お客様の声

  1. 眠れない

    T・H様(40代男性・脳浴)

    【疲れた人へご褒美としておすすめです。】

    9月になりましたね。
    9月は夏のダメージ(疲労)が出やすい時期です(*_*)

    頭皮への紫外線ダメージ(抜け毛やかゆみ等の頭皮トラブル)が出てくるのも
    早い方で9月頃からと言われています。

    今しっかりと疲労物質や老廃物を流し、頭皮のケアをすることをおすすめします!!!!

    いつでもお待ちしております。

    先日ご来店頂いたお客様から
    素敵なご感想を頂戴致しました。

    お客様からの声

  2. プール

    K・Y様(40代女性・脳浴)

    【頭の後ろ側が軽くなり、かなりラクになっています。】

    今年の夏は暑すぎます!!

    年々気温が上がり、30℃越えなんて当たり前の毎日ですね。

    この異常気象では体にとっても負担がかかっています。

    なかでも注意しないといけないのが、熱中症や夏バテ。

    夏バテの真の理由は栄養不足ではなく、高温多湿の環境でホメオスタシス(恒常性)を保つために
    自律神経が酷使されて脳疲労が溜まることにあると言われています。

    自律神経の中枢は脳にあるので、自律神経が乱れると脳が疲れてしまいます。

    ”暑さ”は私たちにとって、強い刺激となるのです。

    ぜひ、頭をダイレクトにほぐし脳に溜まった疲労物質や老廃物を外へ流してくれる
    ヘッドマッサージを受けて、この暑さに負けないカラダづくりをしていきましょう!

    先日ご来店頂いたお客様から
    素敵なご感想を頂戴しました。

    お客様からの声

  3. Y・K様(50代女性・脳浴)

    【とても体が軽くなりこの2,3ヶ月の不調がとれました。】

    ❕毎年恒例の炭酸シリーズのキャンペーンを行います❕

    この時期になると炭酸浴をされる方は増えてきます(^^)
    頭皮のスッキリ感はもちろんですが、気持ちまでもスッキリさせてくれる
    炭酸浴はとっても魅力的ですね☆彡

    その炭酸浴で使っている、シャンプー・トリートメント・炭酸スプレー(以下:クラッキングセラム)
    のセット販売となります。

    ①3点トリートメントセット
    シャンプー、トリートメント、クラッキングセラム
    ¥9,240⇨¥8,800


    ②3点美容液セット
    シャンプー、クラッキングセラム、頭皮美容液
    ¥19,120⇨17,800

    ③4点集中ケアセット
    シャンプー、トリートメント、クラッキングセラム、頭皮美容液
    ¥22,200⇨¥19,800

    ④クラッキングセラム(施術で使用しています)
    ¥2,640⇨¥2,140

    ⑤クラッキングボディセラム(身体用セラム)
    ¥4,950⇨4,450

    シャンプー・トリートメント迷子の方は是非一度
    お試し頂きたいです(^^)

    このお得な機会にぜひご購入ください!(^^)!

    先日はご来店頂いたお客様から
    素敵なご感想を頂戴しました。

    お客様からの声

  4. 入浴

    E・Y様(20代女性・脳浴美顔)

    【日々の疲れがたまっている方におすすめです!体が軽くなります。】

    《暖かくなってきても、冷え対策は忘れずに》

    ジメジメする天気が続き、クーラーをつけたり、扇風機をつけたりすることも
    少しずつ増えてきていると思います。

    お風呂もシャワーだけで済ませる事も増えていませんか?

    気温が上がり暖かくなってきても、体を冷やしすぎないよう
    湯船に浸かりしっかりと身体を温めてあげてください('ω')

    体の冷えは体の血の巡りを悪くさせ、肩こり、頭痛、目の疲れなど
    様々な不調を引き起こす原因となります。

    ぜひ一日の最後に頑張った体をギューっと温めて
    リラックスさせてあげてくださいね♪

    先日ご来店頂いたお客様から
    素敵なご感想を頂戴しました。

    お客様からの声

  5. Y・M様(20代女性・脳浴)

    【冷え症の方、むくみが気になる方、肩こりや眼精疲労に悩んでいる方はぜひ】

    別名睡眠ホルモンともよばれる《メラトニン》をご存知でしょうか。

    メラトニンは血中濃度が昼間は低く、夜間に高くなる傾向があるものです。

    メラトニンは光に敏感なホルモンで、強い光を浴びると分泌が抑制され
    覚醒スイッチがON状態になります。

    暗くなってくるとメラトニンの分泌量が増え、脈拍数が減って体温が低下、血圧が低くなります。

    (メラトニン分泌量増加⇨脈拍数減少⇨体温低下⇨血圧低下の流れ)
    これによりわたしたちは眠気を感じ、睡眠が誘導されています(^^)

