「夏風邪」引きたくないなら血流を良くしましょう!冷えを防いで頭皮をほぐそう

冷たい飲み物

 

猛暑日が続き始めて、

「冷たい飲み物が欠かせない!」
「冷房を効かせすぎてしまっている。」

こんな生活習慣に当てはまる方はいませんか?

これらは体に冷えをもたらし、
免疫力が下がる原因となってしまうのです。

そこで今回は、

「夏風邪」引きたくないなら血流を良くしましょう!
夏の冷えを防いで頭皮をほぐそう

というお話をします。

こんにちは。
JR甲子園口駅・駅前徒歩15秒
西宮市のヘッドマッサージ専門店『TigerSpa』です。

夏の冷えは夏風邪のもと!

冷たい飲み物

どうして冷えが
夏風邪の元となってしまうのでしょうか?

そのワケは、
血流にあるんです!

詳しくお話ししていきますね。

 

ウイルスや細菌と戦ってくれる
免疫細胞(白血球)は、
血液中に存在しています。

血流が悪くなることで、
血液中に存在している免疫細胞は

うまく全身を駆け巡ることが
できなくなってしまいます。

そうすると、
細菌やウイルスをうまく
やっつけられなくなってしまうんです。

 

では、

夏に血流が悪くなってしまう原因は

なんでしょうか?

 

暑さが厳しくなってくるこの時季は、

温度が高い屋外から、
エアコンが良く効いた涼しい室内に
入る頻度が多くなります。

 

この
急激に変化する温度差
には注意が必要なんです!

 

急激に温度が変化することは、
身体にとても負担をかけます。

 

身体が対応できる温度差は
「7℃ぐらいまで」
といわれており、

 

7℃以上の気温差がある場所を
行き来すると、

体温を調節する「自律神経」
働きすぎてしまうことにより
うまく機能しなくなってしまうんです。

 

この自律神経は、
血流をコントロールしています!

 

その自律神経が乱れると、
血流が悪くなってしまうんです。

 

特に注意したいのが
飲食店などの店内や電車の中です。

 

「ノースリーブのまま店内や電車内に入り
すっかり冷えてしまった」

という経験はありませんか?

 

首や足首の皮膚のすぐ下には
太い血管が通っており、

これらの部分が露出している状態で、

冷房の効いた室内に長時間いたり、
直接冷房の風が当たってしまうことで、

すぐに体全体が冷えてしまいます!

 

体が冷えることで、
体温を逃さないようにするために、

体は血管を収縮させることで、
血流が悪くなってしまうんです。

 

血の巡りが悪いと
酸化物質」「疲労物質」
などの老廃物が残り、

疲れがとれなくなる原因
にもなってしまうんですよ。

 

また夏の暑い時期は
冷たい食べ物や飲み物選びがちですが、

注意したいのが内臓の冷えです。

夏

内臓の温度が下がると、
基礎代謝や免疫力も落ちます。

内臓の温度が1℃下がると
基礎代謝が11~12%落ちてしまう
と言われています。

 

さらに、

内臓の温度が1℃下がると

免疫細胞の働きが
30%以上低下してしまうんです!!!

 

つまり、

冷たい飲み物や食べ物は、
免疫力を低下させ

風邪をひきやすくなったり
病気やさまざまな不調を
引き起こしてしまうんです。

 

内臓の冷えは
身体表面の冷えより深刻なんですね。

 

夏風邪に負けないためにできること

夏に体調を崩してしまわないようにするためには、
冷え対策が必須です!!

