職場の人間関係ストレスで疲れを感じているあなたへ。ヘッドマッサージでできる対策

職場の人間関係でお悩みのあなたへ。

体の疲れも溜まっているていると感じませんか?

 

あなたが感じている疲れは
気のせいではないかも知れません。

 

今回は、

ストレスが疲労を招く原因や
ヘッドマッサージでできる
ストレスからくる疲労への対策

について
お話しします。

 

 

こんにちは。

JR甲子園口駅・駅前徒歩15秒

西宮市のヘッドマッサージ専門店『TigerSpa』です。

 

職場の人間関係の悪化が身体を疲れさせる原因

 

悩み

テレワークが進み、
最近では
在宅でお仕事をする方も増えましたが、

 

実際に職場の人と顔を合わせて
お仕事をしている方も
沢山いらっしゃると思います。

 

実際に出勤がある方は、
家族と過ごす時間と同じくらい
職場の人と過ごす時間は多いと思います。

 

そんな中で、

職場の人間関係が悪ければ
感じているストレスは
とても大きいはずです。

 

そんな大きなストレスは、
身体に疲労を蓄積させてしまいます。

 

 

どうして
ストレスが疲労を
蓄積させてしまうのでしょうか?

 

それは、

「活性酸素」

の発生が関係しています。

 

どんな時に
活性酸素が
発生してしまうのか

というと

 

ストレスを感じた時なのです!

 

ストレスを感じると
身体に活性酸素が
発生してしまいます。

 

ストレスを受けると
交感神経が優位になり
一時的に血液の流れが悪くなります。

 

そして、

これが元に戻るときに
活性酸素が発生してしまうのです。

 

 

「疲労」というのは、
心や身体への過剰な負荷がかかり、
活動能力が低下すること

を言います。

疲労

そんな
「疲労」
を起こす原因は

活性酸素による酸化ストレスで、
神経細胞が破壊されるからである

と考えられています。

 

「活性酸素」

聞いたことはある
という人もいると思います。

 

活性酸素が発生すると、

活性酸素を分解して
体内から除去するために

「抗酸化酵素」

が働くようになっています。

 

しかし、

発生する活性酸素の量が
抗酸化酵素の働きを上回ってしまうと

 

自律神経の細胞や筋肉が
活性酸素によって
攻撃されてしまいます。

自律神経

自律神経は、
内臓の働きや代謝、
体温などの機能をコントロールするために、

24時間働き続ける大切な役割を果たしています。

 

この自律神経が
活性酸素に攻撃されてしまい、
疲労へとつながってしまうのです。

 

 

最近良く耳にする
体のサビとは、

活性酸素により、
タンパクや脂質など
細胞内の重要な部品が傷つけられ、
酸化された状態

のことを言います。

 

疲労が溜まると

* 考えがまとまらないすぐに決断できない
* 注意力が低下してしまう
* 行動量が低下してしまう
* 眼のかすみ
* 頭痛
* 肩こり
* 腰痛

などの症状が見られますので、

 

ストレスを溜めすぎないように
しっかりと対策が必要なのです。

 

ストレス疲労へのおすすめの対策

 

①「息があがらない程度」の有酸素運動

 

ウォーキング

運動を行うと
活性酸素を除去する抗酸化能力がUPし、
酸化されにくい身体になります。

 

軽い有酸素運動は、

不要になった細胞の物質を
血液中から老廃物として

排出して処理する効果が

期待できます。

 

溜まってしまった疲労を解消し、
自律神経を整えるためにも、

ウォーキングなどの
軽い運動をすることを

おすすめします。

 

②睡眠をとる

 

睡眠

睡眠は体の疲労だけでなく、
脳の疲労を回復するためにも重要です。

 

睡眠ホルモンである

「メラトニン」

の分泌は活性酸素を除去する
と言われています。

 

③リラックスできることを探す

 

リラックス

リラックスすると
副交感神経が優位になります。

ストレスを受け続けると
交感神経が優位になる時間が
長くなってしまいます。

 

