お客様の声

  1. 顔の冷え

    O・T様(30代男性・脳浴)

    【自分が思っていた以上に体だけではなく、心もスッキリしました。】

    レモンよりもビタミンC・ビタミンEが多い《ゆず》について。

    ゆずは岩手県釜石市を北限に日本の山野に多く自生しています。
    そして韓国でもポピュラーで、最近ではヨーロッパでも人気急上昇中です。

    甘さの中にほのかな苦みがあり、日本人が落ち着く香りなのです。

    70%以上含まれるリモネンには血液の流れを良くする働きがあり、体を芯からしっかりと温めてくれます。

    そして湯冷めや夜の頻尿を防いでくれる働きも!

    「柚子風呂」など有名ですよね。
    最近では「ゆず茶」もよく見かけます。

    寒い時期にはぴったりのゆず!
    ぜひ食べてみたり、お風呂に入れてみたり楽しんでみて下さい♪

    疲れや冷えを緩和してくれますよ☆

    先日はご来店頂いたお客様から
    素敵なご感想を頂戴しました。

    お客様からの声

  2. 眠れない

    M・A様(20代女性・塩浴)

    【すごくスッキリしてポカポカしました(^^)】


    当店では、脳疲労に注目した施術をさせて頂いております。

    脳疲労とは一言でいうと、脳が疲れている状態です。

    脳が疲れている状態とはどのようなことをいうのかご紹介していきたいと思います。

    ・記憶力の低下
    ・頭の中で判断⇨実行に移すまでに時間がかかるようになった。
    ・ぼんやりする時間が増えた。
    ・目が疲れる、乾く
    ・朝までぐっすり眠れない
    ・朝、起きるのが辛い
    ・食事を楽しめない、美味しいと思えない。
    ・便秘がち
    ・わけもなくイライラする
    ・飽きっぽくなってきた

    これらの症状を放っておくと、脳の機能が著しく低下し、頭痛や動悸、めまい、下痢など自律神経失調症の症状が現れるようになってしまいます。

    体調がおかしいなと感じたら、そのままにしないこと!
    体からのSOSだと思い、すぐに対処したり、体を労わることを心がけて下さい☆

    先日はご来店頂いたお客様から
    素敵なご感想を頂戴しました。

    お客様からの声

  3. 眠れない

    F・K様(50代女性)

    【気分転換したい方に】

    “アロマオイルの効果”

    アロマの効果には香りを楽しめる他、鼻から脳に働きかけたり、鼻から肺へと呼吸器系に働きかけたり、
    マッサージすることで皮膚から浸透させたりと全身へ巡らせる効果があります。

    リラックスや内臓の活発化、ホルモンバランスを整えてくれたり毒素を排出させてくれる効果があると言われています。

    リラックス効果をもたらす精油は
    ラベンダー、オレンジスイート、フランキンセンス、ヒノキ、ゼラニウムなどがあります。
    アロマ対応の加湿器に、枕元に、マスクに、お風呂になどご自身のリラックス時間にも
    是非アロマを取り入れてみてくださいね。


    先日はご来店頂いたお客様から
    素敵なご感想を頂戴しました。

    お客様の声

  4. 薄毛

    N・E様(30代女性)

    【とても丁寧な接客で居心地よく施術が受けられました。】

    ”食いしばりについて”

    無意識に食いしばっている、があるという方は結構多いのではないでしょうか。
    実は奥歯が当たっている時間は正常だと食事の時間も含まれて“20分”程度なんです。

    顔の歪みや猫背、噛み合わせ、精神的ストレス、下向きの作業が多い方は顎が歪み
    食いしばりの原因になりやすいです。

    食いしばりが原因で歯が欠けたり、顎の筋肉が大きくなっているかもしれません。
    放置するとなんと顔が四角く大きくなってしまいます!( ゚Д゚)

    今日からできる食いしばりを改善するには?
    ★肩周りのストレッチ
    ★頬杖などの癖を治す
    ★寝ている時の姿勢を意識する
    ★マウスピース