夏はどこへ行っても
寒い思いをしてしまいがちです。

 

猛暑日でも
カーディガンやストールは常に持ち歩き、

寒さを感じる前に
寒さから体を守ってあげましょう。

 

足首を冷やさないように
レッグウォーマーを使用したり、

お腹を温めるために
腹巻をするのもおすすめです。

シルクなど、
吸湿性・保温性にすぐれた素材を
選びましょう。

 

帰宅したら、
ゆっくりお風呂に浸かったり
靴下を履くなどして、

冷えた体を温めて
血流を良くすることを意識しましょう。

 

また、
冷たい飲み物はなるべく避けて、

常温の飲み物を飲むようにしましょう

 

食べ物もなるべく
温かいものを食べることがオススメです。

 

冷たいうどんや冷奴が食べたい時は、
身体を温める作用のあるネギやシソ、
唐辛子などの薬味をかけましょう。

 

血行を良くするために
頭皮マッサージもオススメです!!

 

自分でできるオススメの頭皮マッサージは、
ペットボトル枕です。

■ペットボトル枕■

後頭部に
50℃前後の
お湯を入れた
ペットボトルを当てます。

ペットボトルは
ホット専用のものか、
炭酸飲料用のものを使いましょう。

仰向けに寝て、

お湯の入ったペットボトルを

うなじのあたりに当てます。

そのまま首を上下左右に動かして
温めながらマッサージをしましょう。

後頭部の筋肉は
凝り固まりやすい場所です。

しっかりとほぐしていきましょう。

 

手軽にできる
ブラシを使ったマッサージもお勧めです。

■ブラッシングマッサージ■

ブラッシング

頭皮を傷つけないよう


クッション性のあるブラシで


行ってください。

髪が絡まないように



いろんな方向から


ブラッシングをしてみましょう。

 

後頭部は持ち上げるように


ブラッシングし、

こめかみ部分は、
斜め上に持ち上げるように
ブラッシングしましょう。

頭頂部は軽く

タッピングしてみてください。

 

TigerSpaでは、
ミネラルの力で身体の中から温めていく
「塩浴ヘッドセラピー」を行っています。

 

「塩浴ヘッドセラピー」では、
21種類のミネラル含有種類世界一で
ギネスにも認定されている

沖縄県うるま市にある
「ぬちまーす」さんから、

特別に、
ヘッドマッサージ・エステ専用に
TigerSpaだけに製造販売いただいている
100%海水でできた美容塩を使っています。

TigerSpa塩浴ヘッドセラピー

このミネラルたっぷりのお塩を、
身体にも頭皮にもたっぷりと塗り込みながら、
マッサージをしていくことで、

施術開始すぐに、
ポカポカと身体が温まってくることを
感じられると思います。

夏は体が冷えて体調を崩しがちです。

夏の冷え対策として、
「塩浴」を是非試してみて下さいね。

関連記事

  1. 夏のむくみはクーラーが原因?クーラー病の原因や対策

  2. 寒さ

    大寒波で肩こりがひどくなる!?その原因・解消法・頭皮からのア…

  3. 気温差にご注意を!寒暖差疲労による体の不調の原因や対策

  4. その症状、気象病かも!急な頭痛や肩こり、めまいの原因とセルフ…

  5. お正月

    食べ過ぎは自律神経を乱す?頭皮ケアから自律神経へアプローチ

  6. ヘッドマッサージで花粉症対策!血の巡りを改善しリラックス効果も

    ヘッドマッサージで花粉症対策!血の巡りを改善しリラックス効果…

LINE@はじめました!

お友達追加で、全メニュー10%OFF!

 

LINE@だけのお得なクーポンや
キャンペーンを配信中です。

友だち追加

ご予約

ご予約は、
電話・LINE・ホットペッパー
より承っております。

ペア予約のご希望は、
お電話にて確認ください。

 

▼ホットペッパービューティー予約はこちら▼

tigerspahotpepperbeauty

Instagram

取材一覧

仕事を楽しむためのWEBマガジン
『B-Plus』経営者インタビュー
 
当サロンオーナーが紹介されました!
(インタビュアー:八木裕さん)
 
>>>取材記事詳細はこちら
 

TigerSpaインタビュー
TigerSpaインタビュー