お客様の声

  1. ヘッドマッサージ体験談【TigerSpa】

    H・K様(30代男性/炭酸浴)

    【楽しませていただきました!】

    “頭皮用ブラシ”
    使用してますか(・・?

    髪の毛のケアに
    力を入れていても
    変化のない人は試してみて下さい!

    頭皮ブラシを使うことで、
    ・血行が良くなり、抜け毛予防、美髪へ
    ・顔のむくみ、たるみ予防、小顔効果
    ・心地良いリラックス
    などが期待できます(*^^*)

    これからの時期は、
    花粉症に悩まされる方も多いと思いますが、
    頭皮にもたくさんの花粉が
    つきますので、
    花粉症対策の一つとしても
    取り入れてみて下さい☆

    当店おすすめの頭皮ブラシも
    ご用意してあります(^^)/

    先日、ご来店いただいたお客様から
    素敵なご感想を頂戴しました。

    お客様からの声

  2. ヘッドマッサージ体験談【TigerSpa】

    H・N様(20代女性/脳浴)

    【しっかり治していこうと思いました!】

    『眠りが浅い』
    と感じるのは、
    身体からのなんらかのサイン(;O;)

    ●体内時計のリズムがうまくいっていない…
    ●自律神経の乱れ…
    ●ストレスや鬱…
    ●メラニン(睡眠ホルモン)の減少…
    ●病気のサイン…
    などが原因となっています( ;∀;)

    睡眠は、
    昼間の活動で使った脳と身体を
    しっかり休める時間です!(^^)!

    『眠りが浅い』
    をそのままにぜず、
    一度見直してみてあげてください☆

    先日、ご来店いただいたお客様から
    素敵なご感想を頂戴しました。

    お客様からの声

  3. ヘッドマッサージ体験談【TigerSpa】

    M・A様(40代女性/塩浴美顔)

    【頭重感がなくなった。】

    最近、ニキビに悩んでいる20代~30代の女性がとても増えているようです。
    ニキビが急にできて、10代の頃と同じケアをしたけれどなかなか治らない、
    という人はいませんか?思春期にできるニキビとは、原因も対策も違うようです。

    ニキビといえば思春期を連想しますが、最近は20~30歳代の“大人の女性たち”の
    大きな悩みの一つとなっています。
    思春期のニキビは、額や鼻などTゾーンにできやすく、皮脂腺の働きが活発になり、
    皮脂の分泌が増えるために毛穴が詰まってしまうことが主な原因です。
    このため、こまめな洗顔で治療や予防ができます。

    一方、大人のニキビは、ほほや口周り・あごなどにできやすく、
    皮脂の分泌だけでなくメイクの洗い残し・過剰なスキンケアなども原因になります。
    また、ストレス・睡眠不足・ホルモンバランス・食生活の乱れなど、
    体の内側に原因がある場合も多くあります。
    大人のニキビは、体の外側と内側、両方からのケアが必要です。

    いま一度、スキンケアや生活習慣を見直してみましょう(*‘ω‘ *)

    先日、ご来店いただいたお客様から
    素敵なご感想を頂戴しました。

    お客様からの声

  4. 紫外線ケア

    Y・T様(50代女性/脳浴美顔)

    【顔にはりがでました。】

    マッサージや整体に行ったときに、「どこがつらいですか?」と聞かれて
    「肩」と答える方も多いのではないでしょうか。
    肩こりの原因はさまざまですが、日常の姿勢の崩れからくるケースが多々あります。
    特定の筋肉や骨に負荷が偏った姿勢がクセになると、
    身体がその形を覚えて 骨格が変形していってしまうのです。

    猫背の姿勢では頭の重みが前にかたむくので、それを支えるために肩の筋肉に負荷がかかります。
    人間の頭の重さは、成人で体重の約10%ほど――体重が50kgの方の場合、頭の重さは約5kgです。
    500mlのペットボトル10本、あるいは5kg分のお米の袋と考えると、
    意外と重いというイメージがわくのではないでしょうか。

    同じ5kgでも、支える角度が違うだけで、実際の負担は2倍にも3倍にもなってしまいます。
    そのため、いつも猫背でいると、肩にかかる負担がどんどん蓄積して、肩こりの原因になってしまうのです。

    姿勢というのは「クセ」になりがちで、一度クセになってしまうと、
    気づかないうちについついその姿勢になっていたりします。
    こまめにチェックして姿勢を正しく保つことが大切です。


    先日、ご来店いただいたお客様から
    素敵なご感想を頂戴しました。

    お客様からの声

  5. Y・M様(30代女性/脳浴)

    【とてもリラックスできた。】

    皆さん、オキシトシンというホルモンはご存じですか??

    『幸せホルモン』『信頼ホルモン』『絆ホルモン』『癒しホルモン』と言われれるホルモンなんです。
    このホルモンが放出されると、どんな効果があるのかと言うと・・・
    ☆幸せな気分になる
    ☆脳・心が癒される
    ☆ストレスが緩和する
    ☆心臓の機能を上げる
    ☆感染予防に繋がる
    この様な効果があると言われています

    オキシトシンは、他者とのスキンシップや触れ合うことによって分泌されます。
    マッサージも分泌させる方法の一つと言われています
    ヘッドスパで心も体も癒されませんか?

