平熱が低いなら頭皮をほぐしましょう!平熱が低いリスク・原因・対策

 

体温を測るとだいたい35度〜36度前半

 

「低体温」は免疫細胞と大きな関わりがあり、

放置するとさまざまな病気や
癌までも発症してしまう可能性があるので、
注意が必要です。

 

そんな、
平熱が低くてお悩みのあなた。

平熱が低くても諦めるのはまだ早い!

 

今回は、
平熱が低い人必見!頭皮をほぐしが良い理由と
平熱が低いリスク・原因・対策
についてお話しします。

 

こんにちは。
JR甲子園口駅・駅前徒歩15秒
西宮市のヘッドマッサージ専門店『TigerSpa』です。

どうして低体温になるの?

一般的に、

身体表面の体温が36.0℃以下を
低体温と言います。

体温が低くなる理由として、

  • 栄養不足
  • 不規則な生活
  • 運動不足
  • ストレス
  • 自律神経の乱れ

などが挙げられます。

 

体内で熱を発生するのは
内臓筋肉ですが、

筋肉を使わない生活習慣になることで

筋肉量が減ることも
体温の低下を招いている

と考えられます。

 

ほかにも、

  • 極端なダイエット
  • 老化
  • 冷暖房の普及による体温調節機能の低下
  • 冷暖房による
    屋内と屋外の急激な寒暖差による自律神経の乱れ

なども低体温の要因です。

 

仕事や人間関係の悩みなども
ストレスを招き

自律神経を乱します。

 

なぜ
自律神経の乱れが低体温を招くのか
についてお話ししたいと思います。

 

自律神経が乱れると、
交感神経が優位になります。

 

交感神経が優位になると、
血管が収縮し、
血行が悪くなってしまうんです。

 

血行不良は
冷えの大きな原因でもあります。

 

ですから、

血行を良くして低体温を改善するためには、
自律神経を整えることが重要なのです。

 

低体温が免疫力を低下させる!

ウイルス

低体温によって生じる
リスクの1つとして考えられるのが、

免疫力の低下です。

 

身体の表面が冷えると、
身体はストレスを感じます。

 

ストレスを受けると、
脳からステロイドホルモンや
神経伝達物質が分泌されて、

リンパ球の働きや
細胞の働きを低下させてしまうんです。

 

これらは日々、
ウイルスや癌細胞と戦ってくれています。

 

ですから、

リンパ球や細胞の働きが低下してしまうと
一時的に免疫力が下がってしまうのです。

 

免疫力が下がれば、
感染症にかかりやすくなります。

 

また、
体温が下がると
細胞の働きが弱まってしまうため、

 

消化吸収から思考力に至るまで、
多くの体の機能が低下してしまうのです。

 

低体温に別れを告げる対策5選

対策1:運動

ウォーキングやスクワットなど
身体を小まめに動かすと、
筋肉の代謝が上がり体温が上昇します。

特に最も体温の低い朝に、
積極的に身体を動かしましょう。

ウォーキングなどの
有酸素運動もおすすめです。

 

対策2:食事

身体を温める食材は生姜が定番ですが、
発酵食品や根菜類などは
身体を温めるといわれており、

玄米、みそ汁、納豆、焼き魚、
野菜の煮物などの和食がお勧めです。

 

対策3:サウナ

今流行りのサウナにも
体温を上げる効果があります!

サウナに入ることで身体が温められ、
血管が広がって
全身の血行が良くなるからです。

また、
甲状腺の働きが活発になり、
サイロキシンという
ホルモンの分泌が良くなります。

このホルモンは
代謝を上げる作用があるので、
平熱を上げる効果が期待できます。

 

対策4:入浴

入浴

40℃のお湯で湯船に肩まで
10分程度つかれば、
体温が1℃ほど上がります。

免疫の要となる
ナチュラルキラー細胞は、
身体を温めることで活性化します。

ゆっくりと湯船に浸かることで、
自律神経のバランス
整えることもできます。

そして、
自律神経を整えることで、
代謝も良くなるのです。

 

対策5:頭皮マッサージ

低体温を改善するには、
自律神経を整えることが大切です。

自律神経を整えるために
おすすめなのが
頭皮マッサージです。

頭皮には自律神経を整えるツボ
がたくさんあります。

頭皮マッサージをすることで
頭部の血流をよくし
自律神経を調整している
視床下部を活性化させてくれます。

ヘッドスパ

Tiger Spaは、

ミネラルの持つチカラに注目し、
独自のヘッドマッサージをつくりあげました。

 

自律神経に働きかけるチカラ
現代人に特に不足していると言われるミネラル。

疲れがとれない原因は、

「自律神経のバランス」

かもしれません。

 

・交感神経(昼の神経)
仕事をしているとき、スポーツをしているときなど
興奮しているときに優位になる神経

・副交感神経(夜の神経)
眠っているときやお腹がいっぱいになったときなど
リラックスしているときに優位になる神経

 

この2つの神経が
バランスを保てなくなると
様々な不調をもたらします。

 

自律神経のバランスが乱れる原因には、
ストレスや生活習慣の乱れ
が考えられます。

 

塩浴ヘッドマッサージは、

肌・地肌の細胞にミネラルを届けることによって、
自律神経の働きを整えていきます。

 

お客様からは、

【身体全体もポカポカし、心地いい!】

という嬉しいお声もいただいております。

 

低体温でお悩みの方は

是非一度、
当店のヘッドマッサージを
試されてみてくださいね。

関連記事

  1. 顔の冷え

    お顔の冷えが老けを招く!お顔の血行を良くしてお肌のハリを取り…

  2. 質の良い睡眠

    眠りたいのに眠れない!眠りやすくなる1日の過ごし方と頭皮のほ…

  3. 頬

    「頬こけ改善」ふっくら頬を目指すには頭皮をほぐそう!頬こけと…

  4. おでこのシワ

    おでこのシワを定着させない!気づいたらすぐに頭皮ケアで対策を…

  5. 職場の人間関係ストレスで疲れを感じているあなたへ。ヘッドマッ…

  6. 室内外の温度差に要注意!夏の冷え性の原因と対策

LINE@はじめました!

お友達追加で、全メニュー10%OFF!

 

LINE@だけのお得なクーポンや
キャンペーンを配信中です。

友だち追加

ご予約

ご予約は、
電話・LINE・ホットペッパー
より承っております。

ペア予約のご希望は、
お電話にて確認ください。

 

▼ホットペッパービューティー予約はこちら▼

tigerspahotpepperbeauty

Instagram

取材一覧

仕事を楽しむためのWEBマガジン
『B-Plus』経営者インタビュー
 
当サロンオーナーが紹介されました!
(インタビュアー:八木裕さん)
 
>>>取材記事詳細はこちら
 

TigerSpaインタビュー
TigerSpaインタビュー