初めてのヘッドスパを体験してみていい感じだったのでしばらく続けてみようと思います。
【初めてのヘッドスパを体験してみていい感じだったのでしばらく続けてみようと思います。】
*肩甲骨について*
肩甲骨とは背中の肩周りにある骨のことを指し、腕と脊柱(背骨の繋がり)を結ぶという役割を担ってくれています。
スマートフォンの普及により肩甲骨が固い方が増えています❕
特にスマートフォンやパソコンの操作で前傾姿勢を続ける時間が長い現代人は肩甲骨周りの筋肉が硬い方が多いです。
肩甲骨が固まってしまうと様々なトラブルを招きます。
腕の可動域の制限
肩こり・首コリ
基礎代謝が落ち太りやすくなる
冷えや浮腫みが生じやすい
呼吸が浅くなる
頭痛を引き起こしやすくなる
猫背
などなどお身体にとって悪影響ばかりです。
なかなか自分では意識しない部分かもしれませんが
肩甲骨を緩めてアプローチすることをおすすめします。
根本から改善していきましょう。
先日はご来店頂いたお客様から
素敵なご感想を頂戴しました。
肩甲骨はがし や 肩甲骨ストレッチ
などがあるように
肩甲骨も固まったままではダメです!ケアすることが大切なのです。
![肩こり](https://tiger-spa.com/wp-content/uploads/2022/10/shutterstock_729514312-200x200.jpg)
H・H様(30代女性・脳浴美顔)
お悩み | 頭痛がひどい。肩こりがひどい |
---|---|
ご利用メニュー | 脳浴美顔 |
担当スパニスト | 下村 |
- 今回、ご来店いただいたきっかけや、決め手はなんでしょうか?
- 紹介されて来ました。
- ご来店前に感じていた疲れや体調、お身体やお顔のお悩みは何ですか?
- 頭痛がひどい。肩こりがひどい
- 施術を体験してみて楽になったこと、感じた変化はございますか?
- 頭・肩が軽くなり体全体も軽くなりました。
- 今回担当させていただいたスパニスト(下村)はいかがでしたか?
- おだやかな口調でとても親切にしていただきました。
- スパニストよりメッセージ
- H様、先日はご来店頂きありがとうございます。
その後気にされていた頭痛の方はどうでしょうか。
肩・首コリを放置したままになると、頭痛に影響してしまいます。
特に首の筋肉は後頭部まで繋がっているので
首の筋肉が固まると頭痛として症状が出やすくなります。
定期的にメンテナンスをして頂くことで
固まった首の筋肉も緩まりやすく流れも良くなります。
疲れが溜まりにくいお身体づくり頑張りましょうね。
またお待ちしております(*^^*)
筋肉や皮ふを瞬間で”ゆるめてひきしめる”という高濃度ダブルイオン効果を持つ「塗るソティル®」ソティルを使用し、デコルテ、腕、首、肩をゆっくりとほぐした上で、頭全体をくまなく揉みほぐしていきます。そして、お顔の筋肉(表情筋)のコリをほぐし老廃物を流していくオリジナルのフェイシャルエステを行います。リフトアップ・小顔効果に喜んでいただいています。フェイシャル30分の合計90分間のコースです。