血行が悪いと花粉症がひどくなる!?頭皮マッサージで花粉症対策

花粉症

 

毎年、花粉症でお悩みの方

今年もついに辛い時期がやってきましたね。

そんな花粉症でお悩みの方
首や肩凝っていませんか!?

 

花粉症は

「血行」が関係している

と言われています。

 

今回は、

 

血行が悪いと
花粉症の症状が出やすくなる理由や

花粉症対策として
頭皮マッサージで
セルフケアする方法

について
お話しします。

 

こんにちは。

JR甲南山手駅徒歩5分・阪神深江駅徒歩5分

神戸市のヘッドマッサージ専門店『TigerSpa』です。

 

血行不良と花粉症の関係

 

もう花粉が飛び始めてる!?
と気づいたあなた。

 

首こり

首こりや肩こりに
悩まされていませんか?

 

首こりや肩こりでお悩みの
血行が悪い方は、

花粉症の症状が
出やすいと言われています。

 

それには、

「ヒスタミン」

という物質の分泌が
関係しているのです。

 

ウイルスや細菌と戦ってくれている、
「免疫細胞」(白血球)は、
血液の中に存在していて、

血液の流れに乗って
白血球が
全身を巡っているのです。

白血球が
体内をパトロールしている
ような状態です。

 

花粉症の時に現れる
「アレルギー反応」は、
この免疫機能がうまく働いていないために

無害な物質を有害だと判断してしまい、
攻撃を始めてしまう
免疫機能の異常反応なのです。

 

 

血行が良いと
血流に乗って
パトロールをしている白血球が、
うまく働いてくれます。

 

しかし、

血行が悪くなると
免疫細胞が
体の隅々まで
届かなくなってしまい
うまく働かなくなってしまうのです。

 

 

そんな時に、
鼻や目に花粉が入ってきてしまうと

入ってきた花粉の量に対して
白血球が足りずに

白血球をもっと増やそうとします。

 

ここで分泌されるのが

血管を拡張させ
血行を良くする働きのある
ヒスタミンです。

 

血行が悪いことで、
このヒスタミンは
どんどん分泌されていきます。

 

 

ヒスタミンは
かゆみを引き起こしてしまう
物質なので

このヒスタミンが
目や鼻を刺激することで

花粉症の症状である
目の痒みや、くしゃみ
が起こってしまうのです。

 

 

つまり、

血行不良は
花粉症の症状を
引き起こす原因になってしまう

ということです。

 

 

花粉症対策には血行不良対策を!

 

花粉症

毎年花粉症でお悩みの方も、
今年初めて花粉症を経験する方も

花粉症対策として
まずは、

血行促進を図りましょう!

 

血行を良くするためには
何をしたら良いのでしょうか?

 

①運動

 

血行をよくするには
運動は欠かせませんが、

激しい運動は必要ありません。

やや心拍数が上がる程度の運動を
1日30分前後行ないましょう。

ウォーキングなどの
有酸素運動がおすすめです。

なるべく外出をしたくない
という方は、
家の中でできるエクササイズを
見つけましょう。

 

②食事や水分

 

「血」が不足していても
血液の循環が悪くなります。

血を作る食べ物である
にんじん、ほうれん草、ブロッコリー、レバー

血を増やす食べ物
とり肉、牛肉、芋類

このような
血を作るために必要な食材を
意識して摂取しましょう。

 

血行促進にとても大切なことは、
お水を飲むことです。

水

血漿の90%は水分でできており、
水分不足が起こると
血液中の血漿が少なくなってしまいます。

 

すると、
血液の粘度が高くなって
血流が悪化してしまうのです。

 

ですから、
こまめに水分補給することが大切です。

朝一番に白湯を飲む事が
おすすめです。

血行を促進しながら、
体も温めてくれます。

 

③ストレス

 

過度なストレスは
自律神経を乱し

自律神経の乱れは、
血行不良を引き起こてしまいます。

自律神経

体がストレスを感じると、
交感神経が優位になり、

交感神経が優位になると

血管が収縮し、
血行不良に陥ります。

 

日常的にストレスを感じていると、
交感神経が優位な時間が長くなり、
血行不良が続いてしまうのです。

 

ストレスをなくすことは
難しいと思います。

 

