お客様の声

日常的にデスクワークされている方に

【日常的にデスクワークされている方に】
息は出来れば「鼻呼吸」で(5分の練習で身につく)

やること
・口を軽く閉じ、4秒吸って、8秒吐き出す
 「寝る前10回」で上手くなる

・鼻が詰まりやすい方は、「片鼻呼吸3セット」で通りやすくなる

なぜ❓
▶口が開いたままの状態は広頚筋が硬くなり、たるみの原因になる

▶鼻の細かい毛や粘液が、空気中の異物をキャッチ。

 呼吸器系のトラブルを防止

▶「衛気(防衛機能)」は肺によってつくられる

▶大量の「空気」で呼吸の回数が減少し、リラックスを促す
 (副交感神経が優位になる・呼吸が深くなる)

鼻呼吸では、空気中の有害物質を濾過し、肺のトラブルを防止

肺と鼻は強固なタッグを組んで体を守っている

呼吸をゆっくりする事で副交感神経(陰)優位に入れ替わります

 ☆片鼻呼吸トレーニング 指でおさえる
  ①右から吸って左から吐く
  ②左から吸って右から吐くを3️⃣セット行う

鼻呼吸と口呼吸の違い
 鼻
  ①深い
  ②腹式呼吸
  ③免疫力アップ
  ④潤い
  ⑤顔がしまる
  ⑥活動〇
  ⑦リラックス〇

 口
  ①浅い
  ②胸式呼吸
  ③細菌が入りやすい
  ④乾燥
  ⑤顔がゆるむ
  ⑥活動△
  ⑦リラックス✖

改善が見込めるもの

・自己肯定感

・ストレス

・食欲

・むくみ

・イライラ


先日はご来店頂いたお客様から
素敵なご感想を頂戴しました。

脳疲労

K・M様(20代男性・脳浴)

お悩み.目の疲れ、睡眠不足
ご利用メニュー脳浴
担当スパニスト塩川
今回、ご来店いただいたきっかけや、決め手はなんでしょうか?
.身体がかなり疲れていると感じ来店した。
ご来店前に感じていた疲れや体調、お身体やお顔のお悩みは何ですか?
.目の疲れ、睡眠不足
施術を体験してみて楽になったこと、感じた変化はございますか?
.頭がすっきりした感じがした。
今回担当させていただいたスパニスト(塩川)はいかがでしたか?
.力加減もほどよく気持ち良かった
スパニストよりメッセージ
K様、先日はご来店いただき誠にありがとうございます。

頭がすっきりされて良かったです。

その後、如何お過ごしでしょうか?

お身体も知らず知らずのうちに、ご自身の楽な姿勢に戻ってしまい、疲労やストレスや身体の不調に繋がっていってしまいます。

そうなられる前に、ご自身の休養日を作られて身体を労わって下さいね。

またのK様のお越しをお待ちしております。

頑固なコリや疲れにアプローチ!「塗るイオン®」と呼ばれる、筋肉や皮ふを瞬時でゆるめてひきしめる高濃度イオンのジェルを使用した60分間のヘッドマッサージ。首コリ・肩コリ・頭がだる思い・眼精疲労などが気になる方に。

脳浴ヘッドセラピーの詳細はこちら

LINE@はじめました!

お友達追加で、全メニュー10%OFF!

 

LINE@だけのお得なクーポンや
キャンペーンを配信中です。

友だち追加

ご予約

ご予約は、
電話・LINE・ホットペッパー
より承っております。

ペア予約のご希望は、
お電話にて確認ください。

 

▼ホットペッパービューティー予約はこちら▼

tigerspahotpepperbeauty

Instagram

取材一覧

仕事を楽しむためのWEBマガジン
『B-Plus』経営者インタビュー
 
当サロンオーナーが紹介されました!
(インタビュアー:八木裕さん)
 
>>>取材記事詳細はこちら
 

TigerSpaインタビュー
TigerSpaインタビュー