朝起き上がれない
寝たのにスッキリしない
日中の眠気がひどい
秋になってこんな症状はありませんか?
秋は眠気を感じやすい季節です。
今回は、
秋の眠気対策していますか?
寝ても眠い人の原因と対策
についてお話しします。
こんにちは。
JR甲子園口駅・駅前徒歩15秒
西宮市のヘッドマッサージ専門店『TigerSpa』です。
なぜ秋は眠くなるの?
1.自律神経の乱れ
秋に眠くなる原因の1つに、
自律神経の乱れがあります。
秋は自律神経を乱しやすい条件が
揃っているんです。
・寒暖差
・気圧の変化
・日照時間の変化
などが、
知らず知らずのうちに
体にストレスや負担をかけ
自律神経が乱れやすくなります。
秋は気圧の変動が激しい季節です。
低気圧に覆われると、
上昇気流が発生します。
そうすると、
空気中の酸素量が低下します。
その結果、
体内に酸素を
取り込むことが難しくなり、
生命を維持させるために
体が休息モードになります。
この休息モードが
副交感神経が
優位になっている状態で
休息モードが
眠気の原因でもあるのです。
2.日照時間の変化
秋は日照時間が短くなることで、
体内時計も乱れがちです。
日照時間が短くなることで、
眠りのホルモンである「メラトニン」と
幸せホルモン「セロトニン」
の分泌も減少してしまうんです。
この2つのホルモンが減ってしまうと
どうなるのかというと、
セロトニンが減ってしまうと
脳の活動が減ってしまい、
メラトニンが減ると眠気が強くなる
と言われているんです。
3.睡眠のリセット
人間の睡眠時間は
季節によって自然に変化しているんです。
徐々に睡眠時間は長くなる傾向にあり、
約30分長くなるとも言われています。
秋の眠気覚まし対策と頭皮ケア
対策1:朝日を浴びる
朝に日光を浴びると体内時計がリセットされます。
朝や昼の光を浴びることにより、
セロトニンが分泌されるのです。
また、
セロトニンは、
メラトニンの分泌を助けてくれるので、
質の良い睡眠がとれるようになります。
窓際やベランダに立ち、
朝や昼間の日の光を目に入れましょう。
そして
ゆっくりと深呼吸をして
みてください。
対策2:熱めのシャワーを浴びる
41℃〜42℃の熱めのシャワーを
浴びましょう。
熱めのシャワーを浴びることで
交感神経が刺激され
体が活動モードになります。
対策3:アロマ
スッキリと目覚めるために
アロマを活用することもおすすめです。
嗅覚は
脳にダイレクトに伝わります。
なんと
香りの刺激が
脳に伝わるのは
0.2秒以下と言われています!
スッキリと目覚めたい朝には、
ミントの香りや、
柑橘系のアロマ・ローズマリー
ユーカリがおすすめです。
対策4:頭皮ケア
気候の変化に対応できるように
常日頃から
自律神経を整えておくこと
も大切です。
自律神経を整えるために、
頭皮からアプローチすることも
大切です。
頭部には
自律神経を整えるツボが
たくさんあります。
頭皮をマッサージすることで、
自律神経を整えるツボを刺激したり、
頭部の血流を良くして
自律神経を司る
視床下部を活性化させてくれます。
朝起きて
簡単にできる頭皮のマッサージを
ご紹介します。
ブラシを使ったマッサージです。
頭皮を傷つけないよう
クッション性のあるブラシで
行ってください。
髪が絡まないように
いろんな方向から
ブラッシングをしてみてください。
後頭部は持ち上げるように
ブラッシングし、
こめかみ部分は、
斜め上に持ち上げるように
ブラッシングしましょう。
頭頂部は
軽くタッピングしてみてください。
TigerSpaの
「塩浴ヘッドセラピー」では、
21種類のミネラル含有種類世界一で
ギネスにも認定されている
沖縄県うるま市にある
「ぬちまーす」さんから、
特別に、
ヘッドマッサージ・エステ専用に
TigerSpaだけに製造販売いただいている
100%海水でできた美容塩
を使っています。
このミネラルたっぷりのお塩を、
身体にも頭皮にもたっぷりと塗り込みながら、
マッサージをしていくことで、
施術開始すぐに、
ポカポカと身体が温まってくることを
感じられると思います。
ぐっすり眠るためには、
まず体を温めることも
重要です。
秋の眠気を吹き飛ばしたいあなた。
まずは、
睡眠の質を上げることを意識して、
朝の習慣を
少しだけ変えてみてくださいね。