    頭と顔の筋肉は互いに影響しますのでお顔もほぐしてケアしましょう♪

    先日はご来店頂いたお客様から
    素敵なご感想を頂戴しました。

    とても丁寧な接客で居心地よく施術が受けられました。

  5. T・K様(50代女性・脳浴)

    【背中からポカポカとあたたかく軽くなりました。】

    自分自身を整える、瞑想について。

    瞑想とは「内なる世界を経験する事」、すなわち心を感じるということです。

    効果はさまざま♪よく言われているのが
    ・ストレスの軽減
    ・集中力が高まる
    ・ポジティブになれる
    などの効果があります。

    また瞑想には種類があり、大きく分けて3種類あります。

    ・サマタ瞑想
    ・ヴィパッサナー瞑想
    ・マインドフルネス瞑想

    サマタ瞑想とは
    サマタは日本語で「止」、目的は心を落ち着かせることです。

    ヴィパッサナー瞑想とは
    ヴィパッサナーは「よく観る」と意味し、気づきに重きを置いています。

    マインドフルネス瞑想
    これはよく耳にする瞑想ですね。
    今に集中して今の自分を受け入れることが目的です。


    瞑想は朝晩どちらでもしてもOK!
    朝の瞑想は心を落ち着かせ、集中力を高めてくれ、
    寝る前の瞑想は睡眠の質を上げてくれます☆

    ご自身に合った瞑想を生活の中に取り入れてみるのも
    良いかと思います☆彡

    気持ちから変えていくことも素敵な事ですよね(*^^*)

    先日はご来店頂いたお客様から
    素敵なご感想を頂戴しました。

    お客様からの声

  6. 寒い

    T・K様(30代女性・脳浴美顔)

    【血行が良くなったのか顔がポカポカする】

    第二の心臓と言われているのは”ふくらはぎ”、では第二の脳はどこ??

    正解は”腸”です。
    近年、脳と腸は《脳腸相関》といって互いに影響しあっているということが明らかにされています。

    皆様も一度は経験があるはずです。
    過度の緊張や不安からお腹が痛くなると同時に、ぐるぐるっと便意をもよおすこと、、、

    逆にお腹の調子が悪いと物事に集中しづらくなる、、、

    これがまさに脳腸相関です。

    脳の状態が腸に影響を与えるだけでなく、腸の状態が脳を変える力を持つ。そうした特徴から、腸は「第二の脳」ともいわれています。


    腸の役割は口に入れた食べ物を吸収すること。

    口から食べたものは食道を通って胃で消化され、腸で栄養が吸収され、様々な組織や器官に送られます。

    「体に吸収すべきもの(食品や栄養)」と「吸収せずに排出すべきもの・危険なもの(病原体やアレルゲンなど)」がごちゃまぜになっている腸の中で、正しく仕分けを行い、さらに後者が悪さをしたり、侵入したりしないように防御しているのが腸の免疫です。

    腸活という言葉が最近馴染んできましたね。
    腸活=免疫力UPと言われているように、腸は免疫力UPのために様々な働きをしてくれます。

    腸の状態が脳に影響するとなると
    内側から健康にしていくことがこれから大切になりますね!

    ぜひ腸活や、腸マッサージなど取り入れてみて下さい☆

    先日ご来店頂いたお客様から
    素敵なご感想を頂戴致しました

    お客様からの声

  7. 寒さ

    K・Y様(50代女性)

    【しっかりと1箇所ずつマッサージをしていただきとても気持ちよかったです。】

    《冬の頭皮トラブル》
    ・かゆみや炎症
     気温が低下し、空気が乾燥するとお肌や頭皮も乾燥します。
     頭皮のバリア機能が低下し、外部からの刺激にさらされやすくなりかゆみや炎症が起こります。

    ・フケが増える
     ダメージを受けた皮膚を早く修復しようと新陳代謝のサイクルが乱れ、本来はがれ落ちるべきではない頭皮が
     大きな塊のフケとなって落ちる。

    ・ニオイ
     他の季節に比べて汗をかく量が減ります。冬は毛穴が閉じていることが多く汗と一緒に老廃物が外へ流れ出にくく、
     汚れが十分に落とせず菌の繁殖や酸化を促します。

    こういった事例は全て頭皮の健康が損なわれている状態です。

    冬は頭皮も乾燥しやすく、頭皮トラブルが起こりやすいです。
    毎日のシャンプーの仕方や乾燥予防、適度な運動をして頭皮の環境もよい状態に保ちましょう♪


    先日はご来店いただいたお客様から
    素敵なご感想を頂戴しました。

    お客様からの声

  8. 眼精疲労

    M・E様(20代女性・脳浴美顔)

    【コリがほぐれて、スッキリした。体が軽くなった気分。】

    寒くなり空気が乾燥しているからか、目の疲れを訴えるお客様が多くいらっしゃいます。

    目の疲れは、乾燥からくるものや目の使い過ぎ、まばたきの回数の減少などにより
    発生します。

    中でも目の乾燥からきているものでしたら、”目薬をこまめにさす”ことからやってみると
    改善されていくものがほとんどです(^o^)

    そして目薬のさし方もコツがあります。

    よく目薬をするとパチパチ瞬きをする方がいらっしゃいますが、あれはNGです。

    正しくは目薬をさしてから1分間ほど目を閉じておくことです!!

