長距離運転の疲れを軽減させるコツは?休憩中の頭皮ケアとアフターケア

運転

長期休暇が近づき 

やる気に満ち溢れている方も
ひと頑張りしないといけないな
と思っている方も

 

車を使ってのお出かけを考えている方は
「運転疲れ」に気を配って

レジャーやアウトドアなど
遊びの本番を楽しみたいですね。

 

今回は、

長距離運転の疲れを軽減させるコツや、
休憩中にできる頭皮ケアとアフターケア

についてお話しします。

 

こんにちは。

JR甲子園口駅・駅前徒歩15秒

西宮市のヘッドマッサージ専門店『TigerSpa』です。

 

長距離運転はどこが疲れる?

運転

長期休暇は
レジャーにアウトドアに
長距離の運転をする方も
多いと思います。

 

長距離運転が
得意な方もそうでない方も
気をつけたいのが

「運転疲れ」です。

 

運転で疲れる場所は、

「目」
「肩・背中・首などの筋肉」
「自律神経」

です。

 

これらの場所は
どのように疲れてしまうのでしょうか?

 

①目の疲れ

目

運転中は
たくさんの情報を目から取り入れて
運転を行っています。

ですから、
目は疲れやすいのです。

 

運転に集中することで
瞬きの回数が減る

ドライアイにもなってしまい

眼精疲労にも
つながってしまいますので

注意が必要です。

 

また、

紫外線が強い季節の運転は
さらに目に負担がかかります。

 

紫外線が目から入ることで
疲労物質がたくさん分泌され

疲れを感じてしまいます。

 

②肩や背中、首のコリ

首

運転中は
だんだんと背中が
丸まってしまいがちです。

背中が丸まり
首が前に出てしまうことで

肩や背中、首に
負担がかかってしまいます。

 

また、
長距離の運転中は

長時間同じ姿勢が続いてしまうことで
「血流」が悪くなってしまいます。

 

血流が悪くなってしまうことで、
酸素栄養がうまく運ばれなくなったり、

疲労物質がたまってしまうことで

筋肉のコリが
起きやすくなってしまうのです。

 

③自律神経の乱れ

時間を気にして
焦りながら運転をしていると

ストレスがかかる上に
交感神経が優位になってしまい

体が緊張状態になってしまいます。

 

 

この状態が
長時間続いてしまう

自律神経が乱れてしまい

疲れだるさ
頭痛などの症状が
起こってしまうのです。

 

長距離運転の疲れを軽減させるコツ

 

対策1:目のケア

運転

運転中のドライアイを防ぐためには

車内のエアコンなどの風が
直接目に当たらないように
風向きを調整しましょう。

また、
意識的に
瞬きの回数を増やす
ように意識してみましょう。

 

紫外線対策として
運転中は
サングラスをかけて運転する
こともおすすめします。

 

対策2:早めの行動を心がけ時間に余裕を持つ

自律神経のバランスを
乱さないようにするためには

時間に余裕を持って
スピードを出しすぎないようにしましょう。

 

対策3:2時間に1度は休憩を

長時間運転をすると、
集中力や判断力も
落ちてしまいます。

2時間に1度は
15分ほど休憩をとりましょう。

 

長時間のドライブで

血流も悪くなってしまいますので、

できれば
休憩中にストレッチや
マッサージをすることが
おすすめです。

 

休憩中にパーキングエリアなどでできる
おすすめのマッサージや体操を
ご紹介します。

 

①目回し体操

眼球を上下に動かしたり、


左右に動かしたりしましょう。

最後にぐるぐると
大きく回しましょう。
近くを見たり、

遠くを見たり

交互に行うことも
おすすめです。

 

②こめかみマッサージ



運転中は目を酷使しているため、
目の周りの筋肉がこわばってしまいます。

目の周りの筋肉がこわばってしまうことで

目の筋肉と繋がりのある
側頭筋と呼ばれる頭皮の筋肉も
凝り固まってしまいます。

 

側頭筋は
こめかみの周辺にある筋肉です。

この側頭筋をほぐしてあげることで
目の周りの筋肉も緩み、
視界もはっきりしてきます。

 

手を握り、

指の第二関節を
耳の上に押し当てて、


ぐりぐりと回します。

少しずつずらして、



こめかみからその少し上まで



ぐりぐりとマッサージします。

 

長距離の運転で

目の疲れや血行不良、
自律神経の乱れ

を引き起こすことにより、

頭の筋肉も
コリ固まってしまいます。

 

頭の筋肉が凝り固まってしまうと、
だるさ疲労感など
全身に様々な不調を引き起こします。

 

ですから、

長距離運転の後は
頭皮マッサージで
頭の筋肉を緩めてあげることが

大切です。

 

TigerSpaヘッドマッサージは、

お好みのアロマを選んでいただき、

皮膚や筋肉の緊張を
瞬間でゆるめ、コリをほぐすことができる

「塗るイオン®」と言われている
「ソティル」というジェルを使っていきます。

ヘッドマッサージ

何もつけないドライのヘッドマッサージと比べ、
ソティルを使ったマッサージでは、
「アルファ波出現率が5倍以上」
つまり、
「リラックス効果5倍以上」
という統計結果があります。

この「高濃度イオン」アロマ
乱れてしまった自律神経を
整えてくれます。

 

せっかくの長期休暇。

疲ればかりが印象に残ってしまわないように

しっかりとケアをしながら
楽しい思い出を作りましょう。

 

たくさん楽しんだ後の
アフターケアとして

ぜひ当店のヘッドマッサージを
体感してみてくださいね。

関連記事

  1. PMS対策にはヘッドスパ!その理由やPMSの症状について

  2. 秋のだるさ解消にベストな方法!ヘッドスパで寒暖差疲労を吹き飛…

  3. いつまで続く?ヒノキ花粉の飛散時期と症状・対策!

  4. 目

    眼精疲労には頭皮をほぐしましょう!眼精疲労の原因と対策

  5. 頭皮

    女性でも加齢とともに枕がニオう!その原因・対策

  6. 頭痛の原因は天気!?気象病には頭皮をほぐして対策を!

LINE@はじめました!

お友達追加で、全メニュー10%OFF!

 

LINE@だけのお得なクーポンや
キャンペーンを配信中です。

友だち追加

ご予約

 

▼ご予約はこちら▼

 

▼24時間ネット予約はこちら▼

 

▼ホットペッパービューティー予約はこちら▼

tigerspahotpepperbeauty

Instagram

取材一覧

仕事を楽しむためのWEBマガジン
『B-Plus』経営者インタビュー
 
当サロンオーナーが紹介されました!
(インタビュアー:八木裕さん)
 
>>>取材記事詳細はこちら
 

TigerSpaインタビュー
TigerSpaインタビュー