たくさん遊んだのに夜眠れないのはなぜ?睡眠と紫外線・活性酸素の関係と頭皮ケア

眠れない

昼間にたくさん遊んで
クタクタに疲れているはずなのに

「夜になったら眠れない・・・」

といった経験はありませんか?

 

今回は

「疲れているのに夜眠れない」
原因となる
紫外線と活性酸素の関係や頭皮ケア

についてお話しします。

 

こんにちは。

JR甲子園口駅・駅前徒歩15秒

西宮市のヘッドマッサージ専門店『TigerSpa』です。

 

疲れているはずなのに眠れないのはなぜ!?

眠れない

昼間にたくさん遊んで
クタクタに疲れているはずなのに

「夜になったら眠れない・・・」

「目がさえてしまって
目を閉じても色々と
考え事をしてしまう」

「子供が寝てくれない」

 

どうしてクタクタに疲れているのに
眠れなくなってしまうのでしょうか?

 

このようなお悩みは
自律神経と紫外線・活性酸素
が関係しています!

 

 

自律神経には、
「
交感神経」「副交感神経」があり、

 

交感神経は

興奮しているときに優位になる神経で、
血管を収縮させ血流を滞らせます。

 

一方、

副交感神経は、

リラックスしているときに優位になる神経で、
血管を拡張させ血流を促す働きがあります。

 

夜は
次第に副交感神経が優位に傾くことで
入眠しやすくなるのです。

 

しかし、

自律神経の乱れにより
交感神経が優位に傾いたまま
うまく副交感神経にスイッチが
切り替わらずに、

夜までその状態が
続いてしまうことで

布団に入っても
目がさえてしまって
眠れなくなってしまうのです。

 

 

ではどうして
交感神経が優位な状態が
続いてしまうのでしょうか?

 

その原因は
「紫外線」「活性酸素」です!

 

紫外線の強い季節は
アウトドアやレジャーには
もってこいの季節で
長時間日にあたることが
多いと思います。

 

しかし、

長時間日にあたることで、
肌だけでなく、

目にも強い紫外線を浴びます。

 

そうすると、

目の中で炎症反応が起きてしまいます。

目

また、

紫外線が目から入ることによって

その刺激がに伝わり、

自律神経のうち

交感神経が優位になりやすく、

自律神経が乱れてしまうのです。

 

また、

紫外線を沢山浴びることで
活性酸素が増えてしまいます。

 

「活性酸素」
なんとなく聞いたことがある方も
多いと思います。

活性酸素
悪いものを無毒化してくれる
良い働きがあるのですが

増えすぎることで、
正常な細胞や遺伝子
自律神経の細胞も
攻撃してしまうので、

増えすぎは
ちょっと困りものなのです。

 

昼間に沢山紫外線を浴びることで、
活性酸素が増えすぎてしまいます。

 

そうすることで、
体内に炎症が起きてしまい

 

自律神経のうち
副交感神経にうまくスイッチが
切り替わらなくなってしまうのです。

 

そして、

結果的に交感神経が優位な状態が
続いてしまい、
眠りにつきにくくなってしまうのです。

 

では、

紫外線を沢山浴びてしまった日は
手遅れなのでしょうか?

紫外線を浴びすぎた日に良く眠るためには

紫外線

紫外線を浴びすぎてしまった日

良く眠るためには

睡眠ホルモンと言われている
「メラトニン」

という物質がとても
重要な働きをしてくれます!

 

最近では、

この「メラトニン」は
アンチエイジングのホルモンとも言われ、

「活性酸素を無毒化してくれる働き」

があるのです。

 

しかし、

この睡眠ホルモンメラトニンは
交感神経が優位な状態では
分泌されません。

 

ですから、

メラトニンを分泌させるために
副交感神経のスイッチをON
にするための対策が必要なのです。

 

対策1:徐々に照明を暗くする

睡眠ホルモンメラトニンは
暗闇で分泌されやすいホルモンです。

 

ですから、

紫外線を浴びてしまった日には
特に照明をコントロールすることが
大切です。

 

夕方ごろから
徐々に間接照明などをうまく使って、

オレンジ色の電球色に変えるなど
照明を落としていきましょう。

 

