頭痛や肩凝りを引き起こす目の疲れ!眼精疲労の症状と、その原因・予防・対策

パソコンやスマホの使いすぎに要注意!

デジタル社会に生きる私達。

目の疲れによる頭痛肩凝り
悩まされている方も多いのではないでしょうか。

今回は現代病とも言われる眼精疲労の症状や
原因・予防・対策についてお話したいと思います。

 

こんにちは。
JR甲子園口駅・駅前徒歩15秒
西宮市のヘッドマッサージ専門店『TigerSpa』です。

 

春は暖かい陽気に誘われて、
あれもしたいこれもしたいと、
頑張りすぎてしまいがちです

東洋医学では、頑張るエネルギー源は
といわれています。

特に春は「血」を消耗しやすいシーズンです。

「血」が消耗すると
「目」に症状が出やすくなるのです。

 

眼精疲労の症状は?

目の症状

・目が重い、痛い、しょぼしょぼする
・まぶしく感じる
・目がかすむ、ぼやける
・目の乾きを感じる
・白目が充血する
・まぶたがピクピク痙攣する
・まばたきが増える

体に起こる症状

・倦怠感
・肩や首のこり
・頭痛
・吐き気やめまい

目と体の症状のほかに、
やる気のなさやイライラなど
心に現れる症状
もあります。

 

眼精疲労は疲れ目と違って自然には治りません。

放っておくと不快な症状はいつまでも続いて、
さらなる不調を招いていてしまいますので、
原因を見つけて対策をしていきましょう。

眼精疲労の原因は?

 

原因1 目の使い過ぎ

原因2 目を使う時の環境

原因3 ストレス

原因4 目の病気、体の病気

原因5 眼鏡やコンタクトレンズが合っていない

これらの原因がいくつか重なって
症状が悪化してしまうのです!

ですから、原因と思われる病気を治したのに
眼精疲労が治らないことも少なくないのです。

今すぐ出来る眼精疲労対策!

 

パソコンでの作業をする時は、
1時間に1回5~10分程度の休憩時間を挟みましょう。

集中して画面を見ている時はまばたきも意識したいですね。

1日の終わりに疲れを感じたら
ホットアイマスクや蒸しタオルで温めるなどして、
目をリラックスさせるようにしましょう。

眠っても回復しない眼精疲労ですが、
予防には睡眠が重要になってきます。

目の疲れを取るためにも、
最低でも6~7時間は睡眠時間を設けましょう。

眼球を動かす運動で目の周りの筋肉をほぐして、
目をリラックスさせるのもいいでしょう。

長時間パソコン作業を行う人は、デスク環境を整えましょう。
加湿器を置いたり、エアコンの風が直接顔に当たらないように
座る位置や風向を変えたりして目の乾燥を防ぎます

部屋の照明は明るすぎず暗すぎないように設定して、
ディスプレイの明るさと部屋の明るさを同じくらいにします
太陽光が入らないようにカーテンやブラインドは閉じておきましょう。

ディスプレイは顔から40cm以上離れるようにして、
軽くあごを引いて自然に見える高さに設置
椅子には深く座り、床に足がつくように高さを調節します。

コンタクトレンズは度数が合っていても、
遠くを見るのに適したレンズで近くを見続けると
眼精疲労につながります。

また長時間使用していると目が乾燥して
ドライアイの原因になることもあります。

ドライアイは眼精疲労につながりますので、
乾燥を感じたら外して眼鏡に代えるのもいいでしょう。

目の周りや頭皮のマッサージも効果的です!

眼精疲労の原因とは目の周りの筋肉の緊張、

筋肉を動かさないことで起こってしまう血行障害です。

肩こりと同じように筋肉をほぐし、
血行が良くなることで目の疲れも改善されます。

目の周りだけでなく、頭皮のツボにも
眼精疲労を改善してくれるツボがあります。

 

風池(フウチ)と呼ばれるツボ
この眼精疲労からくる頭痛にとても効果があります!

まずは筋肉を弛めることから始めましょう。

首の後ろをホットタオルなどで温めたり、

頭の後ろに手を組んで頭を下に向けて引っ張るイメージで、
グーっと首の筋を伸ばしてあげてください。

筋肉がほぐれたところで、
うなじの髪の生え際、へこんだくぼみが風池になりますので、
そこを指で上へ押し上げるイメージでマッサージしましょう。

風池の少し内側にある、天柱(テンチュウ)

風池から生え際に沿って少し上にある、完骨(カンコツ)

うなじあたりにあるこの3つのツボ押しは簡単で効果的です!

目や首が疲れた時にも押してみて下さい!

いかがでしょうか?

目の使いすぎは変えられなくても、
セルフケアでつらい眼精疲労が起こる前に今からしっかりと対策をして、
快適な春を迎えたいですね!

TigerSpaのヘッドマッサージでは、

目元や頭をホットタオルでじっくり温め、
眼精疲労に効果的と言われるツボを押しながら、
頭全体のマッサージを行っていきます。

また、脳浴ヘッドセラピーで使用するジェル
「塗るイオン®」ソティルは、
筋肉や皮膚を瞬間でゆるめる働きをしてくれるため
さらに緊張状態をほぐしてくれるのです。

そして、もちろん最後のお仕上げとして
お顔のツボも押していきます。

ご自宅でセルフケアをしていただきつつ、
疲れ目、眼精疲労を感じている方は、

ぜひ、一度ヘッドマッサージを試してみてくださいね。

関連記事

  1. 春のイライラやだるさ、疲れやすさを改善しよう!自律神経が乱れ…

  2. 眠れない

    ほてって眠れない夜は頭皮をほぐしましょう!眠れない原因・対策…

  3. お正月疲れ対策!睡眠の質を高めるセルフケアとヘッドスパ

  4. 目

    疲れが目をくぼませる!?頭皮をほぐしてふっくら美人な目元へ

  5. 夏のレジャーの後は髪のケア!髪が傷む原因とアフターケア

  6. ヘッドマッサージと肩こりが切り放せない理由。肩こりを解消した…

LINE@はじめました!

お友達追加で、全メニュー10%OFF!

 

LINE@だけのお得なクーポンや
キャンペーンを配信中です。

友だち追加

ご予約

 

▼ご予約はこちら▼

 

▼24時間ネット予約はこちら▼

 

▼ホットペッパービューティー予約はこちら▼

tigerspahotpepperbeauty

Instagram

取材一覧

仕事を楽しむためのWEBマガジン
『B-Plus』経営者インタビュー
 
当サロンオーナーが紹介されました!
(インタビュアー:八木裕さん)
 
>>>取材記事詳細はこちら
 

TigerSpaインタビュー
TigerSpaインタビュー