- ホーム
- お客様の声
お客様の声
-
T・H様(40代女性/脳浴)
【デコルテ、首、肩も一緒に!】
とうとうきましたね・・・梅雨の時期が・・・
体がだるくなったり、頭痛がしたりと
体調がすぐれない方も多いと思います。
これは低気圧により炎症物質ヒスタミンが分泌されるからです。
今の時期は自律神経を整えてくれるセロトニンも不足します。
好きなことをし、おいしいものを食べ
マッサージでお身体を休ませリラックス。
心も身体もハッピー♪でいることが大事です。
偏頭痛もちの方にはすごく辛いこの時季。
ヘッドマッサージで頭痛がかなり減った!とのお声もいただいております(#^^#)
先日、ご来店いただいたお客様から
素敵な感想を頂戴しました -
H・J様(50代女性/脳浴)
【専門的な施術を求められている方に】
マッサージに行った際
細目に水分補給をしてください!と
いわれることが多いと思います。
施術後は
硬かった筋肉が緩み、血流、リンパの流れもよくなります。
その状態で水分補給をすることによって
さらに流れもよくなり、
老廃物をより排出しようと身体が反応してくれます。
同じ飲み物でも冷たいものだと
またお身体を冷やしてしまいます。
お白湯やデトックス効果のあるハーブティー
温かいものを選んでください。
しっかり水分補給をし、老廃物を出すことによって
”揉み返し”もおこりにくくなりますよ(#^.^#)
先日、ご来店いただいたお客様から
素敵な感想を頂戴しました。 -
S・T様(20代男性・脳浴)
【色々アドバイスも貰えたので実践します!】
お家でのケアがなぜ重要なのか。
ご来店頂く2週間、3週間、1ヶ月に1度の施術を
いかに効果のあるものにするかは
日ごろのホームケアがとても大事になってきます。
こりや疲れの繰り返しにならないように
毎日疲れをリセットできるように
お身体のリズムを作っていくのです。
もちろん私たちスパニストは
そういったお身体作りのサポートをさせていただきます('◇')ゞ
先日、ご来店いただいたお客様から
素敵な感想を頂戴しました。 -
H・T様(30代女性・塩浴美顔)
【上半身が楽になった!】
急な運動を始めると…
髪の毛が細くなる⁉
筋肉の疲労回復のために
多くの血液が必要になります!
そうすると、
髪の毛に栄養が
行き渡らなくなります(;O;)
一度に一気に
運動するのではなく、
短い時間で毎日続けるように
してください(*^▽^*)
先日、ご来店いただいたお客様から
素敵な感想を頂戴しました。 -
A・M様(30代女性・塩浴)
【血のめぐりが悪い方へ!】
疲れているのに
なんだか眠れない…
という方に多いのは、
『布団の中でいろいろと考えてしまう』
『就寝前に明るい光を浴びる』
『枕が合っていない』
の3つになります( ;∀;)
就寝1時間前に、
ぬるめのお風呂につかって
血行が促進されて、
入眠しやすくなります!(^^)!
朝起きたら、
カーテンをあけて、
太陽の光を浴びてみてください(^^)
先日、ご来店いただいたお客様から
素敵な感想を頂戴しました。 -
M・M様(20代女性/脳浴)
【姿勢がよくなった!】
女性のほうが
熱中症になりやすいですΣ(・ω・ノ)ノ!
筋肉は水分をためる役割を
果たしてくれます。
つまり筋肉量が多いほど、
水分をたくさんためられるということです!
男性よりも女性の方が、
筋肉量がすくないので、
脱水症状や熱中症のリスクが
高くなるのです!!!
また、女性は
生理周期も関係します。
屋内で二時間座ってるだけでも、
コップ1杯分の水分が失われています(;O;)
こまめに水分・塩分補給を
心掛けてくださいね!(^^)!
先日、ご来店いただいたお客様から
素敵な感想を頂戴しました。 -
N・M様(50代女性/脳浴美顔)
【さすがプロですね!上手です。】
睡眠不足、お酒の飲みすぎ、ホルモンバランスの乱れ、
”むくみ”には様々な原因があります。
本来デトックスされないといけない余分な水分が
血液中に溜まってしまっっているのが”むくみ”です。
むくみをいつ早く改善するには
湯舟につかり身体を温め血流をよくすることです。
39℃で25分
40℃で20分
41℃で15分
と、細胞が1番活発になるベストタイムなんかもあります。
むくみが気になる時こそ水分補給をし
お身体を温めることを意識してください!
先日、ご来店いただいたお客様から
素敵な感想を頂戴しました。 -
Y・M様(50代女性/脳浴)
【顔のハリがでて、頭皮がスッキリしました!】
5月なのにこの気温・・・
中国では40℃を超えているところもあるようで
今年は一段と早く熱中症対策をしなければいけないですね(>_<)
まだ暑さに身体がついてきていないという方も
多いのではと思います。
水分補給はもちろん
ヘッドマッサージでお身体の循環を良くするのも
熱中症対策の1つです。
全ては”巡り”ですよ(#^.^#)
今年の熱中症対策にヘッドマッサージを
とりいれてみてください♪
先日、ご来店いただいたお客様から
素敵な感想を頂戴しました。 -
T・E様(30代女性/炭酸浴)
【ストレスをためている方に!】
寝相が悪いのは、
デメリットだけではなく、
メリットもあるのを
ご存じでしたか?
一晩で平均して20~30回の
寝返りを人は打っています!(^^)!
ずっと仰向けの状態で寝ていると
腰に負担がかかった
状態が続くので、
脊椎などが変形する
可能性があります(*_*)
また、寝相を打つことによって、
日中の姿勢の悪さを整えたりします☆
寝相が悪いから、
不健康ではないのです(^^)
先日、ご来店いただいたお客様から
素敵な感想を頂戴しました。 -
Y・A様(40代女性/脳浴)
【肩や背中が楽になった!】
むくみは、
多くの人が悩んでます!
むくみの原因は、
塩分の過剰摂取。
運動・睡眠不足。
長時間同じ姿勢。
冷え症。
ストレス。
疲労による代謝低下。
などがあります…
他にも、
トイレに行く回数が減ったり、
タイル等での締めつけもあります…
血の巡りを良くして改善していきましょう(*^^*)
湯舟にゆっくりと浸かってあげてください!
つま先立ちや屈伸運動も効果的です!(^^)!
食事は、
アボカド、バナナ、ほうれん草、かぼちゃ、納豆
等を意識的に取り入れてみてください☆
できることから、
心掛けてみてください(^^)/
先日、ご来店いただいたお客様から
素敵な感想を頂戴しました。