頭痛は整えて防ぐ!天気の変化で起こる頭痛対策は頭皮をほぐしましょう

頭痛

天候が不安定になると起こる頭痛で
お悩みではありませんか?

季節の変わり目だけでなく、
冬も気圧変化が大きくなる時があります。

 

そんな時に頭痛などの
不調を起こす方が
沢山いらっしゃるのです。

 

今回は、

自律神経を整えることで
気圧変化によって起こる
頭痛をケアする頭皮ほぐし

についてお話しします。

 

こんにちは。

JR甲子園口駅・駅前徒歩15秒

西宮市のヘッドマッサージ専門店『TigerSpa』です。

 

低気圧と高気圧の頭痛の違い

頭痛

気象・天候の変化によって起こる不調は、
「気象病」と呼ばれています。

別名「天気痛」とも言われます。

 

季節の変わり目に多い
気象病ですが、

冬でも
強い寒気が流れ込むと

低気圧が発達して
気圧変化が大きくなるので

気象病の症状を訴える方が
多くなるのです。

 

気象病には様々な症状がありますが

その1つが、「頭痛」です。

 

ひとことで「頭痛」と言っても

個人差はありますが、
天気の変化による頭痛には2種類ある
と言われています。

 

低気圧時の不調か?
高気圧時の不調か?

によって頭痛の種類も違えば
対策も全く違いますので、

今はどんな気圧なのか?
を把握することが大切です。

 

低気圧なのか
高気圧なのか

気圧変化がわかるアプリなどで
現在の気圧を把握しておきましょう。

 

1.低気圧時に起こる頭痛


低気圧時に起こる頭痛

偏頭痛です。

低気圧の影響で
血管が拡張することにより、

顔の感覚を脳に伝える
末梢神経のひとつである
三叉神経が刺激されます。

 

低気圧により血管が拡張され、
三叉神経が刺激されることにより、
頭痛が起こってしまうのです。

 

2.高気圧時に起こる頭痛


高気圧時に起こる頭痛
は、
緊張型頭痛です。

高気圧の影響で
血管が収縮することによって、

筋肉に緊張が起こり、
痛みとなってしまうのです。

 

このような
気象の変化に伴って起こる
頭痛などの気象病は、

 

気圧・気温・湿度などの

気象の大きな変化によって
自律神経が乱れることが原因で起こる
と言われています。

 

自律神経が整っていると、

低気圧の影響で血管が拡張しても
交感神経が働いて
血管を収縮させてくれます。

 

また、

高気圧の影響で血管が収縮しても
副交感神経が働いて
血管を膨張させてくれます。

 

ですから、

このように気圧の変化で
体に不調が出てしまう方は、

自律神経が乱れている
可能性があります。

 

ですから、
気象病でお悩みの方は、

自律神経を整えることが
大切なのです。

 

今すぐできる気圧別頭痛対策

気象

偏頭痛と緊張型頭痛では
対策が違います。

間違った対策をしないためにも

気圧の状態や症状などから
その時に合った対策をすることが大切です。

 

低気圧の場合の偏頭痛対策
「冷やすこと」

痛みのある部分を
氷嚢やアイス枕などで
5分ほど冷やしましょう。

カフェインを取ることも
おすすめです。

冷やしたり
カフェインを取ったりすることで、

血管の拡張を抑えてあげて、
頭痛を和らげましょう。

 

高気圧の場合の緊張型頭痛対策には、
「温め」が有効です。 

ホットタオルを当てたり、
入浴をするなど

首や肩を温めてからマッサージをして
血行促進を図りましょう。

 

 

気象病には、
耳の奥の内耳にある
気圧センサーが関係しています。

気圧の変動により
内耳のセンサーが過剰に反応し、

むくみを起こしたり、
自律神経を乱してしまうのです。

 

その、
むくみや自律神経の乱れが、
様々な不調の原因なのです。

 

