夏にイライラがひどくなったら頭皮をほぐしましょう!暑さとイライラの関係と対策

暑い日が続く中、
毎日イライラしていませんか?

そのイライラは、
夏の暑さのせいかもしれません。

 

今回は、

夏のイライラ対策に頭皮マッサージがいい理由と、
暑さとイライラの関係

についてお話します。

 

こんにちは。
JR甲子園口駅・駅前徒歩15秒
西宮市のヘッドマッサージ専門店『TigerSpa』です。

夏の暑さはイライラを呼ぶ?

天候は
人の心に大きく影響を与える
要因の一つです!

 

特に、
夏場は猛暑日が続くことで
体や心に大きなストレスを与えます。

 

暑さによって
汗をかいてベタついたり
痒みが出てしまったりするような
「不快感」

体にストレスを与え、
集中力や判断力を鈍らせてしまいます。

 

暑さによる疲れから、
思ったように動けないことも
ストレスになってしまったりするのです。

 

過剰にイライラして
怒ってしまったり

落ち込んでしまったりするのは、

夏の暑さの不快感による
ストレスも原因の1つなんです。

 

自律神経の乱れも
イライラの原因の1つです!

 

夏の暑さは自律神経も
乱れやすくしてしまいます。

 

自律神経
体温調節をしてくれており、

夏の暑い時期は、
細い血管を拡張させて
血流を良くして、
汗をかいたりすることで

体の熱をにがし、
体温の調節をしています。

 

暑い時期は
この自律神経が
体温調節のためにフル稼働をしています。


ですから、
体には大きな負担が
かかっているのです。

 

夏場は、
この自律神経がフル稼働をしているため、
乱れやすくなっているのです。

 

この自律神経が
乱れることによって起きるのが

「イライラ」「疲労感」
なのです。

 

猛暑が続いている時には
なるべく無理をせず、

涼しい場所で過ごすことが
お勧めですが、

 

どうせなら夏を思いっきり楽しみたい!
という方も多いですよね。

 

そんな時は
思いっきり楽しんだあとは、

「イライラは暑さや不快感、
自律神経の乱れが原因」

と理解しておくことも大切です。

 

その上で
たくさん遊んだあとは、
自分の体をいたわることを
意識しましょう。

 

「夏のイライラ」どう対策する?

  • 汗でベタついている
  • 暑い

などの不快な状態でない時にも
イライラや疲労感が続いている場合。

 

例えば

レジャーからの帰宅後や、

次の日まで
イライラや疲労感が続いている

という場合には、

自律神経が乱れている
可能性がありますので、

自律神経を整える対策を
行ってみましょう。

 

対策1:深呼吸

深呼吸をすると、
副交感神経が優位になり

リラックスした状態になります。

 

呼吸は、

「自ら自律神経を調節できる唯一の方法」

とも言われているんです!

 

自律神経が乱れ、
優位になっている交感神経を、

深呼吸で副交感神経に
切り替えてあげましょう。

 

特に、
「息を吐く時に副交感神経が優位になる」
と言われています。

 

副交感神経を優位にするためにも

「4秒で息を吸って、
8秒かけて吐く」

を1日数回行ってみましょう。

 

対策2:リズム運動

ウォーキング

運動をすることで


「セロトニン」が分泌されます。

このセロトニンは

幸せホルモンとも言われ

自律神経のバランスを

調節してくれる役割があるのです。 

 

中でも

「リズム運動」が
セロトニンの分泌を

促進してくれる
と
言われています。

 

「リズム運動」とは、
ダンスや呼吸
ウォーキング
咀嚼
などの

「一定のリズム」
を重視した
運動のことです。

 

このリズム運動は

運動開始から5分後に


セロトニンの濃度が高まり、
20〜30分でピークに達します。

疲れすぎてしまうと


セロトニンの機能が
低下してしまいますので

毎日20〜30分の
リズム運動を

心がけましょう。

ガムを噛む
などもおすすめです!

 

対策3:頭皮マッサージ

シャワー

頭皮には
自律神経を整える
「ツボ」

がたくさんあります。

頭皮マッサージで
頭部の血流をよくし
自律神経を整えましょう。

 

■おでこ〜頭頂部マッサージ
おでこの髪の毛の生え際に

両手の
人差し指、中指、薬指を置きます。

髪の毛をとかすように
強めに頭皮を指で押しながら


頭頂部までかき上げます。

 

■こめかみマッサージ

手を握り、


指の第二関節を耳の上に押し当てて、


ぐりぐりと回します。

少しずつずらして、
こめかみからその少し上まで


ぐりぐりとマッサージします。

 

■後頭部マッサージ

後頭部には
50℃前後のお湯を入れた
ペットボトルを当てるのが
おすすめです。

ペットボトルは
ホット専用のものか、
炭酸飲料用のものを
使いましょう。

仰向けに寝て、
お湯の入ったペットボトルを
うなじのあたりに当てます。

そのまま首を上下左右に動かして


温めながらマッサージしましょう。

後頭部の筋肉は凝り固まりやすい場所です。
しっかりとほぐしていきましょう。

 

Tiger Spaでは

「脳をほぐし」

「自律神経から整える」
の2軸から一挙に効果が期待できる

* 脳浴ヘッドセラピー
* 塩浴ヘッドセラピー
* 炭酸浴ヘッドセラピー

という3つのラインナップを
ご用意しております。

ヘッドマッサージ

想像以上のリラックス効果を実現するため、
TigerSpaのヘッドマッサージでは、

まず、日常の姿勢やクセから凝り固まった
デコルテ・脇・腕・首を丁寧に揉みほぐした上で、

前頭部・後頭部・側頭部
ヘッドマッサージで、
頭全体を徹底的に揉みほぐしていきます。

 

自律神経の乱れは
全身症状として現れます。

 

楽しく夏を過ごすために、

イライラは放置せず、

自律神経を整える対策を
是非行ってみてくださいね。

関連記事

  1. 花粉症

    血行が悪いと花粉症がひどくなる!?頭皮マッサージで花粉症対策…

  2. 日光浴

    冬に起きれない、やる気が出ないのは日光不足のせい?やる気を出…

  3. 海

    夏に髪を痛めにくくする方法!ダメージを減らす事前のケアとアフ…

  4. 寒さ

    寒さは肩こり注意報!頭皮もみで巡りの良い体に

  5. 顔

    大切な日に顔がむくまないための原因と対策!むくみと睡眠とヘッ…

  6. 寒さ

    大寒波で肩こりがひどくなる!?その原因・解消法・頭皮からのア…

LINE@はじめました!

お友達追加で、全メニュー10%OFF!

 

LINE@だけのお得なクーポンや
キャンペーンを配信中です。

友だち追加

ご予約

ご予約は、
電話・LINE・ホットペッパー
より承っております。

ペア予約のご希望は、
お電話にて確認ください。

 

▼ホットペッパービューティー予約はこちら▼

tigerspahotpepperbeauty

Instagram

取材一覧

仕事を楽しむためのWEBマガジン
『B-Plus』経営者インタビュー
 
当サロンオーナーが紹介されました!
(インタビュアー:八木裕さん)
 
>>>取材記事詳細はこちら
 

TigerSpaインタビュー
TigerSpaインタビュー