体があったまり頭痛などがラクになった。
【体があったまり頭痛などがラクになった。】
秋になると夏の毛が抜けて冬の毛に生え替わる動物と同様、人間にも秋に髪の毛が自然と生え変わります。
髪の成長速度は、春から夏にかけて速くなり、夏の終わりごろから次第に遅くなり、9月から11月にかけては、抜け毛が増える季節となるのです。
しかし、その他にも秋になると抜け毛が起きやすい主な原因が三つあります。
一つ目は、夏の間に浴びた紫外線の影響で、体内の活性酸素が増加し、毛髪の老化を促進させてしまうことです。
二つ目は、夏の疲れなどによる新陳代謝の低下です。夏の間に冷たいものを多く摂取するなど、慢性的に冷えが生じ、血行が悪くなることも抜け毛の原因となります。
三つ目は、空気の乾燥による頭皮の水分量不足です。頭皮の水分量が減ると、頭皮が硬くなり抜け毛に繋がります。
このように、頭皮も顔や身体の肌同様、夏の間に受けたダメージが秋になって表面化するのです。
そして、寝不足、栄養不足、ストレスなどが加わると、一時的であるはずの秋の抜け毛が加速し、頭皮を健康な状態に戻してあげないと、薄毛に繋がってしまう恐れがあります。
血行が悪くなることでも増える抜け毛。頭皮が赤みを帯びているのは、血行不良や老化の始まりのサインです。
1日5分のマッサージで血行を促進し、健康的な青白い地肌に戻してあげましょう。
入浴中や睡眠前のリラックスした状態で、爪を立てないように指の腹で頭皮を揉むようにマッサージをします。
血行を促進することで、頭皮や髪に栄養が届きやすくなります。
頭皮の健康を日ごろから心がけましょう。
先日ご来店頂いたお客様から
素敵なご感想を頂戴しました。

N・H様(30代女性・脳浴)
お悩み | 肩こり、頭痛、首こり |
---|---|
ご利用メニュー | 脳浴 |
担当スパニスト | 下村 |
- 今回、ご来店いただいたきっかけや、決め手はなんでしょうか?
- HPを見て良いなと思ったので来店しました。
- ご来店前に感じていた疲れや体調、お身体やお顔のお悩みは何ですか?
- 肩こり、頭痛、首こり
- 施術を体験してみて楽になったこと、感じた変化はございますか?
- 体があったまり頭痛などがラクになった。
- 今回担当させていただいたスパニスト(下村)はいかがでしたか?
- 丁寧に施術してもらってとても良かったです。
- スパニストよりメッセージ
- K様、先日はご来店ありがとうございます。
とくに後頭部のこりが目立ちました。
目の疲れが出やすいところなのでPCやスマホを見る時間が長い人は硬い方が多いです。
また、首や背中のこりや猫背にも繋がりやすいです。
硬くなった頭皮を緩めることでお悩みの改善も期待できます。
またいつでもお身体を休めにいらして下さい(*^^*)
頑固なコリや疲れにアプローチ!「塗るイオン®」と呼ばれる、筋肉や皮膚を瞬間でゆるめてひきしめる高濃度イオンのジェルを使用した60分間のヘッドマッサージ。首コリ・肩コリ・頭がだる重い・眼精疲労などが気になる方に。