【首こりがつらいあなたへ】頭皮マッサージでスッキリ解消!首コリポイントをほぐす改善法も紹介

首こりがつらくて頭がぼーっとしたり、
集中力が続かない…



そんな悩みを抱えていませんか?

実は、慢性的な首こりの原因のひとつに
「頭皮の硬さ」が関係していることをご存知でしょうか?

この記事では、

✔首こりの根本的な原因

✔頭皮マッサージが効果的な理由

✔自宅でできる簡単セルフケア

についてわかりやすくご紹介します。

こんにちは。
JR甲南山手駅徒歩5分・阪神深江駅徒歩5分
神戸市のヘッドマッサージ専門店『TigerSpa』です。

首こりが起こる本当の原因とは?

後頭下筋群とは?

首コリの原因は、
首の後ろの4つからなる「後頭下筋群
という筋肉が凝り固まることで起こります。

後頭下筋群
後頭部と首の付け根の深い部分にあります。

物を見たり、
臭いをかいだり、
音を聞くときに

細かい動きをしているんです。

猫背やスマホ姿勢が首に与える影響

スマホやパソコンを見ている時、
前のめりの体勢で見ていませんか?


猫背で首を前に突き出す姿勢は、
最も負荷がかかり
疲労物質が首の筋肉内に溜まってしまうんです。

 

それによって後頭下筋群が硬くなり、
首のコリとなって現れるのです。

肩や目への悪影響も?

後頭下筋群が凝り固まると、
その表面を覆っている僧帽筋も硬直し、
うなじから肩全体まで凝り固まってしまいます。

またこの筋肉群がある場所には
頭や目、
耳の領域を支配する
神経が
密集
している
ため、

 

凝った筋肉に圧迫されると

頭痛、目のかすみ、耳鳴りが

起こることもあります。

 

しかし首のコリの原因は

筋肉や神経の問題だけではなく、
重大な病気で起こる場合もあるので
注意が必要です。

 

自律神経の乱れやうつにも発展

首のこりはうつ病を引き起こすこともあります。

脳からの指令が自律神経を伝わって
体のすみずみまでコントロールしていますが、

その出発点に当たるのがだからなんです。

 

首が凝りかたまると、
自律神経を圧迫し神経伝達が悪くなります。

そして自律神経が乱れるのです。

 

このような状態が続くと

心にも症状が出始め
うつ病へと移行してしまう可能性があります。

実際にうつ病患者の首は
ガチガチに固い事がほとんどなんです。

 

今すぐできる!首こり解消のセルフケア3選

テニスボールで後頭部ほぐし

仰向けになり、後頭部のうなじの中央にボールを置きます。
そのままゆっくりと顔を左右に向けましょう。

横を向いたまま顔を上下にうなずくように動かし、
この動きを何度か行いましょう。

 

簡単な動きなので、
TVをみながら、~をしながら
のながら運動で
力を抜いてリラックスして行ってみましょう。

フォームローラーで首〜肩リリース

フォームローラーと呼ばれる
円柱型のストレッチグッズを使うこともおすすめです。

フォームローラーを縦にして、
肩甲骨の間に挟むようにローラーの上に仰向けに寝ます。

うなじがローラーのヘリに当たるようにセットして、
マッサージボールの場合と同様に
顔を左右に振ったりうなずいたりしてみましょう。

 

起き上がった時に
目や首がスッキリしているのを
感じられるかもしれません。

 

温めてほぐす!ペットボトル枕ケア

空のホット飲料用の
ペットボトルを用意します。

ペットボトルに50℃前後のお湯を入れます。

蓋はしっかりと閉めましょう。

 

仰向けになり、
ペットボトルを
首のうしろの髪の毛の生え際に
当ててみましょう。

そのまま10分〜15分ほど
横になります。

頭の重さによって、
寝ているだけでもツボ押し効果があるんです。

1日1回、
寝る前などに行ってみてくださいね。

 

プロの施術で根本改善!Tiger Spaのヘッドマッサージ

Tiger Spaのヘッドセラピーは、

日常の姿勢やクセから凝り固まった
デコルテ・脇・腕・首を丁寧に揉みほぐした上で、

前頭部後頭部側頭部のヘッドマッサージで、
頭全体を徹底的に揉みほぐしていきます。

ヘッドマッサージ

ギネス認定された海水100%の
ミネラルたっぷりの美容塩シルクソルト)
を使った日本初のヘッドマッサージや、

 

皮ふや筋肉の緊張を、
瞬間でゆるめ、コリをほぐすことができる

「塗るイオン®」と言われるジェルを使った
独自技術のヘッドマッサージもございます。

 

お客様からは

『首の疲れがとれて身体が軽くなったように感じます。
顔も少し引き締まった感覚があります。

デスクワーク等で首凝りに悩んでる時に
とても効くように思います。』(20代男性・J様)

という嬉しいお声も頂いております。

 

つらい首こりを改善するには、

首だけでなく“頭皮”からのケアがカギです。

簡単なセルフケアから始めてみたり、

プロの施術で一気にリセットしたり、

”あなたに合った方法”
快適な毎日を取り戻してみませんか?

神戸・JR甲南山手駅/阪神深江駅近くで
首こりにお悩みなら、

ぜひTiger Spaのヘッドセラピーをお試しくださいね。

関連記事

  1. こり

    季節の変わり目の筋肉のこりの原因・対策と頭皮マッサージの効果…

  2. 寝違え

    寝違えは冷やす?温める?寝違えの対処と予防・頭皮ケア

  3. 春の雨が引き起こす不調8選! 春の不調の原因・対策・頭皮ケア…

  4. 肩こり

    春は肩が凝る!?その理由と春の肩こり対策&頭皮ケア…

  5. 顔のむくみ

    顔のむくみは顔以外が原因?首や頭皮との関係とセルフケア

  6. 冬の肩こり対策は水分と頭皮ケアがポイント!頭皮をほぐして肩こ…

LINE@はじめました!

お友達追加で、全メニュー10%OFF!

 

LINE@だけのお得なクーポンや
キャンペーンを配信中です。

友だち追加

ご予約

ご予約は、
電話・LINE・ホットペッパー
より承っております。

ペア予約のご希望は、
お電話にて確認ください。

 

▼ホットペッパービューティー予約はこちら▼

tigerspahotpepperbeauty

Instagram

取材一覧

仕事を楽しむためのWEBマガジン
『B-Plus』経営者インタビュー
 
当サロンオーナーが紹介されました!
(インタビュアー:八木裕さん)
 
>>>取材記事詳細はこちら
 

TigerSpaインタビュー
TigerSpaインタビュー