切なのが体を温めることなんです!
体が温まることで
体と心の緊張がほぐれ、
リラックスした状態になり、
副交感神経のスイッチを
ONにすることができるのです。
アンチエイジングにおすすめの温め習慣4つ
ここまでで、
アンチエイジングには
温めが大切な事がわかったと思います。
そこで、
体を温めるためにおすすめの対策を
ご紹介したいと思います。
1.仙骨を温める
体全体を温めために
おすすめの方法が
「仙骨を温める」
という方法です。
仙骨は
お尻の少し上にあります。
仙骨からは
自律神経が伸びており、
ここを温めることで
全身の血行が良くなるのです。
手軽な
使い捨ての貼るカイロ
などで温めることがおすすめです。
2.ぬるめのお風呂に入浴
毎晩シャワーで済ませてしまっている方も
少なくないと思いますが、
夜にゆっくりと
36~40℃程度の
ぬるめのお湯に浸かることで
副交感神経が優位になり、
リラックスした状態になり
寝つきも良くなります。
逆に熱いお湯では
交感神経が
活発になってしまうので
気を付けましょう。
3.白湯を飲む
体は、
ほとんどが水分でできています。
生命を維持するためにも
体内の老廃物を排出するためにも
水分補給は欠かせません。
水分補給をする上で
注意をしたいのが
冷たい飲み物を飲むことです。
冷たい飲み物をたくさん飲んでしまうと
うまく水分を排出できなくなってしまい、
不調の原因となってしまいます。
これは「水毒」と呼ばれています。
うまく体の水分の循環を行うためにも
体を温めるためにも
白湯を飲むことがおすすめです。
4.頭皮マッサージ
頭には
様々なツボがあり、
中には
血行を良くしてくれるツボ
もあり、
全身の血行が良くなることで
体が温まるのです。
また、
リラックスすることで
副交感神経のスイッチを
ONにしてくれる働きもあるのです。
TigerSpaの塩浴ヘッドマッサージで温め&アンチエイジング
TigerSpaでは、
まず、
ヘッドマッサージの効果を高めるために、
お白湯と足湯を行いながら、
体を温めていきます。
お客様おひとりおひとりの不調や疲れ、
その原因を探らせていただき
当日の施術に活かしてまいります。
TigerSpaの塩浴ヘッドマッサージは、
沖縄県うるま市で生まれた
「命の塩(ぬちまーす)」と言われる
ギネス認定された海水100%の
ミネラルたっぷりの美容塩(シルクソルト)を使用し、
肌・地肌の細胞にミネラルを届けることによって、
自律神経の働きを整えていきます。
また、
漢方医学の陰陽論では
自然塩は体を温める働きがある
とされています。
お客様からは、
【身体全体もポカポカし、心地いい!】
という嬉しいお声もいただいております。
夏は「冷え」と「活性酸素」が
老化を進める大きな原因になります。
アンチエイジングのためには、
-
体を内側から温めること
-
副交感神経を整えてメラトニンを分泌させること
がとても大切です。
そのために、
- 仙骨を温める
- ぬるめのお風呂に入る
- 白湯を飲む
- 頭皮マッサージ
といった習慣を取り入れてみてください。
夏の冷えからくる老化を防ぎ、
若々しいお肌と体を保つために、
ぜひ日常に「温め習慣と頭皮マッサージ」
を取り入れてみてくださいね。