リラックスすることを見つけ、
副交感神経を優位にできることを探して、

乱れてしまった
自律神経を整えていきましょう。

 

リラックスをするには、
瞑想や、アロマオイル、
湯船に浸かる
こともおすすめです。

 

④抗酸化成分の摂取

 

鶏むね肉

抗酸化作用をもつ
イミダペプチドを摂りましょう。

 

イミダペプチド

鶏の胸肉や

マグロやカツオの尾びれに近い筋肉

に含まれています。

 

1日200mgの
イミダペプチドを摂ることが
疲労を軽減することがわかっています。

 

イミダペプチド200mgは
鶏の胸肉100gに含まれています。

スープに使うと、
溶け出てしまったものも
摂取できるので
おすすめです。

 

⑤ヘッドマッサージ

 

乱れてしまった自律神経を整えて
副交感神経を優位にするには、
ヘッドマッサージもおすすめです。

ヘッドマッサージ

「心の疲れ」は、
頭、手、足などの身体のパーツの中で

「頭(特に頭皮)」
にいちばんあらわれやすい
と言われているのです。

 

乱れてしまった自律神経を整えて、
ストレスに負けない体を作るためにも
頭皮の血行を良くすることが
大切です。



 

そのためには、

お家で毎日できる
セルフ頭皮マッサージがおすすめです。

 

■おでこ〜頭頂部マッサージ

おでこの髪の毛の生え際に両手の
人差し指、中指、薬指を置きます。
髪の毛をとかすように
強めに頭皮を指で押しながら
頭頂部までかき上げます。

 

■こめかみマッサージ
手を握り、
指の第二関節を耳の上に押し当てて、
ぐりぐりと回します。
少しずつずらして、
こめかみからその少し上まで
ぐりぐりとマッサージします。

 

■後頭部マッサージ
後頭部には
50℃前後のお湯を入れた
ペットボトルを当てるのが
おすすめです。

ペットボトルは
ホット専用のものか、
炭酸飲料用のものを
使いましょう。

仰向けに寝て、
お湯の入ったペットボトルを
うなじのあたりに当てます。

そのまま首を上下左右に動かして
温めながらマッサージしましょう。

後頭部の筋肉は凝り固まりやすい場所です。
しっかりとほぐしていきましょう。

 

 

Tiger Spaでは
「脳疲労」に特化した
独自の特殊技術による
ヘッドマッサージを行っています。

ストレスを抱えている方に
おすすめです。

 

なかなか疲れが解消できないと
お悩みでしたら、

「抗酸化」

を意識して生活習慣を見直してみてくださいね。
当店にもぜひ
足を運んでみてください。

関連記事

  1. 眼精疲労

    頭のコリに気づいていますか?頭痛やたるみは頭のコリが原因かも…

  2. 秋バテ

    その不調は「秋バテ」かも!?対策は自律神経を整えるマッサージ…

  3. お正月疲れ対策!睡眠の質を高めるセルフケアとヘッドスパ

  4. 薄毛

    髪型が決まらない50代の薄毛対策!頭皮のケアや薄毛に見えにく…

  5. 20代でも白髪になる?若白髪の原因と今からでも遅くない対処法…

  6. 丸顔が気になったら頭皮をほぐしましょう!丸顔の原因・対策

LINE@はじめました!

お友達追加で、全メニュー10%OFF!

 

LINE@だけのお得なクーポンや
キャンペーンを配信中です。

友だち追加

ご予約

 

▼ご予約はこちら▼

 

▼24時間ネット予約はこちら▼

 

▼ホットペッパービューティー予約はこちら▼

tigerspahotpepperbeauty

取材一覧

仕事を楽しむためのWEBマガジン
『B-Plus』経営者インタビュー
 
当サロンオーナーが紹介されました!
(インタビュアー:八木裕さん)
 
>>>取材記事詳細はこちら
 

TigerSpaインタビュー
TigerSpaインタビュー