    そうすることで目全体に目薬が行き渡り、しっかりと保湿ができます。


    また目薬以外にも目元をホットタオルや、ホットアイマスクなどで温めてあげるのもおすすめです☆彡


    先日はご来店いただいたお客様から
    素敵なご感想を頂戴しました。

    お客様からの声

  9. 年始

    H・S様(40代男性・)

    【体の疲れ以外に、心の疲れた人にもおすすめします。】


    《耳回しの効果》
    耳回しやツボをマッサージすると血行が良くなり、
    頭痛や肩こりなどの不調改善効果があります。

    1.フェイスラインがすっきりする
    耳の周りはお顔のリンパが集まるポイントです。
    耳回しをすることで、このリンパに滞っていた老廃物が流れ始めることでお顔のラインすっきり!

    2.むくみやたるみが軽減する
    リンパが流れることで、むくみやたるみも軽減し老廃物が減ることで、
    お肌のキメが細かく整い透明感が出るなどの効果もあります。

    3.ほうれい線が薄くなる
    耳周辺の筋肉と、表情筋は繋がっているため
    耳回しをすることで表情筋にも刺激が入ることでほうれい線が薄くなります。

    4.眼精疲労が軽くなる
    お顔に注目しがちな耳回しですが耳を回すことが頭部のリンパ・血流をよくするということ
    頭部の流れがよくなると、眼精疲労も軽減します。


    “やり方”
    耳ツボを刺激したり、耳たぶのいろんな場所をつかみます。
    縦や横方向に引っ張ったり、円を描くようにぐるぐると回したりしてみてください。
    耳周りがじわ~っと温かくなってきます。
    耳のマッサージはすき間時間や洗顔の際など簡単にできるので是非試してみて下さい!(^^)!


    先日はご来店頂いたお客様から
    素敵なご感想を頂戴しました。

    お客様の声

  10. 深呼吸

    Y・M様(30代女性)

    【施術中、すっかり寝てしまいました。】

    《正月太りしない為に》

    もう今年1年も終わりに近づきましたね。
    クリスマスの次はお正月とバタバタな日々をお過ごしの方も多いと思います。

    お正月は家族みんなで楽しく、美味しいごはんやお酒もたくさんあることまちがいなしですよね!
    そんなお正月に食べる食事は、高カロリーなものが多いもの。
    おせちも日持ちさせるために塩分が多めになっていたり、お餅や焼き菓子など炭水化物も多くなってしまいがちです。
    また緊張やゆるみが繰り返されることで、お酒を飲む機会も増え、ついつい食べる量が増えやすくなるでしょう。

    ・食べ過ぎ
    ・高カロリーな食事
    ・生活リズムの乱れ

    などが原因で正月太りを経験されたことがある方も多いのでは。。。
    食事のバランスを考えることはもちろん、
    ・夕食は少なめの量にする
    ・よく噛んで食べる
    ・運動する
    ・代謝が下がらないように冷え対策
    ・夜更かしはしない

    などに気を遣って正月太りを予防しましょう!

    先日はご来店頂いたお客様から
    素敵なご感想を頂戴しました。

    お客様の声

LINE@はじめました!

お友達追加で、全メニュー10%OFF!

 

LINE@だけのお得なクーポンや
キャンペーンを配信中です。

友だち追加

ご予約

ご予約は、
電話・LINE・ホットペッパー
より承っております。

ペア予約のご希望は、
お電話にて確認ください。

 

▼ホットペッパービューティー予約はこちら▼

tigerspahotpepperbeauty

Instagram

取材一覧

仕事を楽しむためのWEBマガジン
『B-Plus』経営者インタビュー
 
当サロンオーナーが紹介されました!
(インタビュアー:八木裕さん)
 
>>>取材記事詳細はこちら
 

TigerSpaインタビュー
TigerSpaインタビュー