春に体調を崩しやすい方必見!免疫力を高めるための腸への対策と頭皮の簡単セルフマッサージ術

 

「春になると毎年体調を崩してしまう…」

そんな悩みをお持ちではありませんか?

 

実は春は、
寒暖差や生活環境の変化によって
免疫力が低下しやすい季節
なのです。

 

体の免疫力を高めるには、
腸内環境の改善と、
自律神経のバランスを整えることがカギになります!!

 

さらに、
頭皮ケアを取り入れることで、
免疫力を高める手助けができます。

 

今回は、

寝込みたくない春に向けて、腸・自律神経・頭皮の関係と、
自宅でできる簡単なセルフケア方法

をご紹介します。

 

こんにちは。

JR甲南山手駅徒歩5分・阪神深江駅徒歩5分

神戸市のヘッドマッサージ専門店『TigerSpa』です。

 

春に免疫力が下がる理由とは?季節ごとの免疫力の変化に注意

 

免疫力が一番低くなる季節は
「夏」です。

 

そして、
秋の免疫力が一番高く、

春からどんどんと
免疫力の低下が始まります。

 

春は
寒暖差が激しく
免疫力の低下しやすい季節なのです。

 

ですから、

春から免疫力をアップするための対策を
行っていきましょう。

 

腸活で免疫力アップ!春の体調管理に欠かせない腸内環境とは

 

腸

免疫力を高めるためには
腸内環境を整えることが大切です。

人間の免疫細胞の7割
腸に集まっており、
「腸管免疫」と呼ばれています。

 

ですから、
免疫力を高めるために
まずは
腸内環境を整えましょう。

腸内環境を整える方法|初心者でもできる簡単な腸活習慣

 

食生活を見直し
バランスのよい食事を
摂ることが大切ですが

気軽にできることが
お水を飲むことです。

 

水分は、
小腸や大腸で
吸収されますが、

水分の摂取量が少ないと
便が固くなってしまい、
腸内に悪玉菌が増え、
腸内環境が崩れてしまうのです。

 

春は、
気温の高い日も増え
汗をかきやすくなっており
水分不足になりがちです。

 

個人差はありますが、
 
1日に摂取したい水分量は


「1.2L」ほど
と言われています。

 

ですが、
一気に大量のお水を飲むのでは


意味がありません。

 

一気に大量のお水を飲んでも、

尿として排出されてしまいますので、



こまめな水分補給を行いましょう。

簡単なことですが、
初めから「1.2L」のお水を
摂取するのは難しいかもしれません。

 

ですから、
まずは少しずつお水が飲めるように

起床後コップ一杯のお水から
初めてみてくださいね。

 

自律神経と頭皮の関係|免疫力を上げるには頭皮マッサージがおすすめ

 

頭皮

免疫力を高めるには、
自律神経を整えることも
大切です。

 

そのわけは、

自律神経が乱れると
血行が悪くなります。

 

ウイルスや細菌と戦ってくれている、
「免疫細胞」(白血球)は
血液の中に存在しており、

血液の流れに乗って

免疫細胞が
全身を巡っています。

免疫細胞が
体内を
パトロールしている
ような状態です。

免疫

血流が良いと


血流に乗って

パトロールをしている免疫細胞が、

いち早くウイルスや
細菌を
捕まえることで、

早めの対処ができるのです。

 

しかし、
血行が悪くなると

免疫細胞が
体の隅々まで

届かなくなってしまいます。

 

その結果、
ウイルスや細菌へ

対処できなくなってしまうのです。

 

 

ですから、
免疫力を高めるには、

血行促進を図ることが
大切なのです。

 

血行促進におすすめの対策が

頭皮マッサージです。

 

頭皮マッサージをすることで
頭部の血流をよくし

自律神経を調整している

視床下部を活性化させてくれます。

 

頭皮には自律神経を整えるツボ
も
たくさんあります。

 

ですから、
自律神経を整えるためには

頭皮マッサージが有効なのです。

 

朝の頭皮マッサージで一日を快調に!自律神経を整える簡単ケア方法

朝起きて
簡単にできる
頭皮のマッサージを
ご紹介します。

ブラシを使ったマッサージです。

頭皮を傷つけないよう
クッション性のあるブラシで

行ってください。

 

髪が絡まないように

いろんな方向から

ブラッシングをしてみてください。

後頭部は持ち上げるように

ブラッシングし、

こめかみ部分は、

斜め上に持ち上げるように

ブラッシングしましょう。

頭頂部は
軽く
タッピングしてみてください。

【TigerSpaおすすめ】高濃度炭酸浴ヘッドセラピーで血行促進&免疫力UP

TigerSpaでは、

炭酸浴ヘッドセラピー

おこなっております。

ヘッドマッサージの効果を高めるために、

お白湯と足湯で身体を温めながら、

おひとりおひとりの

不調や疲れにあわせて

施術ができるよう、

カウンセリングをしていきます。

 

炭酸が頭皮から毛細血管に入ると、

血管が開き、
血液の循環が活発になることで

血行が良くなる働きがあります。

 

炭酸は通常の水道水の

2倍以上の血流になることが

研究でもわかっています。

 

TigerSpa
炭酸浴ヘッドセラピーでは、
通常の約3倍の炭酸を閉じ込めた
「高濃度炭酸」PLOSION
を使用しており、

さらなる血行促進が期待できます!

 

マッサージの後も

老廃物が排出されやすい状態
となっているため、

水分を摂取し、

体外へと排出することを

おすすめしております。

 

春から夏にかけては、免疫力がどんどん下がりやすくなる時期。

だからこそ、今から腸内環境を整え、自律神経を整える習慣を意識することが大切です。

 

「春になると体調を崩しやすい…」

という方は、
ぜひ一度ご相談くださいね。

あなたの不調を、
心を込めてサポートいたします。

関連記事

  1. 平熱が低いなら頭皮をほぐしましょう!平熱が低いリスク・原因・…

  2. 寒さ

    大寒波で肩こりがひどくなる!?その原因・解消法・頭皮からのア…

  3. 真夏の寒暖差疲労の原因と自律神経を整える温冷交代浴

  4. 生理

    辛い生理痛やPMSには頭皮からアプローチを!生理トラブルに頭…

  5. 長期休み

    夏休みは子供も親も脳が疲労する?夏休みに脳疲労を溜め込まない…

  6. 薄毛

    髪型が決まらない50代の薄毛対策!頭皮のケアや薄毛に見えにく…

LINE@はじめました!

お友達追加で、全メニュー10%OFF!

 

LINE@だけのお得なクーポンや
キャンペーンを配信中です。

友だち追加

ご予約

ご予約は、
電話・LINE・ホットペッパー
より承っております。

ペア予約のご希望は、
お電話にて確認ください。

 

▼ホットペッパービューティー予約はこちら▼

tigerspahotpepperbeauty

Instagram

取材一覧

仕事を楽しむためのWEBマガジン
『B-Plus』経営者インタビュー
 
当サロンオーナーが紹介されました!
(インタビュアー:八木裕さん)
 
>>>取材記事詳細はこちら
 

TigerSpaインタビュー
TigerSpaインタビュー