あれ?私の頭皮
もしかしてにおってる!?
何気ない瞬間に
自分の頭皮の匂いに気がついた
という経験はありませんか?
冬には頭皮がにおう原因があるんです!
今回は、
冬の頭皮がにおう
原因や対策
についてお話しします。
こんにちは。
JR甲子園口駅・駅前徒歩15秒
西宮市のヘッドマッサージ専門店『TigerSpa』です。
冬の頭皮はにおいやすい!?
冬は
湿度が低くなり、
乾燥しやすい季節です。
お肌だけでなく
頭皮も乾燥します。
乾燥するなら、
逆に蒸れる事がなくて
においは気にならないのでは?
と思うかも知れませんが、
冬の頭皮のにおいの原因は
蒸れではなく、
皮脂によるものです。
冬は、皮脂の分泌が
多くなります。
そのわけは、
頭皮を冬の乾燥から守るために、
皮脂が過剰分泌されるためです。
そんな、
過剰に分泌された皮脂は、
肌表面の常在菌に
分解されて、
「脂肪酸」を生成します。
「脂肪酸」の中には、
肌を刺激して
赤みやかゆみを発生させたり、
不快なにおいの原因
になるものがあるのです。
ですから、
沢山の皮脂が分解された分、
脂肪酸も増え、
においの元も増えてしまうのです。
ですから、
冬の頭皮のにおいには
乾燥対策が必須なのです。
頭皮を乾燥から守るためにできること
1.正しい方法でシャンプーをする事が大切
髪が絡まったまま洗うと、
頭皮が洗いにくくなります。
くしやコームでとかしてから洗いましょう。
シャンプーの前に
お湯で予洗いをすることで、
ある程度汚れが落とせます!
こうすることで、
シャンプーが全体に行き渡り、
頭皮が洗いやすくなります。
この時に気をつけたいのが
お湯の温度!
温度が高すぎるシャワーで洗うと、
頭皮が乾燥してしまいます。
38℃くらいのぬるめのお湯で
洗いましょう。
頭皮と髪全体をしっかりぬらしてから
シャンプーをしましょう。
ゴシゴシと
爪を立てて洗うことも避けましょう!
頭皮の潤いを保つために
必要な皮脂まで
洗い流してしまうことにより、
頭皮の乾燥の原因に
なってしまいます。
指の腹を使って
優しく小刻みにマッサージするように、
頭皮や根元全体にシャンプーを
広げるようにして洗いましょう。
洗い忘れがないように、
泡が消えていないか
指で触って確認しましょう。
コンディショナーは頭皮ではなく、
毛先から髪全体になじませ、
手グシで毛流れを整えながら行き渡らせます。
ぬるついた部分がないように
十分にすすぎます。
すすぎが足りないと
残ってベタつきの原因や
絡まりやすい原因になります。
2.ドライヤーの使い方にも注意が必要
ドライヤーを近づけすぎていたり、
長時間のドライヤーの使用は、
頭皮の乾燥を招いてしまうからです。
3.頭皮の血行をよくする
頭皮の乾燥を防ぐには、
頭皮の血行を良くすることも
大切です。
頭皮の血行促進には、
ヘッドマッサージがおすすめ
Tiger Spaの塩浴ヘッドセラピーは、
沖縄県うるま市で生まれた
「命の塩(ぬちまーす)」と言われる
ギネス認定された海水100%の
ミネラルたっぷりの美容塩(シルクソルト)
を使った”日本初”のヘッドマッサージです。
赤ちゃんの肌が、
ふっくらみずみずしいのは、
ミネラルがたっぷり
含まれているからです。
水分とくっつく作用のあるミネラルを
肌(地肌)の細胞に届けることで
水分を含み、ふっくらはりのある肌(地肌)
を蘇らせていきます。
対策をしても
なかなか改善されない
頭皮のにおいには、
「炭酸浴ヘッドセラピー」もおすすめです。
炭酸浴では、
”クラッキングセラム”
というスプレーを使用し、
頭皮の血行促進を図り、
頭皮の保湿を行います。
炭酸は
頭皮トラブルの改善に
効果的だと言われています。
炭酸には気になるニオイ・汚れを
しっかりと取り除いてくれる働きが
あると言われています。
冬に頭皮のにおいが気になったら、
まずは、
乾燥対策をしてみてくださいね。
寒い日が続いており、
体も縮まって
こわばりがちです。
是非、
Tiger Spaのヘッドマッサージで
リラックス&体を緩めに
いらしてみてくださいね。