お客様の声

  1. 脳疲労

    Y・R様(20代男性)

    【非常に丁寧に接していただき逐一強さの加減を聞いてくださり初めてだけどリラックスできました。】

    《頭皮が硬いとどうなる?》

    頭皮が硬いと知らず知らずのうちに身体に支障が出ている可能性があります。
    肩こり、頭痛、髪の毛のハリ・コシがなくなるなど。。。

    頭皮が硬いと筋肉が血管を圧迫します。その結果、肩こりの原因になる発痛物質が発生し、肩こりに繋がります。
    また、血行不良によって肩や首がこると筋肉が圧迫、脳へ送られる血液も減少し頭痛の原因にも。

    ストレス・運動不足・生活習慣の乱れが大きな要因として挙げられます。
    皆様も自分にあったセルフマッサージや血液をサラサラにする食材を積極的に取り入れましょう♪

    先日はご来店頂いたお客様から
    素敵なご感想を頂戴しました。

    お客様からの声

  2. 入浴

    T・S様(40代女性)

    【自然な笑顔で接客して頂いて、初めてでもリラックスできて嬉しかったです。】

    《脳と腸の関係》

    自律神経が乱れると不調が出てきます。
    自立神経を整えることは、便秘や全身の健康に影響してきます。
    腸の働きは主に自律神経にコントロールされているので腸を活発に動かせるのは副交感神経。
    体がリラックスしている時に働く神経です。
    その反対で体をアクティブにする交感神経が優位になると腸の働きは弱まります。

    どちらかだけが優位になりすぎてもだめ、バランスを取るのが大事です。
    脳と腸は繋がっているので、どちらが原因の疲れかもご自身で確認してみるのもいいかもしれません♪

    先日はご来店頂いたお客様から
    素敵なご感想を頂戴しました。

    お客様からの声

  3. O・T様(30代男性)

    【適度の声かけでとてもリラックスできました。強さもとてもよかったです。】

    《幸せホルモンとは》人間の脳には、心や身体を正常に保つために100種類以上の
    脳内ホルモンが分泌されています。

    幸福感を与える物質が「幸せホルモン」と呼ばれるものです。
    幸せホルモンと呼ばれるその一つが「セロトニン」です。

    頭をマッサージすることでもセロトニンが分泌され、自律神経が整うことも期待できます☆彡

    また太陽に浴びることでも効果があります。
    1日15分くらいの外出で日光を浴びてセロトニンを増やすのがおすすめです♪

    先日はご来店頂いたお客様から
    素敵なご感想を頂戴しました。

    お客様からの声

  4. I・Y様(30代女性)

    【首~腕が軽くなった】

    《血液循環のおはなし》
    血液は心臓を起点に常に循環をし続けています。
    心臓から新鮮な酸素と栄養分を体の隅々まで運んで末端の毛細血管で二酸化炭素や老廃物を
    受け取り再び心臓へ戻ります。
    また、侵入した細菌やウイルスなどを撃退し、怪我をした時に血液の流出を防ぐ働きもしています。

    ヘッドマッサージは頭部に行いますが、その効果は身体の様々なところに良い効果をもたらします☆彡

    先日はご来店頂いたお客様から
    素敵なご感想を頂戴しました。

    お客様からの声

  5. 季節の変わり目

    Y・M(60代女性)

    【身体の緊張がほぐれた】

    《食欲の秋》とも言われ秋はたくさんの美味しい食材が旬を迎えます。
    旬の時期は味だけでなく栄養価が高くなる食材が多く、流通量が多くなることで値段も安くなりやすいんです☆

    キノコ類キノコにはビタミンB群やビタミンD、カリウムなど疲労回復を
    促す働きがあります。

    サツマイモにはエネルギー源となる糖質が豊富です。
    腹持ちがいいので無駄な間食や食べ過ぎも防げますね(*^^*)

    積極的に取り入れて季節を感じながら心身のコンディションを整えましょう!


