第一印象は目元で決まる!頭皮マッサージなどのセルフケアでお顔のくすみ・たるみを解消して若々しく明るい目元へ

目元

「第一印象が良くないと言われる…」
「なんとなく老けて見られる…」
「写真を撮ると疲れた顔に見える…」

こんなお悩みはありませんか?

 

実は、

第一印象は目元の印象に大きく左右されます。

 

目がぱっちりと開いていると、
若々しくエネルギッシュな印象を与えますが、

くすみやたるみがあると、疲れているように見えたり、
実年齢よりも老けて見られることもあります。

 

そこで今回は、

目元のたるみ・くすみの原因や
目元の印象を明るくする頭皮マッサージ

について解説します。

 

こんにちは。
JR甲南山手駅徒歩5分・阪神深江駅徒歩5分
神戸市のヘッドマッサージ専門店『TigerSpa』です。

 

なぜ第一印象は目元で決まるのか?

目元

目は「感情を映し出す鏡」とも言われています。

 

人は無意識に相手の目を見ることで、
相手の気持ちやエネルギーを感じ取っています。

 

また、

心理学の研究によると、

「目の開き具合」は
相手に与える印象に影響すること

が分かっています。

 

目が大きく開いている人 → 活発で前向きな印象

目が重く見える人 → 疲れている・自信がない印象

こんな印象を与えてしまうのです。

 

さらに、
顔の黄金比の観点からも、

目元のバランスが整っていると美しく見える

というデータがあります。

 

つまり、

明るく引き締まった目元は、
第一印象を大きく左右するのです。

 

目元の印象を悪くする原因とは?

目元のくすみやたるみの原因の一つは、
頭皮のコリです。

 

特に耳の上にある「側頭筋」が凝ると、
目の周りの筋肉(眼輪筋)も緊張し、

 

血流が悪くなることで、

目の周りのお肌のターンオーバーが
正常に行われなくなってしまうのです。 

 

お肌は常にターンオーバーを繰り返し
細胞が生まれ変わり

お肌のハリや艶を生み出しているのです。

ターンオーバー

私たちの体は
血液が循環することで
新陳代謝がおこなわれています。

 

血液が循環し、
栄養素や酸素を体中に運び、
老廃物を排出しているのです。

 

血行が悪く
お肌の新陳代謝が悪いと、

新しい皮膚が作られたのに、
古い皮膚がなかなかはがれ落ちなかったり、

まだ新しい皮膚が作られていないのに
古い皮膚がはがれ落ちたりしてしまい、

お肌のハリや艶がなくなってしまったり
シミやシワの原因になってしまうのです。

 

ですから、

明るい目元へ導くためには

頭皮のコリをほぐして、
目元の血行を良くしてあげること

が大切なのです。

 

 

また、
スマホやパソコンの長時間使用、
ストレス、食いしばりなどが影響し、
無意識のうちに側頭筋が硬くなっていることも。

 

では、
どうすれば明るく若々しい目元を取り戻せるのでしょうか?

 

目元の印象をアップさせる!簡単こめかみマッサージ

こめかみマッサージの方法

 

・手を握り、指の第二関節を耳の上に押し当てる

・円を描くようにゆっくりほぐす(ぐりぐり回す)

・少しずつ位置をずらし、こめかみからその少し上までマッサージ

 

💡 ポイント

入浴後など筋肉が温まっている時に行うと効果的です!

痛気持ちいい程度の圧でゆっくり優しくほぐしましょう。

 

毎日続けることで、
目元の血行が改善しやすくなります。

 

TigerSpaの特別ケア「脳浴美顔ヘッドセラピー」

 

「もっと本格的にケアしたい!」という方は、
TigerSpaの 脳浴美顔ヘッドセラピー がおすすめです。

 

特殊なジェル「塗るイオン®」を使用し、

皮ふや筋肉の緊張を瞬時にゆるめることで、
コリを根本からほぐし、血流を促進します。

 

【視界がクリアになり、頭がスッキリした】という、
嬉しいお声もいただいています。

 

目元の印象を変えて自信を手に入れよう!

艶のある目元

目元の印象は、
あなたの第一印象を決める重要なポイントです。

 

「会う人に元気な印象を持ってもらいたい!」
「自信を持って堂々と話したい!」

 

そんな方は、
頭皮のコリをほぐして
目元を明るくする習慣を取り入れてみましょう。

 

簡単なマッサージを毎日のケアにプラスすることで、
目元の血行が改善し、
あなたの表情もグッと魅力的になりますよ!

関連記事

  1. 40代の不調には排出する力を高めるのが鍵!お腹や頭皮へのデト…

  2. 目

    眼精疲労には頭皮をほぐしましょう!眼精疲労の原因と対策

  3. 顔のたるみの原因は頭皮のコリ!リフトアップの為の頭皮ケア

  4. 疲れ

    春の疲れは休むサイン!体の休め方を見つけましょう。

  5. 生理痛

    生理痛の痛みの原因はある物質!痛みの原因と対策

  6. 5月

    頭皮ケアから
自律神経にアプローチする五月病対策

LINE@はじめました!

お友達追加で、全メニュー10%OFF!

 

LINE@だけのお得なクーポンや
キャンペーンを配信中です。

友だち追加

ご予約

ご予約は、
電話・LINE・ホットペッパー
より承っております。

ペア予約のご希望は、
お電話にて確認ください。

 

▼ホットペッパービューティー予約はこちら▼

tigerspahotpepperbeauty

Instagram

取材一覧

仕事を楽しむためのWEBマガジン
『B-Plus』経営者インタビュー
 
当サロンオーナーが紹介されました!
(インタビュアー:八木裕さん)
 
>>>取材記事詳細はこちら
 

TigerSpaインタビュー
TigerSpaインタビュー