体を動かしていないのに疲れる
デスクワーク続きで疲れている
雨の日に子供と1日中家で過ごしてぐったり
このようなお悩みはありませんか?
このようなお悩みは、
活性酸素が関係しています。
今回は、
運動でもデスクワークでも疲労してしまうその原因や、
疲れと活性酸素の関係、
解消法についてお話しします。
こんにちは。
JR甲子園口駅・駅前徒歩15秒
西宮市のヘッドマッサージ専門店『TigerSpa』です。
疲労って何?
体を動かしていないのに疲れるのは
気持ちの問題でしょうか?
疲労は、
心や身体への過剰な負荷がかかり、
活動能力が低下することを言います。
疲労が溜まると
- 考えがまとまらないすぐに決断できない
- 注意力が低下してしまう
- 行動量が低下してしまう
- 眼のかすみ
- 頭痛
- 肩こり
- 腰痛
- などの症状がみられます。
疲労を起こす原因は
活性酸素による酸化ストレスで、
神経細胞が破壊される為だ
と考えられています。
活性酸素
聞いたことはある
という人もいると思います。
何らかの原因で
この活性酸素が発生します。
すると、
活性酸素を分解して
体内から除去するために
抗酸化酵素が働くようになっています。
しかし、
発生する活性酸素の量が
抗酸化酵素の働きを上回ってしまうと
自律神経の細胞や筋肉が
活性酸素によって攻撃されてしまいます。
自律神経は、
内臓の働きや代謝、
体温などの機能をコントロールするために、
24時間働き続ける大切な役割を果たしています。
この自律神経が活性酸素に攻撃されてしまい、
疲労へとつながってしまうのです。
最近良く耳にする
体のサビとは、
活性酸素により、
タンパクや脂質など
細胞内の重要な部品が傷つけられ、
酸化された状態
のことを言います。
では、
どんな時に
活性酸素が発生してしまうのでしょうか?
激しい運動
激しい運動をすると呼吸量が急増し、
活性酸素の発生を促します。
ストレス
ストレスを受けると
一時的に血液の流れが悪くなり、
これが元に戻るときに
活性酸素が発生します。
デスクワークなど脳を使う
脳を使うことにより、
自律神経の中枢にある
細胞のミトコンドリアが
多くの酸素を取り込み、
同時に活性酸素を発生させてしまいます。
加齢や紫外線を浴びることも
活性酸素の影響を受けやすくなるため、
疲労が起こりやすくなります。
アルコールの摂取も
活性酸素を発生させてしまいます。
疲労を溜めないようにするためには、
活性酸素とうまく付き合う必要があるのです。
疲労解消法
運動で活性酸素が発生してしまうなら、
運動は悪いのでしょうか?
そんなことはありません。
運動を行うと
活性酸素を除去する抗酸化能力がUPし、
酸化されにくい身体になります。
おすすめは
「息があがらない程度」
の有酸素運動です。
軽い有酸素運動は、
不要になった細胞の物質を
血液中から老廃物として
排出して処理する効果が
期待できます。
休みの日にしっかり休んだのに
月曜の朝からぐったりしてしまう
ということがないように、
休みの日には、軽い運動をすることを
おすすめします。
睡眠をとる
睡眠は体の疲労だけでなく、
脳の疲労を回復するためにも重要です。
睡眠ホルモンであるメラトニンの分泌は
活性酸素を除去すると言われています。
ストレスを溜めない
デスクワークが続いてしまう方も、
好きな音楽を聴いてみたり、
リラックスしながら作業しましょう。
抗酸化成分の摂取
抗酸化作用をもつ
イミダペプチドを摂りましょう。
イミダペプチドは
鶏の胸肉や
マグロやカツオの尾びれに近い筋肉
に含まれています。
1日200mgの
イミダペプチドを摂ることが
疲労を軽減することがわかっています。
イミダペプチド200mgは
鶏の胸肉100gに含まれています。
スープに使うと、
溶け出てしまったものも摂取できるので
おすすめです。
ダメージを受けてしまった脳の疲労には
ヘッドスパも有効です。
Tiger Spaでは「脳疲労」に特化した
独自の特殊技術による
ヘッドマッサージを行っています。
デスクワークによる疲れや
ストレスを抱えている方に
おすすめです。
なかなか疲れが解消できないと
お悩みでしたら、
抗酸化
を意識してみてくださいね。