    でも夜更かしをして夜に強い光を浴び続けると
    メラトニンの量が狂い始めます。

    メラトニンが分泌されないと眠くならないため、
    寝つきや睡眠の質に影響します。

    またメラトニンの量が狂うだけではなく、
    ホルモン全体の分泌スケジュールにも狂いが生じ、
    日中の活動にも影響が出てしまいます(*_*)

    良い睡眠を取るためには、規則正しい生活リズムを心がけ
    寝る前の環境(スマホ・TVを見ないようにする)などを
    意識していくと良いでしょう☆彡

    先日はご来店頂いたお客様から
    素敵なご感想を頂戴しました。

    お客様からの声

  6. 便秘

    W・K様(30代女性・脳浴美顔)

    【上半身がゆるみ巡りがよくなったのを感じる】

    寒暖差の激しい日が続いていますね。
    普段よりも不調を感じる方は多いのではないでしょうか。

    6月は1年の中でもっとも心身の不調を感じやすい時期なのです。

    6月は梅雨もあり、ジメジメした日が多くなり
    気分までも憂鬱にしてしまいます。

    ぜひ当店のヘッドセラピーを受けて、心身ともに元気になって頂きたいと思います(*^^*)

    不調を感じているこの時期は自律神経のバランスも乱れがちになってしまいます。
    脳の中枢にある自律神経に働きかけるヘッドマッサージはとても効果的です♪

    先日ご来店頂いたお客様から
    素敵なご感想を頂戴しました。

    お客様からの声

  7. 頭皮

    H・M様(30代女性・脳浴美顔)

    【デスクワークなどで身体がコリ固まっていそうな方に】

    *シャンプー剤について*

    シャンプー剤はどのような基準で選んでいますか?

    種類が多すぎてどれを選べば良いかわからない(>_<)
    と悩まれる方も多いのではないでしょうか。

    まず、シャンプーの目的は
    ①髪の毛についた汚れを落とす
    ②頭皮を洗って頭皮を清潔に保つ
    という目的や役割があります。

    頭皮は汗腺が多く、皮脂が多く分泌されているので汚れやすい場所です。
    また汗や皮脂が多く分泌されているので、シャンプー剤が合わなかったり、
    しっかりすすいで洗えていないと、頭皮トラブルを起こしやすいです。

    頭皮トラブルを起こさないためにも洗い方や、シャンプー剤は重要です※

    まずシャンプー選びでチェックしてほしいのは、洗浄成分(界面活性剤)です。
    〈せっけん系〉〈アミノ酸系〉〈高級アルコール系〉
    この3つの種類があります。

    *せっけん系
     洗浄力:強め
     刺激:頭皮への刺激は弱い
     メリット:皮脂汚れに強く、毛穴の汚れまでしっかり落とせる。環境に優しい。
     デメリット:皮脂をよくとるため、頭皮が乾燥しやすくなる。髪の毛にパサつきなどが出やすい。トリートメントやコンディショナーが必要です。

    *アミノ酸系
     洗浄力:やや弱め
     刺激:弱め
     メリット:優しい洗い上がり
     デメリット:洗浄力が弱めなので、時間をかけて丁寧に洗うことが必要

    *高級アルコール系
     洗浄力:強め
     刺激:頭皮・髪に対する刺激が幾分強い
     メリット:泡立ちが良く、さっぱりと洗い上がる
     デメリット:洗浄力が強い為洗いすぎないように注意する必要あり


    それぞれ違いがあります。
    ご自身の頭皮状態に合わせて選んでみてください♪

    Tiger Spaでおすすめしたいのは
    《アミノ酸系》です☆
    アミノ酸系シャンプーは洗浄力がマイルドなので
    頭皮の皮脂を落としすぎず、ほどよく皮脂を残した状態で洗い上げる事ができます。

    そしてすすぎをしっかり3分間かけてして頂くとOKです♪

    Tiger Spaで使用しているシャンプーもすべてアミノ酸系シャンプーです(^^)

    先日ご来店頂いたお客様から
    素敵なご感想を頂戴しました。

    お客様からの声

  8. 耳

    K・M様(40代女性・脳浴美顔)

    【頭や体、顔がスッキリしました。】

    耳は洗っていますか?

    耳の裏は皮脂や汗が溜まりやすく”加齢臭”が出やすくなるというのは
    知っている方も多いはずですが、
    では耳の表面(耳の穴の入り口、耳介部分)はどうでしょうか?

    耳の表面ももちろん皮脂や汗が溜まりやすい部分です。
    耳は皮脂量が多く皮膚炎になりやすい場所でもあります。

    特に耳の表面部分はくぼみが多い為、ホコリなどの汚れもつきやすいです。

    そのため、体や頭、顔を洗うように耳も毎日丁寧に洗ってあげてほしいです!(^^)!