ですから、
おすすめは耳のマッサージ。

■耳のマッサージ
耳たぶの少し上を水平に引っぱり、
5~10秒したら離します。

また、
耳を外側に引っ張りながら、
ぐるぐると回しましょう。


最後に、
耳たぶの後ろ側の骨のくぼみを

斜め上にぐっと押し、

約30秒したら離す。

これを何度か行なってみましょう。

 

生活習慣を見直すことも大切です。

ヨガやストレッチ
ウォーキングなど

ゆっくり長くできる運動をする

睡眠時間を十分に確保する

同じ時間に起床し、

同じ時間に就寝する
など

規則正しい生活を心がける

適度な有酸素運動をしたり



湯船にゆっくりつかったりして

適度に汗をかく

普段からこうしたことに気をつけていると



自律神経が整いやすくなり、
気象病の症状が出にくくなる


と言われています。

 

つまり、

頭痛などの気象病の予防や対策として、


自律神経を整えることが重要なのです!

 

症状が出る前に
セルフケアや予防をして、



自律神経を整えておくことが、
気象病を予防する対策なのです。

 

自律神経を整えるには、


頭皮マッサージもおすすめです。

筋肉は温めると
ほぐれやすい

と言われていますので、

入浴中の頭皮マッサージが

おすすめです。

頭皮
■おでこ〜頭頂部マッサージ
おでこの髪の毛の生え際に

両手の
人差し指、中指、薬指を置きます。



髪の毛をとかすように


強めに頭皮を指で押しながら

頭頂部までかき上げます。

■こめかみマッサージ
手を握り、

指の第二関節を耳の上に押し当てて、


ぐりぐりと回します。

少しずつずらして、


こめかみからその少し上まで


ぐりぐりとマッサージします。

ぜひ、

ぬるめのお風呂に浸かりながら


リラックスして行ってみてください。

 

Tiger Spa塩浴ヘッドセラピーは、

沖縄県うるま市で生まれた

「命の塩(ぬちまーす)」と言われる

ギネス認定された海水100%の

ミネラルたっぷりの美容塩(シルクソルト)


を使った”日本初”のヘッドマッサージです。

頭皮マッサージ

塩浴ヘッドマッサージは、


肌・地肌の細胞にミネラルを届けることによって、


自律神経の働きを整えていきます。

ミネラルは
副交感神経を優位にしてくれる


リラックス効果もあり、

マッサージ中に、


ぐっすりお休みになるお客様がほとんど^^

 

風邪でもなさそうなのに
頭痛がひどい

そんな時には、
気圧変化の影響を疑って、

それぞれに合った対策を
してみてくださいね。

普段から自律神経を整えることも
是非意識してみてくださいね。

関連記事

  1. イライラ

    そのイライラは猛暑のせい!?イライラを鎮める対策と頭皮へのア…

  2. 夏

    熱中症対策だけじゃだめ!猛暑日に自律神経を整える対策やマッサ…

  3. お盆過ぎのぐったり感!残暑疲れの原因と対策

  4. 極上のリラックスで便秘解消!?頭皮マッサージと便秘の関係

  5. 自律神経乱れていませんか?セルフチェックとセルフケアで気にな…

  6. しわ たるみ

    マスクの下は大丈夫!?気になるたるみやシワ対策と頭皮の関係

LINE@はじめました!

お友達追加で、全メニュー10%OFF!

 

LINE@だけのお得なクーポンや
キャンペーンを配信中です。

友だち追加

ご予約

 

▼ご予約はこちら▼

 

▼24時間ネット予約はこちら▼

 

▼ホットペッパービューティー予約はこちら▼

tigerspahotpepperbeauty

Instagram

取材一覧

仕事を楽しむためのWEBマガジン
『B-Plus』経営者インタビュー
 
当サロンオーナーが紹介されました!
(インタビュアー:八木裕さん)
 
>>>取材記事詳細はこちら
 

TigerSpaインタビュー
TigerSpaインタビュー