- ホーム
- お客様の声
お客様の声
-
I・H様(50代女性/塩浴美顔)
【体がかるくなった!】
疲れた時やイライラした時に
食べたくなる甘い物!
または、気づかないうちに
大量に糖分を摂取している場合も!
糖分を過剰摂取していると…
・早期老化
・つねに何か食べたくなる
・不眠症
・免疫機能の低下
・体重の増加
などの症状が起きてしまいます…
糖分を取り過ぎていると、
血糖値のアップダウンを引き起して、
エネルギーも同様に浮き沈みします( ゚Д゚)
また糖分の取り過ぎは、
タンパク質や食物繊維が
足りないことが多いので、
食生活を気を付けてみてください☆
また、糖分を取り過ぎた場合は、
・いつもより主食の量を減らす
・甘い物を控える
・ビタミンB1・B3を補う
・いつもより体を動かす
気になった方は、
自分にできるところから、
無理なく見直してみて下さい(*^^*)
先日、ご来店いただいたお客様から
素敵なご感想を頂戴しました。 -
N・K様(30代女性/脳浴)
【頭がとてもスッキリしています!】
化粧水をつけても肌がベタベタで、
浸透しないと悩んでいる方も多いと思います。
一般的に化粧水の浸透力が悪いのは
乾燥が原因と言われていますが、
少し工夫するだけで浸透力を高めることができます☆
簡単にできる方法なので、
今使っている化粧水を別のものに替える前に、
試してみる価値ありです。
その方法とは・・・
『ホットタオルを使って浸透力を高める』
乾燥肌におすすめなのが、
クレンジングや洗顔後にホットタオルをのせる方法です。
タオルを電子レンジで1分温め、
顔全体に3分ほどのせます。
これは毎日やらなくてもいいです(*^^*)
週に1~2回など定期的に続けていると
化粧水の浸透力が高まってくるのが分ります。
また、ホットタオルの後にパックをすると
美容成分が肌の奥まで浸透しやすくなりますし、
メイクの前に使うと化粧ノリが違います。
簡単な方法なので、是非お試しください☆
先日、ご来店いただいたお客様から
素敵なご感想を頂戴しました。 -
N・R様(20代女性/脳浴美顔)
【リラックスできました!】
朝起きて鏡を見ると、
「目がパンパン!」
「フェイスラインも二重あごになっている・・・」
なんて経験ありませんか( ゚Д゚)?
その原因はもしかすると、
日々の生活習慣にあるのかもしれません。
朝、鏡を見た時に顔がスッキリしているだけで、
1日の始まりをウキウキした気持ちで迎えられますよね。
お化粧のノリも良く、仕上がりもバッチリ決まれば、
その日はきっと充実した日になるはずです♪
原因その①:肩が凝っている
デスクワークやスマホを頻繁に使う人や
姿勢が悪い人は肩が凝りがち。
肩が凝ると血行不良になるため巡りが悪くなり、
むくみやすくなると言われています。
原因その②:水分が足りない
むくむからと水分を控える人が多いのですが、
逆に水分不足でむくんでいる可能性も。
体は水分が足りないと、
次にいつ入ってくるか分からないからと
溜め込もうとすると言われています。
寝る前でも常温でコップ一杯程度は飲むようにしましょう☆
原因その③:お風呂はシャワーが多い
夏でも冷房で意外と体は冷えています。
湯船にゆっくり浸かって体全体を温め血行を良くすることで、
冷えが改善されむくみ予防も期待できます。
原因その④:睡眠不足
睡眠時間が少ないと代謝が悪くなり、
水分代謝の低下に繋がることも。
日中に眠気がある場合は睡眠時間が足りていないサイン。
まずはいつもより30分早く寝ることを心掛けましょう☆
当てはまる箇所はありましたか(*'ω'*)?
日常生活を少し見直すだけでも
かなり変化が現れると思います。
また、Tiger Spaでも美顔コースもありますので
是非お試し下さいませ(#^^#)
先日、ご来店いただいたお客様から
素敵なご感想を頂戴しました。 -
H・K様(30代男性・脳浴)
【男性でも充分!】
男性も来られますか?
男性はどの年代の方が多いですか?
このような質問をお客様からよく伺われます。
男性もマッサージで癒されたいですよね(*^_^*)
お身体を触られるのが苦手・・・
という男性も多く、
そのような方にこそ受けて頂きたいのがヘッドマッサージです。
頭をほぐし血行がよくなると
全身の巡りがよくなり、視界の明るさが格段に上がる。
血行がよくなると髪にもしっかりと栄養が行き届き、抜け毛、薄毛対策にもなります。
意識の高い男性、多くいらっしゃいます(#^.^#)
TigerSpaは男性ブース、女性ブースが分かれておりますので
ぜひお気軽に男性もお越しください♪
先日、ご来店いただいたお客様から
素敵なご感想を頂戴しました。 -
N・J様(20代女性・脳浴)
【身体がだるく感じる方や、気分がスッキリしてい方に!】
ジムに通う女性も増え
定期的に運動をされている方も増えてきていますね!