    先日、ご来店いただいたお客様から
    素敵なご感想を頂戴しました。

    お客様からの声

  6. H・K様(20代女性/塩浴美顔)

    【スッキリして楽になりました!】

    『暖冬』と言われる今年の冬。

    一月も半ばに入り、だんだんと
    寒さが厳しくなってきましたね。

    ご来店頂くお客様もお身体が
    冷えていることが多いです・・・(;_:)

    そんな冷え対策にオススメなのは
    面倒でも「湯船に浸かる」こと!!

    週に数回、湯船に数分浸かるだけでも温まります。

    忙しいとつい冬場でもシャワーだけで
    済ませてしまう人も多いのではないでしょうか?

    毎日じゃなくても、週に数回でいいから湯船に浸かると体がより温まりますよ」とのこと。

    冬場は41度~43度のやや熱めのお湯に、
    じわっと体に汗をかくタイミングまで浸かれば十分。

    是非試してみてくださいね♪

    先日、ご来店いただいたお客様から
    素敵なご感想を頂戴しました。

    お客様からの声

  7. K・Y様(30代女性/炭酸浴)

    【頭、首が軽くなりました。】

    Tiger Spa 一月限定キャンペーン!
    大好評☆トラさんおみくじ

    皆さん、初詣に行かれて
    おみくじは引かれましたか(*^^*)?

    一月ご来店のお客様に
    トラさんおみくじを引いて頂いています!

    施術メニュー割引や、ホームケア商品など・・・

    まだおみくじ引いてない!という方は
    是非お待ちしております(@^^)/~~~

    先日、ご来店いただいたお客様から
    素敵なご感想を頂戴しました。

    お客様からの声

  8. O・S様(20代女性・脳浴)

    【日頃のつかれが一気に取れた!】

    妊娠中、体調不良に悩まされたママは多いはずです。

    出産までの辛抱だ、と自分に言い聞かせていた
    ママも少なくありません(T_T)/~~~

    しかし、残念ながら体調不良は産後、
    すぐに回復するわけではありません。

    むしろ、産後になっても疲労がとれなかったり、
    妊娠前よりも疲れやすくなったと感じるママが大半です。

    産後の疲労の原因はいくつかあります。

    ●女性ホルモンの影響
    ●睡眠不足やストレス
    ●授乳による栄養不足
    ●不安や緊張
    ●体力の衰え

    などが挙げられます。

    そして、その産後の疲れを放っておくのはマズいです!

    では、疲れやすくなったなと感じても、
    一時のことだと放っておいて良いかといえば
    そうではありません(´・ω・`)

    身体に疲れが溜まっていることは事実なので、
    疲れを解消しないでいるとその分、
    身体にさまざまな不調があらわれやすくなります。

    身体のダルさや、肩こりや腰痛、
    足の引きつり、肌荒れにもなりやすくなり、
    精神的にもイライラしやすくなったり、
    気分の落差が激しくなるといった悪影響も出てしまうので、
    疲れを感じたら小まめに解消していくことが大切です☆

    先日、ご来店いただいたお客様から
    素敵なご感想を頂戴しました。

    お客様からの声

  9. M・R様(30代女性/塩浴美顔)

    【顔がすごい!!☆】

    冬に間に、
    顔はたるみやすい状態になる!?

    寒いと体は筋肉を収縮させることで、
    熱をつくり、体を温めます(><)

    ところが、筋肉の収縮は、
    筋肉を硬くして、
    コリやむくみを引き起こして、
    たるみの要因になってしまいます( ;∀;)

    リフトアップするのに、
    重要なポイントは、
    唇になります!!!

    顔の筋肉は、
    唇を起点に放射状についているからです☆

    普段から気を付けることは、
    うつむいたままスマホを見続けないこと!
    よく笑い、左右バランスよく噛むこと!
    を心がけてあげてください(^^♪

    先日、ご来店いただいたお客様から
    素敵なご感想を頂戴しました。

    お客様からの声

  10. ヘッドマッサージ体験談【TigerSpa】

    S・S様(30代女性・脳浴美顔)

    【非日常の癒しの時間を過ごせました。】

    男性にも人気の美顔コース。

    表情筋を鍛えることは
    しわ、皮膚のたるみ防止に繋がります。

    二重あご、フェイスラインのたるみも
    老け顔に見えてしまう大きな原因です。

    寝ている間の食いしばりや歯ぎしり等も
    筋肉が固くなり顔が大きくなる1つの原因です。

    ”胸鎖乳突筋”(首から鎖骨にかけてある筋肉)
    という言葉を耳にしたこともあると思いますが
    スッキリとした首元、フェイスライン、を手に入れたい方は
    この胸鎖乳突筋付近の血液、リンパの流れをよくすることが重要です!

    セルフケアを習慣づけ
    たるみのないお顔作りをしていきましょう!


    先日、ご来店いただいたお客様から
    素敵なご感想を頂戴しました。

    お客様からの声

LINE@はじめました!

お友達追加で、全メニュー10%OFF!

 

LINE@だけのお得なクーポンや
キャンペーンを配信中です。

友だち追加

ご予約

ご予約は、
電話・LINE・ホットペッパー
より承っております。

ペア予約のご希望は、
お電話にて確認ください。

 

▼ホットペッパービューティー予約はこちら▼

tigerspahotpepperbeauty

Instagram

取材一覧

仕事を楽しむためのWEBマガジン
『B-Plus』経営者インタビュー
 
当サロンオーナーが紹介されました!
(インタビュアー:八木裕さん)
 
>>>取材記事詳細はこちら
 

TigerSpaインタビュー
TigerSpaインタビュー