- ホーム
- お客様の声
お客様の声
-
M・Y様(20代女性/脳浴)
【髪の毛までも手触りがよくなってびっくりした!】
肩こりと密接に関係している”肩甲骨”。
肩甲骨は周りの筋肉にとても左右されやすいのです。
肩をぐるぐる回し肩甲骨周りの筋肉を
ほぐしてあげるだけでも
腕の可動域が広がり、腕もしっかり上がるようになります。
身体が温まっているお風呂上がりなんかが
特にほぐれやすいですよ!
無理せず
毎日コツコツ回数を重ねるのがポイントです!
先日、ご来店いただいたお客様から
素敵な感想を頂戴しました。 -
T・S様(20代女性/脳浴美顔)
【丁寧で心地いい接客をしていただきました。】
施術前にお出ししているルイボスティー。
ほっと一息つかれるお客様がたくさんいらっしゃいます。
整腸作用もあり、ノンカフェインなので
就寝前、マッサージの施術前にはもってこいです。
よりリラックスして施術を受けて頂けるように
施術前はルイボスティー、
循環がよくなって老廃物をしっかり外に出してあげれるように
施術後は利尿作用のあるハーブティーをお出ししているのも
TigerSpaのこだわりでもあります(#^.^#)
先日、ご来店いただいたお客様から
素敵な感想を頂戴しました。 -
I.Y様(30代男性/塩浴)
【疲れがなかなかとれない方に!】
なかなか眠れないとき、
翌日のことを考えて
焦ってしまったりしませんか?
眠ろうと努力してしまうと、
逆に脳を活動させてしまいます。
できるだけ何も考えずに、
布団に入ったら、
本を読んだり、スマートフォンを操作することを、
控えた方がよいでしょう。
焦らずに目をつぶって何も考えず、
じっと横になっているだけでも、
疲労回復には、効果的です。
眠れない時は、
焦らずに、
『眠れたらいいな』
くらいの感覚で開き直った方が、
睡眠にはプラスに働きます。
先日、ご来店いただいたお客様から
素敵な感想を頂戴しました。 -
M.M様(30代女性/脳浴美顔)
【またお願いします。】
乾燥肌とは、
肌の水分・皮脂が不足して
潤いがなくなっている状態のことです。
原因としては、
肌のターンオーバーの遅れ、
冷房・暖房による空気の乾燥、
洗いすぎ・こすりすぎ、
ビタミン類の不足
などがあります。
化粧水を塗った後に、
オイルを塗ると、
乾燥を防ぐ効果があります。
先日、ご来店いただいたお客様から
素敵な感想を頂戴しました。 -
W.K様(50代女性/脳浴美顔)
【時間に追われている方に!】
疲れがなかなか取れないのは、
脳が関係している場合があります。
自律神経の重労働により、
脳が疲弊し、
『疲れた』と感じているのです。
自律神経に重労働させるのは、
主に適度な体温調節です。
また、疲れていても、
前頭葉の働きで快楽や達成感を感じることで、
サインを無視して、疲労を蓄積させてしまいます。
睡眠の質を上げることで、
疲労回復することができます。
先日、ご来店いただいたお客様から
素敵な感想を頂戴しました。 -
I.M様(40代女性/炭酸浴)
【40代、50代の女性で子育てと仕事をされている方に!】
リンパの流れは、
身体を休めるための自律神経である
副交感神経に支配されています。
ストレスは、
リンパの流れに関係する自律神経に
大きく影響します。
ストレスがかかると、
筋肉が緊張して
リンパの流れを悪くなるだけではなく、
免疫に関係するリンパ球の働きまでも
弱めてしまいます。
入浴は、
リンパの流れをよくするのに
とても有効的です。
発汗作用により、
疲労回復、痩身効果、美容効果、質の良い睡眠誘発効果
などの嬉しい作用が期待です。
先日、ご来店いただいたお客様から
素敵な感想を頂戴しました。 -
T.S様(30代女性/塩浴美顔)
【髪の毛がサラサラになった!】
頭皮は毛穴が多いため、
額やほほに比べて
水分保持やバリアが弱く、
乾燥しやすい部分です。
ドライヤーを長時間使うと、
さらに乾燥が進んでしまいます。
シャワーでの
すすぎ残しによる刺激が
要因になることもあります。
シャンプー等は、
きちんと洗い流し、
頭皮に刺激にならないように
注意しましょう。
タオルドライを
しっかりと行い、
ドライヤーの時間は、
できるだけ短時間で
済ませるように
工夫してみてください。
先日、ご来店いただいたお客様から
素敵な感想を頂戴しました。 -
T.S様(20代男性/脳浴)
【頭がスッキリとした。】
朝スッキリと目覚められないのは、
睡眠で心身の疲労が
きちんと回復されていないことです。
身体が
「もっと休みたい」
というSOSを発している場合があります。
頭皮を緩めてあげることで、
脳を休めてあげてください。
先日、ご来店いただいたお客様から
素敵な感想を頂戴しました。 -
T・T様(50代女性/炭酸浴美顔)
【次回からもお願いしたいと思います!】
今のお身体の状態が当たり前になっていて
疲れやコリに気づかれていない方もいらっしゃいます。
マッサージを受けて頂くことで
施術後の身体の軽さ、スッキリ感を体感し
コリや疲れに気づけるようになる方もいらっしゃいます。
自分自身のお身体と向き合うきっかけにもなるのが
マッサージ、ヘッドマッサージの魅力でもあります。
先日、ご来店いただいたお客様から
素敵な感想を頂戴しました。 -
O・M様(20代女性/脳浴)
【リンパの流れがよくなった気がします!】
お顔の印象を大きく左右するほうれい線。
顔の筋肉が減る、皮膚が薄くなる、肌が乾燥している。
というのが原因として考えられることもあります。
筋肉の中でも
意識しないとなかなか動かすことのないのがお顔の筋肉です。
よく喋り、大きく口を開けて笑う人、
顔の表情がよく変わる人は
たるみにくいといわれています。
お顔のたるみやほうれい線が気になる方は
1度お顔の筋肉を意識してみてくださいね!
先日、ご来店いただいたお客様から
素敵な感想を頂戴しました。