トイレやお風呂
キッチンなども電球色のライトに
変えてみることがおすすめです。

 

対策2:ぬるめのお風呂で入浴

入浴

毎晩シャワーで済ませてしまっている方も


少なくないと思いますが、

夜にゆっくりと

36~40℃程度の
ぬるめのお湯に浸かることで



副交感神経が優位になり、


リラックスした状態になり


寝つきも良くなります。

逆に熱いお湯では

交感神経が
活発になってしまうので

気を付けましょう。

 

対策3:頭皮マッサージ

ヘッドスパ

自律神経を整えるためには
頭皮マッサージもおすすめです。

頭皮マッサージをすることで

頭部の血流をよくし

自律神経を調整している


視床下部を活性化させてくれます。

 

おすすめの頭皮マッサージは、

ペットボトル枕です。

 

■ペットボトル枕■
後頭部に
50℃前後の
お湯を入れた

ペットボトルを当てます。

ペットボトルは
ホット専用のものか、


炭酸飲料用のものを
使いましょう。

仰向けに寝て、


お湯の入ったペットボトルを


うなじのあたりに当てます。

そのまま
首を上下左右に動かして


温めながらマッサージしましょう。

後頭部の筋肉は
凝り固まりやすい場所です。

しっかりとほぐしていきましょう。

 

 

手軽にできる
ブラシを使った
マッサージもお勧めです。

 

■ブラッシングマッサージ■

ブラッシング

頭皮を傷つけないよう



クッション性のあるブラシで


行ってください。

髪が絡まないように
いろんな方向から


ブラッシングをしてみましょう。

後頭部は持ち上げるように


ブラッシングし、
こめかみ部分は、



斜め上に持ち上げるように


ブラッシングしましょう。

頭頂部は
軽く

タッピングしてみてください。

 

 

TigerSpaヘッドマッサージは、



頭皮のこりをほぐし、

「高濃度イオン」や



「高濃度ミネラル」のチカラ

「自律神経の乱れ」
にアプローチしていきます。

 

当サロンのヘッドマッサージは、




美容室などのヘッドスパとは違い、

 




コリツボへのマッサージや

指圧がございます。

男性でも満足できるような



しっかりとした“ほぐし”


を実現しています。

また、



想像以上のリラックス効果を実現するため、



日常の姿勢やクセから凝り固まった

デコルテ・脇・腕・首を

丁寧に揉みほぐした上で、

前頭部・後頭部・側頭部の
ヘッドマッサージで、



頭全体を徹底的に揉みほぐしていきます。

 

紫外線の強い時期に
レジャーやアウトドアを
目一杯楽しんだ日には

夕方からのケアをしっかり行なって
次の日に疲れを溜めないよう

しっかりと対策をしてみてくださいね。

関連記事

  1. 顔の冷え

    お顔の冷えが老けを招く!お顔の血行を良くしてお肌のハリを取り…

  2. 下痢

    いつもトイレを探している!お腹がゆるい原因は自律神経の乱れが…

  3. そのだるさは日光不足が原因!?日光不足による不調と対策

  4. 夏は脳疲労を悪化させる?夏の脳疲労の原因と対策

  5. 長期休み

    夏休みは子供も親も脳が疲労する?夏休みに脳疲労を溜め込まない…

  6. なんとかしたい!飲み会続きのむくみには頭皮からアプローチ

LINE@はじめました!

お友達追加で、全メニュー10%OFF!

 

LINE@だけのお得なクーポンや
キャンペーンを配信中です。

友だち追加

ご予約

ご予約は、
電話・LINE・ホットペッパー
より承っております。

ペア予約のご希望は、
お電話にて確認ください。

 

▼ホットペッパービューティー予約はこちら▼

tigerspahotpepperbeauty

Instagram

取材一覧

仕事を楽しむためのWEBマガジン
『B-Plus』経営者インタビュー
 
当サロンオーナーが紹介されました!
(インタビュアー:八木裕さん)
 
>>>取材記事詳細はこちら
 

TigerSpaインタビュー
TigerSpaインタビュー