    洗う際は、石鹸や洗顔料がおすすめ。(シャンプーは脱脂力の高い界面活性剤が配合されているものが多いので避けた方が良いでしょう)

    耳の入り口部分は綿棒に石鹸や洗顔料をすこしつけてクルクルと。

    耳介部分・耳たぶは手で優しくつまむようにマッサージ。

    洗い流しの際も耳の穴の入り口部分は綿棒で。
    耳介部分・耳たぶは耳に水が入らないように流すか、絞ったタオルで拭き取りましょう☆

    ”耳を洗う”ことに抵抗がある方も多いと思います。
    そういった方は、絞ったタオルでキレイに耳全体を拭き取ってあげてください(^^)

    是非取り入れてみて下さい!美しい耳を手に入れましょう♪

    先日ご来店頂いたお客様から
    素敵なご感想を頂戴致しました。

    お客様からの声

  9. おでこのシワ

    U・K様(30代女性・脳浴美顔)

    【顔が明るくなった】

    原因が分からないけど頭痛が起きる、体調不良になる、そんなことありませんか?
    もしかしたらそれは天気のせいかもしれません。

    その引き金となるのは「気圧」。いわば空気の重さです。一般的に気圧が低下すると天気が崩れますが、実は体も影響を受けているのです。

    気圧の変化を耳の奥にある「内耳」が感じ取ります。すると、さらに奥の「前庭神経」も興奮します。そして、すぐそばの「三叉(さんさ)神経」が刺激され、「神経伝達物質」を放出。その結果、脳の血管が拡張するとともに炎症物質も放出され、頭痛を引き起こすのです。
    肩こりや慢性痛の悪化、けん怠感なども内耳が気圧の変化を感じ取り、自律神経が乱れることで起きるのです。


    おすすめの対処法として、内耳のリンパなどの流れをよくすることで気圧を感じにくくさせる運動です☆
    ①耳の上を軽くつまんでいただいて上に5秒。それから、下にも5秒引っ張っていただきます。そして、横にも5秒引っ張ります。
    ②耳を横に引っ張りながら、そのまま5回、後ろに大きく回します。
    ③上と下から耳を大きく挟んでいただいて、5秒間キープです。
    ④耳を覆っていただいて、温める感じで息をゆっくり吸ったり吐いたりしながらうしろに5回まわします。

    これを行いますと耳、あるいは耳の周りの血流、それからリンパ液の流れをよくするんです。
    リンパというのは内耳の働きに非常に重要なものなので、滞りをなくすようにするのが重要です。


    生活のリズムが狂っていると自律神経が弱くなっているので天気の影響を受けやすい体になっている可能性があります。規則正しい生活、朝ごはんをしっかり食べる、そういうことも大事なことです。
    天気の影響を受ける人も、天気の影響を受けない場合もあったりします。そういう場合は体の調子が何かほかのことで悪くなっているケースもあるので、気をつけましょう。

    お客様からの声

  10. M・K様(30代男性・脳浴)

    【ステキなサロンとスパニストさんだったとおすすめできます!】

    最近では脱毛やエステなど、男性専門店も珍しくはないです。

    男性ホルモンの減少による身体への影響や、効果的な増やし方を
    お話します☆

    男性ホルモンはいくつか種類がありますが、なかでも重要なのが”テストステロン”。
    精巣で95%、副腎で5%作られています。

    テストステロンは思春期になると分泌量が増え、体毛が濃くなる、声変わりがするなどの
    変化が現れます。

    20代をピークに徐々に減少し、
    筋力がつきにくくなる、疲れやすい、体力がなくなった、お腹まわりがでてきた
    といった身体的変化

    やる気の低下、物忘れ、気分の落ち込みや不眠といった精神的変化がでてきます。

    過度なストレスや環境の変化でも男性ホルモンは減少してしまいます。

    筋肉量が増えることでも男性ホルモンは増加するので、
    良質なタンパク質を摂取することも効果的です。

    運動をこころがけ、心身ともにリフレッシュをすることも
    とても大切です。

    ストレスをためず、ご自身のリフレッシュ方法を見つけてください!

    先日ご来店頂いたお客様から
    素敵なご感想を頂戴しました。

    お客様からの声

LINE@はじめました!

お友達追加で、全メニュー10%OFF!

 

LINE@だけのお得なクーポンや
キャンペーンを配信中です。

友だち追加

ご予約

 

▼ご予約はこちら▼

 

▼24時間ネット予約はこちら▼

 

▼ホットペッパービューティー予約はこちら▼

tigerspahotpepperbeauty

炭酸浴ヘッドセラピー

取材一覧

仕事を楽しむためのWEBマガジン
『B-Plus』経営者インタビュー
 
当サロンオーナーが紹介されました!
(インタビュアー:八木裕さん)
 
>>>取材記事詳細はこちら
 

TigerSpaインタビュー
TigerSpaインタビュー