    先日はご来店頂いたお客様から
    素敵なご感想を頂戴しました。

    お客様からの声

  6. ヘッドマッサージ

    T・A様(40代女性)

    【説明が簡潔で分かりやすかった】

    インフルエンザがまた流行していますね。

    インフルエンザの主な感染ルートは、せきやくしゃみ、会話による飛沫(ひまつ)感染と
    ウイルスのついた手で口や鼻に触れることで感染する接触感染の2つと考えられているようです。

    《自分でできる予防》

    1.正しい手洗い
    2.マスク着用
    3.湿度・温度・生活習慣で予防する

    「室内の湿度・温度を適切に保つ」ことも予防につながります。
    ウイルスが伝播しにくくなるよう、湿度は50~70%程度、温度は20~25℃程度を保ちましょう。
    さらに、抵抗力を下げないために、「規則正しい生活」を送ることも大事ですね。
    インフルエンザは、本来、健康で免疫力があれば自然に治る病気のようですので、
    体調を保てるように適度な運動を行い、睡眠はしっかりとり、バランスの良い食事をとることが大切です。

    先日ご来店頂いたお客様から
    素敵なご感想を頂戴しました。

    お客様からの声

  7. K・K様(40代女性)

    【とても丁寧で力強くとてもよかった。】

    《白髪の予防には》
    髪を黒く色づけるメラニン色素が作られなくなると、白髪になります。
    頭皮マッサージによって血行を良くすることでメラニン色素の活性化に役立ち、白髪予防にもなります。
    遺伝的な要素が関係しているとも言われますが栄養不足や睡眠不足も代謝の低下を引き起こし
    白髪のリスクを高めます。

    過度のストレスも関係していると言われています。
    日頃からストレスを溜め込まないようにすることが大切ですね♪


    先日はご来店頂いたお客様から
    素敵なご感想を頂戴しました。

    お客様からの声

  8. 煎茶

    U・A様(30代女性・脳浴)

    【ちょうど良い力加減でした。話し方が心地良かったのでリラックスできました。】

    《ハーブティーの効果》

    TigerSpaでは施術後にハーブティーをお出ししています。
    ハーブティーはリラックス効果、自律神経を整える、安眠を促す効果などが期待できます。

    例えばレモングラスには
    苛立ち、気落ち、不眠、眠気、胃もたれ、むくみなどに効果があります。

    疲れているなと感じたらお好きなハーブティーを飲んでリラックスしてみてください♪

    先日はご来店頂いたお客様から
    素敵なご感想を頂戴しました。

    お客様からの声

  9. 運動

    T・R様(20代女性・炭酸浴)

    【ていねいで気持ちの良い接客でした。】

    《意外と多い秋バテについて》

    ・体がだるい
    ・疲れやすい
    ・食欲がない
    ・眠れなくなる
    ・下痢をする
    ・胃もたれがする
    ・めまい・立ちくらみ

    こんな症状はないでしょうか。
    夏に体を冷やしすぎてしまったりすると自律神経のバランスが崩れ全身の血の巡りが悪くなり
    この時期に疲れやだるさ、肩こりや体調不良となって表れます。
    そんな「秋バテ」を解消するポイントを少しだけご紹介いたします。


    1.根野菜を煮込んだスープで体の内側からじっくり温める
    イモ類やにんじん、レンコン、今の時期はかぶが美味しい時期です♪

    2.38~40℃のぬるめのお湯にゆっくり浸かり全身を温め血の巡りを良くする
    お好みのハーブ系の入浴剤でリラックス♪

    適度な運動やお休み前のストレッチもおすすめです♪

    先日ご来店頂いたお客様から
    素敵なご感想を頂戴しました。

    お客様からの声

  10. コーヒー

    K・R様(30代女性)

    【ていねいな技術、力の加減もちょうど良いです。】

    すっかり秋を感じられるようになってきましたね。
    実は10月は体調を崩しやすい人が多く出る時期でもあります。
    それは気候の変化が大きいことが原因で「 自律神経の乱れ 」からくるものと言われています。

    ツボ押しマッサージをすると身体の血流が良くなり副交感神経の働きが高まります。
    マッサージによるリラックスが、自律神経を整えることにつながりますので
    不調を感じるという方は是非自分のリラックス法を見つけてみて下さい♪


    先日ご来店頂いたお客様から
    素敵なご感想を頂戴致しました。

    お客様の声

LINE@はじめました!

お友達追加で、全メニュー10%OFF!

 

LINE@だけのお得なクーポンや
キャンペーンを配信中です。

友だち追加

ご予約

 

▼ご予約はこちら▼

 

▼24時間ネット予約はこちら▼

 

▼ホットペッパービューティー予約はこちら▼

tigerspahotpepperbeauty

炭酸浴ヘッドセラピー

取材一覧

仕事を楽しむためのWEBマガジン
『B-Plus』経営者インタビュー
 
当サロンオーナーが紹介されました!
(インタビュアー:八木裕さん)
 
>>>取材記事詳細はこちら
 

TigerSpaインタビュー
TigerSpaインタビュー