巣ごもり生活による
運動不足やストレスで、
気づかないうちにあなたの頭皮は
ガチガチに凝り固まっているかもしれません!
本日は頭のコリの原因や
コリが引き起こす症状、
そして改善のためのセルフケア
についてお話します。
こんにちは。
JR甲子園口駅・駅前徒歩15秒
西宮市のヘッドマッサージ専門店『TigerSpa』です。
頭のコリの原因は何?
パソコンやスマホの見過ぎで
姿勢が悪くなったり、運動不足だったりすると、
頭の筋肉が緊張して、
血行が悪くなったり老廃物がたまったりします。
これが“頭のコリ”です。
巣ごもり生活による運動不足やストレスで、
頭がこっている人が増えているのだそう。
頭の筋肉の中でも特にこりやすいのが、
頭の両サイド、こめかみから
耳の上の周辺にある側頭筋です。
側頭筋はあごの筋肉とも連動しており、
飲食時や会話時をはじめ、
動かす機会が多いからです。
長時間のデスクワークやスマホの使用
による姿勢の乱れも、
側頭筋の疲れをもたらします。
また、側頭筋は
ストレスの影響を強く受けます。
ストレスを感じると、
筋肉は緊張し、血管は収縮します。
ストレスがかかり続ければ、
筋肉はやはり疲労して硬くなり、
血流も悪くなって、コリが生じます。
ストレスを感じたとき、
それを処理するのは脳であり、
頭の筋肉は
どこよりもストレスの影響を受けやすく、
コリやすいのです。
脳には体の状態を
コントロールする働きがありますが、
放置されたコリが
頭の血管や神経などを圧迫すると、
体の情報をキャッチしたり、
体に指令を出したりすることが、
スムーズにできなくなります。
こうして、側頭筋をはじめとする
頭の筋肉の疲れやコリが、
さまざまな心身のトラブルを招き、
それが新たな疲れや
ストレスの原因になる
という悪循環が発生してしまうのです。
そして、頭の筋肉は、
顔や首・肩の筋肉とつながっています。
そのため頭がこることで、
肩こりや頭痛・目の疲れ、
顔を引き上げる筋肉も弱くなり、
目のたるみや頬のしわの原因にもなります。
頭皮のセルフマッサージ
頭頂部のマッサージ
頭部を包み込むように
左右の手指の腹を頭頂部に軽く当てる。
指の腹で軽く圧をかけたまま
5秒間前後に動かす。
さらに5秒間、円を描くように動かす。
少しずつ指をずらしながら、
頭頂部全体をマッサージする。
耳の後ろと後頭部のマッサージ
頭頂部から、
指の腹の位置を少しずつ
耳の後ろから後頭部へとずらしながら、
1ヵ所につき5~10秒間ずつ
円を描くように動かす。
側頭部のマッサージ
後頭部から、指の位置を
少しずつ耳の上にずらしながら、
円を描くマッサージを
1ヵ所につき5~10秒間行う。
リラックスするマッサージ
左右の手のひらで側頭部を軽く挟み、
そのまま上のほうへ
引き上げるように動かして3秒間キープする。
一旦手を緩めた後、
再度上に引き上げて3秒間キープする。
計3回行う。
頭皮マッサージによって心地良さを感じると、
自律神経の副交感神経が優位になり、
リラックス効果を得られます。
硬くなった筋肉がほぐれやすくなるため、
肩こりが和らいだり、
筋肉の緊張からくる頭痛
を防いだりする効果が期待できます。
夜の入浴時や就寝前に行えば、
深い眠りに入りやすくなるなど
快眠につながるというメリットもあります。
Tiger Spaの脳浴ヘッドセラピーは、
皮ふや筋肉の緊張を、
瞬間でゆるめ、コリをほぐすことができる
「塗るイオン®」と言われるジェルを使った
独自技術のヘッドマッサージです。
塗るイオン®「ソティル」は
ダブルイオン効果があります!
(ー)マイナスイオン効果
こわばった・かたくなった
皮膚や筋肉を”ゆるめてほぐす“
(+)プラスイオン効果
たるんだ・ゆるんだ
皮膚や筋肉を”ひきしめてととのえる”
かたくなった筋肉・頭皮を
「ゆるめてほぐす」と同時に、
「ひきしめととのえる」ことで、
健康的な状態に引き戻していきます。
何もつけないドライのヘッドマッサージと比べ、
ソティルを使ったマッサージでは、
「アルファ波出現率が5倍以上」
つまり、「リラックス効果5倍以上」
という統計結果があります。
頭のコリ対策に是非一度お試しになってみてくださいね。