顔のむくみは疲れのせい!?その理由と頭皮からのアプローチ

「なんだか疲れているし顔がむくんでいる」
「遊んだ翌日は目の上がむくんでいる」

こんな症状が

気になったことはありませんか?

 

今回は

疲れとむくみの関係と
その理由や対策・頭皮からのアプローチ

についてお話しします。

 

こんにちは。

JR甲子園口駅・駅前徒歩15秒

西宮市のヘッドマッサージ専門店『TigerSpa』です。

 

疲れると顔がむくむわけは?

疲れがむくみを
引き起こしてしまう原因に
「活性酸素」の発生があります。

 

疲れはこの
「活性酸素」を発生させ

この活性酸素が
発生しすぎてしまうことで
周囲の細胞を破壊し、

体の余分な水分を
排出できなくなってしまうことで
むくみが出てしまうのです。

 

疲れるのは、
体をたくさん動かしたことだけが
原因ではありません。

 

疲労は、
心や身体への過剰な負荷がかかり、

活動能力が低下することを言います。

 

疲労を起こす原因

活性酸素による酸化ストレスで、
自律神経などの

神経細胞が破壊される為だ

と考えられています。

 

では
疲労を起こしてしまうものには
何があるのでしょうか?

 

激しい運動
激しい運動をすると呼吸量が急増し、

活性酸素の発生を促します。

 

ストレス
ストレスを受けると

一時的に血液の流れが悪くなり、

これが元に戻るときに
活性酸素が発生します。

 

パソコンやスマホで脳を使う
脳を使うことにより、

自律神経の中枢にある
細胞の
ミトコンドリアが
多くの酸素を取り込み、

同時に活性酸素を発生させてしまいます。

 

紫外線を浴びる
紫外線を浴びることも
活性酸素の影響を受けやすくなるため、

疲労が起こりやすくなります。

夏の間は
この紫外線を浴びることで
活性酸素がたくさん発生して
しまい、
むくみの原因となります。

 

アルコール
アルコールの摂取も

活性酸素を発生させてしまいます。

 

このように
疲労を起こすものは
体力を使うものだけではないのです。

 

つまり、
疲労を起こす原因は
私たちの周りに溢れているのです。

疲労を溜めないようにするためには、
「活性酸素」を知って
うまく付き合う必要があるのです。

 

むくみ以外にも
疲労が溜まると

* 考えがまとまらないすぐに決断できない
* 注意力が低下してしまう
* 行動量が低下してしまう
* 眼のかすみ
* 頭痛
* 肩こり
* 腰痛
* むくみ

などの症状がみられます。

 

では、
「むくまないため」に
「むくみを解消するため」に
できることはあるのでしょうか?

 

疲れによるむくみを解消するには?

 疲れによるむくみを解消するには
活性酸素を発生させにくい体づくりや、

活性酸素を除去することが大切です。

 

対策1:軽い運動

運動

軽い運動を行うと
活性酸素を除去する抗酸化能力がUPし、

酸化されにくい身体になります。

おすすめは
「息があがらない程度」
の有酸素運動です。

軽い有酸素運動は、

不要になった細胞の物質を
血液中から
老廃物として
排出して処理する効果が

期待できます。

 

対策2:抗酸化成分の摂取

鶏むね肉

抗酸化作用をもつ

「イミダペプチド」
を摂りましょう。

イミダペプチドは
鶏の胸肉や

マグロやカツオの尾びれに近い筋肉
に含まれています。

1日200mg
イミダペプチドを摂ることが
疲労を軽減することがわかっています。

イミダペプチド200mgは

鶏の胸肉100gに含まれています。

スープに使うと、

溶け出てしまったものも摂取できるので

おすすめです。

対策3:ストレスを溜めない

アロマ

好きな音楽を聴いてみたり、

アロマの香りを嗅いでみたり、
リラックスすること
意識しましょう。

 

対策4:メラトニンの分泌

睡眠

睡眠は体の疲労だけでなく、

脳の疲労を回復するためにも重要です。

 

睡眠ホルモンであるメラトニンの分泌は

活性酸素を除去すると言われています。

ですが、

この睡眠ホルモンメラトニンは

交感神経が優位な状態では
分泌されません。

 

たくさん遊んだあとは
メラトニンを分泌させるために

副交感神経のスイッチをON
にするための対策が
必要なのです。

睡眠ホルモンメラトニンは

暗闇で分泌されやすいホルモンです。

夕方ごろから
徐々に間接照明などをうまく使って、
オレンジ色の電球色に変えるなど
照明を落として
メラトニンの分泌を促しましょう。

 

また、

自律神経を整えるには
頭皮のコリをほぐすことも
大切です。

 

紫外線を浴びたり、
ストレスを受けると

頭皮の筋肉は
血行が悪くなり
凝り固まってしみます。

 

頭皮のコリをほぐし、
自律神経を整えるためには

頭皮マッサージもおすすめです。

 

頭皮マッサージをすることで


頭部の血流をよくし

、
自律神経を調整している
視床下部を活性化させてくれます。

 

Tiger Spa では

オールハンド美顔造形フェイシャルエステ
を行っております。

「顔のむくみが気になる」

けれど
遺伝だから、体質だから、年齢だから、

と諦めていませんか?

 

顔(身体)というのは、

日常のクセによって、

筋肉のコリ(筋肉がかたくなったもの)ができ、
そこに老廃物(身体から排出されるべきもの)
が溜まって、
形作られていくのです。

 

つまり、
日常のクセによってできた

筋肉のコリ(筋肉がかたくなったもの)を緩め、

そこに老廃物(身体から排出されるべきもの)

を溜まらないようにすることで、

驚くほど、むくみ・たるみが解消され、

そして、
「お顔の形そのもの」

にも変化があらわれます。

 

「お肌の表面」ではなく、

「お顔の筋肉」にアプローチしていく

Tiger Spa オリジナル の

オールハンド美顔造形フェイシャル

 

疲れによるむくみは、
放っておかずに

日々のセルフケアを行いながら、
是非、
オールハンド美顔造形フェイシャルエステ
を
体験してみてくださいね。

なかなか疲れやむくみが解消できない

と
お悩みでしたら、

抗酸化を意識して
むくみにアプローチしてみてくださいね。

関連記事

  1. 眠れない

    たくさん遊んだ日に眠れないなら頭皮マッサージを!眠れない理由…

  2. 眠い

    悪天候の日の眠気は酸欠が原因?低気圧の眠気を吹き飛ばす対策・…

  3. 頭皮

    気になる30代女性の頭皮臭!30代の頭がにおう原因・対策・頭…

  4. 目のクマ

    ストレスでクマができる?そんな時には頭皮をほぐそう!

  5. 食べ過ぎたら頭皮マッサージがいい!?食べすぎた後にしておきた…

  6. 目

    老け顔にさようなら!気になる目のくぼみの原因と対策

LINE@はじめました!

お友達追加で、全メニュー10%OFF!

 

LINE@だけのお得なクーポンや
キャンペーンを配信中です。

友だち追加

ご予約

 

▼ご予約はこちら▼

 

▼24時間ネット予約はこちら▼

 

▼ホットペッパービューティー予約はこちら▼

tigerspahotpepperbeauty

Instagram

取材一覧

仕事を楽しむためのWEBマガジン
『B-Plus』経営者インタビュー
 
当サロンオーナーが紹介されました!
(インタビュアー:八木裕さん)
 
>>>取材記事詳細はこちら
 

TigerSpaインタビュー
TigerSpaインタビュー