ですから日頃から
自律神経を整える生活習慣を心がけ、
ストレスに強い
体づくりをすることが大切です。

 

④睡眠不足

 

睡眠

なかなか寝付けない。

そんな方もいらっしゃると思います。

 

睡眠不足を解消するには、

朝起きたら朝日を浴びること
が大切です。

 

眠りのホルモン「メラトニン」は、
朝の光を浴びて15時間前後
体の中に分泌されてくると言われています。

 

メラトニンの作用で深部体温が低下して、
休息に適した状態に導かれ
眠気を感じるようになります。

 

血行をよくするには、
規則正しい生活をすることが
大切です。

早寝早起きをするためには、
質の良い睡眠を心がけましょう。

 

⑤頭皮マッサージ

 

自律神経を整えて
血行を良くするためには、
頭皮マッサージもおすすめです。

頭皮マッサージ

■おでこ〜頭頂部マッサージ

おでこの髪の毛の生え際に両手の
人差し指、中指、薬指を置きます。
髪の毛をとかすように
強めに頭皮を指で押しながら
頭頂部までかき上げます。

 

■こめかみマッサージ

手を握り、
指の第二関節を耳の上に押し当てて、
ぐりぐりと回します。
少しずつずらして、
こめかみからその少し上まで
ぐりぐりとマッサージします。

 

TigerSpaでは、
炭酸浴ヘッドセラピー
をおこなっております。

炭酸

ヘッドマッサージの効果を高めるために、
お白湯と足湯で身体を温めながら、

 

おひとりおひとりの
不調や疲れにあわせて
施術ができるよう、
カウンセリングをしていきます。

 

 

炭酸が頭皮から毛細血管に入ると、
血管が開き、
血液の循環が活発になることで
血行が良くなる働きがあります。

 

炭酸は通常の水道水の
2倍以上の血流になることが
研究でもわかっています。

 

炭酸浴ヘッドセラピーでは、

通常の約3倍の炭酸を閉じ込めた
「高濃度炭酸」PLOSION
を使用しており、

さらなる血行促進が期待できます!

ヘッドマッサージ

 

マッサージの後も
老廃物が排出されやすい状態
となっているため、
水分を摂取し、
体外へと排出することを
おすすめしております。

 

2023年のスギ花粉飛散のピークは、
九州で2月下旬から3月上旬ごろ。

四国や広島、大阪、名古屋では
3月上旬から中旬
ピークを迎える予想となっています。

東京、仙台では
3月上旬から下旬となるでしょう。

 

今年は大量飛散が見込まれるところが多いそうです!

 

また、

ピークの時期も長くな可能性がある
と言われていますので。

 

毎日のケアで
少しでも楽になれる
対策を見つけておきましょう。

 

 

 

花粉症シーズンは
まだまだ始まったばかり!

症状が出始めた時から、
ひどくなる前に

血行を意識した対策を
日々の習慣の中に
取り入れてみてくださいね。

素敵な春を迎えられますように。

関連記事

  1. しわ たるみ

    マスクの下は大丈夫!?気になるたるみやシワ対策と頭皮の関係

  2. まぶたのシワをなんとかしたい!頭皮マッサージでハリのある目元…

  3. 目の老け

    目尻を上げるには頭皮をほぐす!下がった目尻には頭皮からアプロ…

  4. 小顔

    小顔の秘訣は頭皮にあり!頭皮のコリをほぐしてリフトアップされ…

  5. 目

    目の周りが黒いなら頭皮マッサージを!「クマ別」原因と対処法

  6. おでこの老け見え対策は頭皮をほぐしましょう!おでこの老けの原…

LINE@はじめました!

お友達追加で、全メニュー10%OFF!

 

LINE@だけのお得なクーポンや
キャンペーンを配信中です。

友だち追加

ご予約

ご予約は、
電話・LINE・ホットペッパー
より承っております。

ペア予約のご希望は、
お電話にて確認ください。

 

▼ホットペッパービューティー予約はこちら▼

tigerspahotpepperbeauty

Instagram

取材一覧

仕事を楽しむためのWEBマガジン
『B-Plus』経営者インタビュー
 
当サロンオーナーが紹介されました!
(インタビュアー:八木裕さん)
 
>>>取材記事詳細はこちら
 

TigerSpaインタビュー
TigerSpaインタビュー