.上半身のこりが気になる方
【.上半身のこりが気になる方】
寝る2時間前からやってはいけない習慣
熟睡できない! 血ができない!
やらない事
1位・・・パソコンやスマホの使用
2位・・・飲酒
3位・・・筋トレ
なぜ❔❔
▶パソコンやスマホなどのブルーライトは「日光」と同じ(陽)
「血液」を消耗し、脳の熱が冷めにくくなる
寝る2時間前は「目」を酷使しない➡紙の本の読書なら良い、音楽鑑賞、マッサージ、瞑想も良い
▶アルコールは身体にとっては「異物」
肝臓が就寝中も解毒し続け休めない。肝臓は就寝中に血液を貯蔵する役割を持つ。➡寝る「3時間前」までに飲み終わ るのがベター
▶筋トレすると、筋収縮で交感神経(活動モード)のスイッチがオン(陽)してしまう
体内時計を狂わせない
血液貯蔵を邪魔しない
熟睡は「体内時計」に合わせた活動と「血液を消耗しない習慣」が必須
『改善が見込めるもの』
・疲労感
・ストレス
・食欲
・更年期障害
・不眠症
先日はご来店頂いたお客様から
素敵なご感想を頂戴しました。

H・I様(30代女性・脳浴)
お悩み | .眼の疲れ、首・肩のこり |
---|---|
ご利用メニュー | 脳浴 |
担当スパニスト | 兼上 |
- 今回、ご来店いただいたきっかけや、決め手はなんでしょうか?
- .家から近く、ホットペッパーを見て気になりました。
- ご来店前に感じていた疲れや体調、お身体やお顔のお悩みは何ですか?
- .眼の疲れ、首・肩のこり
- 施術を体験してみて楽になったこと、感じた変化はございますか?
- .眼・肩・首がスッキリしました。
- 今回担当させていただいたスパニスト(兼上)はいかがでしたか?
- 丁寧かつ優しい印象。しっかりほぐしていただきありがとうございました。
- スパニストよりメッセージ
- H様、先日はご来店いただき誠にありがとうございます。
眼・肩・首がスッキリされたということで良かったです。
普段の日常生活に戻り、如何お過ごしでしょうか?
寝る2時間前には、スマホやパソコンなどのブルーライトを見ない事で血液を消耗せず脳の熱が冷めにくくなるので、目を酷使されませんようにしてくださいね。
瞑想や音楽鑑賞などリラックスされておやすみになるのも良いかと思いますので取り入れて見てくださいね。
また、お疲れ溜まられる前に、心と身体を癒しにお越しくださいね。
H様のご来店心よりお待ちしております。
頑固なコリや疲れにアプローチ!「塗るイオン®」と呼ばれる、筋肉や皮ふを瞬時でゆるめてひきしめる高濃度イオンのジェルを使用した60分間のヘッドマッサージ。首コリ・肩コリ・頭がだる思い・眼精疲労などが気になる方に。