夏より冬の方が痩せやすいのはご存じでしょうか?
健康維持のため、汗をかきデトックスすると肌の調子がよくなる
老いの速度をゆるめるため
理由は様々ですよね(#^.^#)
体温を維持するためにエネルギーを使う冬こそ
夏よりも痩せやすいお身体作りができるんです!
寒くて運動する気にならないという方も多いとは思いますが、
今、トレーニングを始めることこそが
痩せやすい身体を手に入れる入り口になるのかもしれないですね☆
先日、ご来店いただいたお客様から
素敵なご感想を頂戴しました。 -
K・M様(20代女性・脳浴)
【顔がすっきりして、目も大きくなりました!(笑)】
日本人男性の役25%、女性の48%が便秘と感じています。
お客様の中でも便秘を感じている方は少なくはありません。
ではなぜ便秘が起こるのか?
食事面では食物繊維をたくさんとるとお通じがよくなると
いわれていますよね。
朝食を抜いたり、不規則な時間帯の食事、
ダイエット等で極端に食事の量を減らすのも原因の一つです。
トイレを我慢する癖がつくと便秘を促してしまいますし
運動不足や加齢等で腹筋が弱くなると便を押し出す力も弱くなります。
食事面、運動面、生活習慣も便秘に大きく関係しているということです!
毎日腹筋をするだけでも
便秘の解消に繋がりますね!!
先日、ご来店いただいたお客様から
素敵なご感想を頂戴しました。 -
S・K様(30代女性・脳浴美顔)
【頭、フェイスラインがスッキリし、目の開きがよくなった】
早くも2月となり、暖冬とはいえ
まだまだ寒い日が続きますね。
今回はお肌の乾燥を促してしまう入浴方法を
ご紹介したいと思います。
身体を温めるために今の季節はつい湯舟の温度を
あげてしましますよね。
40℃のお湯で10分つかると温熱効果を得られるという
結果もでていますが、
それ以上温まるとお肌の保湿オイル”セラミド”が流れ、乾燥を招いてしまいます。
42℃以上のお湯は皮膚の表面を傷め、乾燥やかゆみの原因でもある
ヒスタミンが出やすくなるということも。
今の時期は
40℃ほどのお湯で温まり、入浴後は必ず保湿する。
ぜひこころがけてみてください(#^.^#)
先日、ご来店いただいたお客様から
素敵なご感想を頂戴しました。 -
Y・Y様(20代男性/脳浴)
【肩の周りが楽になった!】
皆さんはタバコを吸っていますか?
依存性もあり、なかなかやめられませんが健康への害は数多くあります!!
顔だけではなく体内のしわが増え、老化が加速します。
タバコが血液循環の働きを妨げ、細胞の再生ができなくなるためです。
また、血の巡りが悪くなるので、肩こりやだるさを感じやすくなります。
疲労が回復しづらく、体が本来の働きをすることができません。
いま一度、生活習慣を見直し、禁煙を心がけて、
健康的な毎日を手に入れましょう!
先日、ご来店いただいたお客様から
素敵なご感想を頂戴しました。 -
K・H様(50代女性/脳浴)
【とにかく頭痛で困っている方に!】
白髪が気になる方に
おすすめのツボをご紹介☆
『防老(ぼうろう)』
というツボを聞いたことありますか?
ここを刺激することにより、
白髪が減るといわれていますΣ(・ω・ノ)ノ!
頭頂部の中心にある『百会(ひゃくえ)』のツボより
指幅2~3本分(3cm)後ろにあります!
刺激してみると、
頭全体に響くようなツーンとした痛みを
感じると思います!
そこが、
『防老』というツボです!(^^)!
白髪が気になる方、
ぜひ押してみてください☆
先日、ご来店いただいたお客様から
素敵なご感想を頂戴しました。 -
U・M様(60代女性・炭酸浴)
【くつろげました!】
胃腸が弱い人は、
自律神経を整えてあげましょう☆
【腸】は、
脳からの指令なしで働く臓器です!(^^)!
また、
免疫をコントロールしたり、
セロトニン(幸せホルモン)を
コントロールしてくれます(*'▽')
ストレスなどで自律神経が乱れると、
腸内環境も崩れるので、
便秘やお腹の不調に繋がります…
腸を鍛えるために、
・朝起きたらコップ一杯の水を飲む!
・朝食を必ずとる!
・一日大さじ2杯のオリーブ油を飲む!
漬物にも乳酸菌が多く含まれてるので、
腸内環境改善におすすめです☆
ヘッドマッサージも
自律神経を整えるので、
胃腸の働きを整えてくれます(#^^#)
先日、ご来店いただいたお客様から
素敵なご感想を頂戴しました。